会社の帰りに

もぎたてチンクルのばら色ルッピーランドもぎたてチンクルのばら色ルッピーランド

任天堂 2006-09-02
売り上げランキング : 6
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

これ買っ帰る予定。
棚に並んでなくても店員さんに「すいまぜん、『もぎたてチンクルのバラ色ルッピーランド』ありますか?」と聞く勇気はあんまりありません。
もぎたて…ってどっからもがれたのか気になる。
2006.09.02 Saturday 15:38 | comments (2) | - | りやる

あるある発掘隊

はい!はい!はいはいはい!
あるある発掘隊!
あるある発掘隊!

見つけた箱が埋まってる

クリックできん。地面に影だけ映ってるのよこれが。

とかやりつつリザード探しの旅へ。
馬の時間なくなるまでひたすら掘り返してましたが見つからず。

結局、ちょっと高めで買いチャット出してゲットです。

今回は流石にちゃんと付きました。

今からやらなきゃいけないこと。
1.熟練上げ&改造
2.薬草学上げ トゲのDEX+10は薬草学9から発動。現在Bの90…。
3.探検Lv上げ リザードのクリ+10はLv12から発動。今Lv8…

2と3は同時に出来ないのが辛いなぁ。
2006.09.12 Tuesday 08:42 | comments (0) | - | りやる

来週でおわるのよぉぉっ

ネイサン〜(つД`)

DIVAもコンクリ化していまいました。ものすごく後付設定ですが…。
来週最終回ですがどうなるんでしょうか。
ハジ死んじゃうのかなぁ。悲しい。
カイと小夜と双子でナンクルナイサーっつって終わるの?

実は無力化したDIVAの血液が体内に入ったことにより、
小夜も普通の人間になりました、とかまた後付設定出たらもうね…

今までの血+は、なかったことにしよう。
2006.09.17 Sunday 13:58 | comments (2) | - | りやる

うふふあはは

金曜日。
取引先の南アの担当のヤツが物わかりわるすぎて悲しくなる。
メールでしかやりとりできないんでもどかしい…。あぁしゃべれさえすれば…と会社に入って何度思ったことか。NOVAに通ったくらいじゃダメなんだよ!

とある商品の見積頼む>日本円で回答くる>日本円で注文する>謎レートで換算したUSDで請求くる。>日本円じゃねーと払えないよ>いいよ>じゃぁ銀行に確認して>うーんでもほんとはUSDが良いけどね>じゃぁ今日のレートで換算してUSD送ってやるよ>いや最初のUSDの請求通り(謎レート)の価格で送って。

アフリカか!(謎

その他はいい人なんだけどなんでこんなgdgdな展開に…。
社長もブチきれ。向こうにしてみれば日本人意味ワカンネーと思ってるかもね。

土曜日
天気も良いのでドライブ行った。トロロそばと唐揚げをお昼に食べました。唐揚げがウマーだけど骨付きは食べづらいっす。
夜は新しくできたゲーセンに行ってみる。冬ソナをちょっと打ってみたよ。
ドラマは1回も見たことないんだけどね…。げくの仕事一緒する人が良く打つらしくその影響?でげくも変に詳しい。バスは赤がいいらしい。マフラーも赤がいいらしい。ハンマーは金がいいらしい。犬は出ない方がいいらしい。廊下の写真は青がいいらしい。よくわからんw
パチンコつーのは期待感をどこまで維持させとくのかっつーのが狙いなのか。

日曜日
いつもの通りまったりぐうたら。

続きは血+最終回だー
2006.09.25 Monday 08:14 | comments (2) | - | りやる

明け方の夢

明け方っつっても6時〜7時ぐらいのもう起きなきゃなーと思っている時間。
なんかくにお君ちっくなバトルロワイヤル展開中で、敵を倒すと自分のランクが上がる、みたいな感じなんですがまだ弱くて混戦に入っていくとやられそうなんで遠くから遠距離攻撃をしかけつつ狙うんですがなかなか当たらない。
そこで必殺の「溜めビーム(超兄貴で言うところのメンズビーム)」を発射!

丁度そのタイミングでリヤルで地震発生!こっちでは震度2だったらしく。

あまりにビームにぴったりだったのでPSの振動コントローラー状態。
しばらくしてから、「え?あら?地震だった?」と気が付いた。

という話を会社の人にはとても出来ない。
30過ぎて「溜めビーム」って単語が日常会話に出るのは切なすぎる。

そんな事を言いつつも毎晩蜘蛛の糸をせっせと拾ってシルク作ってるわけですが…。昨日は生産日なんで人も多いだろうとアルビで糸を拾ってのんびりやってました。のんびりやりすぎて眠くなっちゃいましたが。
成果の方も4枚と今ひとつ。また明日からがんがります。
2006.09.26 Tuesday 08:50 | comments (0) | - | りやる