本は大事にしよう

そういえば、周りで誰も見てなくて話ができないRDの実写パートwですが、
昨日は「RDといえば青い海ですよー、海と言えば空!」とか言うワカメなこじつけで「スカイクロラ」のCMでした。

イノセンス以降の押井監督4年ぶりのアニメ…になるんだっけ?
原作の森博嗣先生の小説は残念ながら未読。
クローラーじゃないところが森っぽい。

森先生は変わってなければ名大の准教授で、「すべてがFになる」がデビュー作。ゲームにもなってるんだぜー(やったことないけどw 確か映像化もされてたような? 私はネット始めた頃にすごいファンになって新作は全部読んでたけど最近は全然だなぁ。中学の頃の赤川次郎みたいな感覚だw
持ってた本もほとんど売っ払ってしまったなぁ。半分ぐらい引取拒否されたけど…。

本って良いんだけど、質量と情報量が比例しがちだから困るよね!

という事で図書館戦争は帰ってからじっくり見ることにします。


昨日のパズルは32面まで行けたよー。んでまたそこで引っかかってます。
35面で終わりらしいので、もうちょいなのになぁ。


気分転換にらくがきのにゃも。
にゃもにゃも
2008.05.16 Friday 09:12 | comments (0) | - | りやる

iTunesはヤンデレ

週末はMFOもやる気なく、どうしようかなぁとニコニコを眺めてたり。
あーパネルのパズルはめでたく35面までクリアできました。そこまでやると段々パターンというかこうするんだなーってのが分かってくる感じです。

話戻ってニコニコ見てたら面白い動画を発見したので、これは是非iPodに入れなきゃってitunesを立ち上げた。こないだから最新版があるから更新しろって言ってきてうざかったのでご機嫌だった私はつい「はい」を押してしまった。

更新後(7.6.2)再起動するもやたら時間かかる…。あまりに時間かかるんで他のことやってたら起ち上げたの忘れてた。そして忘れた頃にやっと画面が出てきた。

が。

iPhoneが検出されましたが、正しく識別できませんでした。iPhoneを取り外して再接続してから、もう一度やり直してください。」

iPhoneとか繋げてねーしww
でも言われた通りに再接続してみる。3分ほど無言。その後また同じメッセージ。つか日本語でこのメッセージ今時点で出るってどういう事。

これはだめかもしらん。

とりあえずネットで調べたら同様のエラーが出ている人はいるみたい。ただこれと言ってどこも解決策は明記されてない。
 
2008.05.19 Monday 08:46 | comments (0) | - | ネット

ウサヴィッチ

ニコ動でモノノ怪の動画を眺めてたらすごい良くできてて面白いのがあって。んで元ネタがあるって事らしい。

「ウサビッチ」

せれびっち?
そいえばなんか名前は聞いたことあるなぁ。あー前たまたまTVつけてたらキモいCGのアニメやってた。キモすぎて吹いた。あれかw

公式で何話か視聴できるらしいので見てみた。

これはw
おwもwしwろwすwぐwるw
今まで見なかった事を後悔。

またキャラの造型が私のツボにヒッティング。

キレネンコとプーチン
こんなウサギが出ます


舞台はロシアの監獄。
赤い方の名前は「キレネンコ」元マフィアのボスで死刑囚だそうです。
キレたら怖い最恐のチート野郎。
緑の方は「プーチン」ビビリですがやればできる子。

ニコニコにも全話上がってるので是非w

あ、USAVICHらしいのでそっちの意味はないらしい。
2008.05.19 Monday 09:48 | comments (2) | - | イラスト

一難去って

ぶちょのPCの調子が悪い。
つか調子が悪いっていうレベルじゃねーぞっていうぐらいOSが起ち上がらない。
しかもブルーバック。
BAD_SYSTEM_CONFIG_INFO ってなんじゃらほい。


やれる事はやってDELLのサポートに電話。
しかしサポのにーちゃん既にやった事しかアドバイスしてくれねえw
(CHKDSKとかメモリ抜き差しとか)

とりあえず別のPCに繋げてみたら認識するしデータも読めるので必要なデータをバックアップ取って昨日は終了。

夜げくにいろいろ聞いてみて今朝再挑戦。
ブートレコードの上書きとかメモリ1枚抜いてみるとかやったけどもう無理っぽいし疲れてきたので

format c:

( ´−`)原因が分からない不具合はイライラするねー
2008.05.20 Tuesday 09:25 | comments (0) | - | りやる

鉄は熱い内に打て

   

   
キレネンコにもうちょい動作をプラスする予定。
2008.05.20 Tuesday 21:07 | comments (3) | - | ネット