頭おはよう

体おやすみ。
今朝は時間的にちょっとゆっくりしてて、のんびり二度寝を楽しんでいたらそろそろ起きる時間に。
そいう場面にありがちなのが、頭では「そろそろ起きなくちゃいけない」と思っているのに体が起きてくれない。挙げ句には「ベッドから起きて着替えて顔洗って歯を磨く」夢を見たりする。
子供の頃はこの夢によくダマされた…
よっしゃいってきます!と思ってたらはっと目が覚めてまだ布団の中とか。

今では大抵着替えてる途中ぐらいで気付く「あ、これ夢だよ」って。
覚醒夢きたーってそんな場合じゃなくて、目を覚ますのに必死ですよ。

今朝は3つ数えたら夢から覚める、とかいう自己暗示的なものを試してみました。1…2…3… 一瞬目が覚めたけどまた一気に眠りに落ちてしまいました(;´Д`)

もういい加減時間的にヤバイ気がしてきたのですが全然起きられなくて夢の中で焦ってきて「うわあ起きたい、起きたいよおー」と叫びながら部屋の中をぐるぐる走り回ってたら 目が覚めました…。

朝から運動してダルいです。
 
2008.06.18 Wednesday 09:11 | comments (0) | - | りやる

逆さ灯紐

流し灯籠のようなものに長い尻尾が生えた蟲にそう命名してみた。

蟲師〜天降る里〜をもうちょっと続けています。
やっと1つ全部の項目で○がもらえました。それについてお手紙がきて背中にしょってる箱がカタカタとなりました。

ほいで空腹度の設定があるみたいでどんどんゲージは減っていくものの、どやってご飯食べて良いか分からず放置してたら、とうとうゲージがなくなってしまい「お腹が減って動けないよ…」と動けないはずなのに家に帰って眠ってしまいました。 目が覚めたら少しゲージが回復してたので「もしかして寝ればお腹がふくれるとかいう特異体質設定なのか?!」と思いましたが、回復するゲージもすごく微妙でこれは違うっぽい。

食事を作るとか食べるとかいうメニューが見つからないし、自分んちの炉端を激しくペンで突いても変化ないのでなんだろうなぁととりあえず外に出て何気なく持ち物を見てて、適当に拾った「わらび」というアイテムを選択したら

・置き換える
・食べる
・捨てる
・戻る

「食べる」あったーw
早速実行してみたらその場で焚き火して「焼きわらび」にしてもしゃもしゃ食べました。ゲージはそれなりに回復。
つか何でも焼いて食べます。しいたけとかならまだしも、山桃とか、池で釣ったフナとか。フナって食べられたっけ…。
ぐぐる先生によると琵琶湖の方とかでは食べるらしい。ほへー。

ボビーとアンディーの黄金伝説のようにひたすら山菜を採って食べる日々。
どことなく血色が悪いのもこのせいに違いない。
村長さんに頼まれて作った腰痛の薬をもっていったら「大豆」をもらいました。これも焼いて食うのかなぁ…。もったいないからまだ食べてないけど。
豆腐とか作り出したら黄金伝説からダッシュ村にグレードUPなのに。


コギ子
ここ2,3日ママンが忙しくて散歩に行けないのでかわりに弟が連れてってやってるんですが、今日は「たまには自分も散歩行ったら?」と言われてしまったので、晩御飯後のまだ明るい内に行ってみました。
結構引っ張るなあ。でもどこまで進むのかペースに合わせてみてもキクみたいに結果全力疾走っていうレベルまでは行かず小走りぐらいで落ち着くので運動には良いかもしれん。


そいえばRD#11
つまんなかったんでこっちで。
「ぎゃぼーーー久島先輩かっこいいデスーーーーー」 以上。
2008.06.20 Friday 08:28 | comments (0) | - | りやる

社員旅行2008 とか。

土日は毎年恒例の社員旅行。今年は代わり映えもせずまた大分湯布院行ってきました。仕事上この時期が一番忙しくないのでしょうがないんですが、毎年梅雨真っ盛りの時期なんで毎年のように雨降ってます。

1日目は大分市内でふぐ料理。大分のふぐって割と有名らしいです。
お刺身>唐揚げ>サラダ>巨大なみそ汁>雑炊>デザート とかなり満腹に。
お刺身はきもをポン酢に混ぜながら食べます。まったりと濃厚な旨味が格別です。ってこれ2年前に行ったお店と同じなんで以下省略。

それから雨は更にひどくなり、急遽大分市内の美術館に行ってみる事に。
「小梅ちゃん」のパッケージで有名な林静一氏の展覧会があってました。
なかなか良かったですよ。じっくり見て回ってたら丁度良い腹ごなしになりました。

後はバスの中でうとうとしてたら旅館に到着。
エステでもしようかと同僚と相談してフロントに予約しかけたものの、なんか手際が悪くて興ざめしたのでキャンセル。
小雨になってきたので町を散策しにいきました。illy'sコーヒーが美味しいってしゃちょがオススメだったんで一服してから傘をさしてぶらぶら。
お目当ての「かぼすドレッシング」をげっとして宿に戻り、お風呂使って部屋でぼーっとしてたら晩御飯の時間に。

晩御飯はステーキのコース。みんな昼ご飯を引きずっているのかあまり食が進まないようでしたw 私は食べましたけどね!
晩御飯後はカラオケへ。それから部屋で少し飲んでからおやすみなさい。

翌日は奇跡的に雨降ってない!
朝ご飯を食べてからまたお風呂に行って(誰もいなくて一人で貸し切り状態だった。気持ちよかったー)、別府市内へ。
「うみたまご」っていう水族館へ行きましたよ。
以下写真を並べてみる。
 
続きを読む>>
2008.06.23 Monday 09:15 | comments (0) | - | りやる

もういない

昨日帰宅したらもうコギ子がいなくなってました。
昼間に祖母と同居中の叔母が引取に来たそうです。コギ子は自分の散歩紐を口にくわえて車にピョンと自分から飛び乗って行ったらしいw
やっぱり自宅に帰れて嬉しいんだろうなぁ。
ばーちゃんが「寂しくないかね?」と言ってたそうですが、確かに寂しいんですが、ばーちゃんの方こそコギ子と一緒に3年もいたんだから、寂しかったよね。と思うと、やっぱり元の場所にいるのが良いんだって思いました。

うぇーーー猫とか犬とか飼いたいよお(つД`)
コギ子はいつも会社の行き帰り門のとこからじーっとこっちみて見送ってくれたし帰ってきた時もすぐに見つけてワンワン吠えてたなぁ。
サミシス。ばーちゃんち行けば会えるけどw

1ヶ月弱でしたがすごい楽しかったです。


蟲師DS
調書の図解もコツがわかってきたので×付けられて返される事も少なくなりました。ぼちぼちイベントもこなしてます。でも出現場所と時間をちまちまとメモするのはもううんざりなのでサイトから情報拾ってきて一覧を作り、それ見ながらやってます。
付属のペンではすごい書きづらいので今は竹串を愛用中w
あとPCデスクにDS置いてやってる時、ペンタブの台(?)の上に置いてるんですが、なぜかすごい反応する。ふとPCの画面みたらポインタがなんか悪い物食べたんかっつーぐらいブルブルしてます。DS動かすとブルブルしながらいちお動くしw 最初見たときどっかPC壊れたかと思って焦った。
2008.06.24 Tuesday 09:33 | comments (0) | - | りやる

30秒ドローイング

30秒で描くってやつをちょっとやってみたけど、すごい難しい。

http://www.posemaniacs.com/pose/thirtysecond.html

30秒ごとに次々といろんなポーズが表示されるので無心でそれをデッサンしていく、というFLASH。
30秒なんてあっという間ですよ。うねうねした線しか描けなくて、どう考えても人に見えない時もあるしw

他の人の作品をみるとちゃんとざっくりとした形ではあるけど、どんなポーズをとっているのかわかるようになっててすごいなーと思った。
続きを読む>>
2008.06.25 Wednesday 08:18 | comments (0) | - | りやる