プ────────ン

モスキートノイズってやつですが、簡単に試せるツールを見かけたので
ご紹介。

可聴周波数域チェッカー
http://masudayoshihiro.jp/software/mamimi.php

耳に自信は全くないだけあって、16100khzが限界でした。
音量をがーっと上げてイヤホンで聴けばもうちょっと行きそうな感じもしますが…

全く自慢できる程良くもなく、かと言ってネタにできるほど悪くもない、ぬるい結果になってしまったことだけが心残りです。
2007.04.11 Wednesday 13:31 | comments (3) | - | -

どうということもない。

エルフで熟練上げ。
大体500本で23,4ぐらいのようです。2本ずつ減るので消費激しい。
3回目の改造まで終了。
残り2回はファーガスなのでもうちょっとかかるなぁ。

完成したらとりあえず試運転で平原遺跡でも行ってこよう。
微妙とかいうな。


お、今日は逆転裁判4の発売日ですよ。
帰りに買ってこなくちゃだ。
2007.04.12 Thursday 09:18 | comments (0) | - | ネット

つれづれなる

つれづれって言葉は音からしてなんかつれづれって感じがしますよね。

つれづれとぐだぐだの真ん中ぐらいから日記。

久々に晩ご飯はモスバーガーをお持ち帰りしてみる。モスって今日からいろいろと変わるらしいね。パティの肉が合挽になったりとかバンズもちょっと変わるらしい。あと今まで殆どなかったクーポンも出るらしいね。
正直昨日までのモスのバンズはあまり好きではなかったので(なんか味が甘いのと口溶けが良すぎる<柔らかすぎ)、リニューアルに少し期待。

できあがるのを待ってる間に隣にあるヤマダに歩いてって逆転裁判4を購入。全然忘れてたけどレジに持って行ったら特典のヘッドフォンいれてくれた。
相変わらずDSLは売り切れてた。

帰ってからビール飲みつつご飯。
それから早速逆転裁判をする…前に日課の「もっとえいご漬け」を少し。今はLv3のところをぼちぼちと。判定はAAAになってておすすめLvが5なんだけど、トレーニングを全て埋めると出てくる要素があるので結局全部しないといけないし、最初に難しいのやると後で簡単なのする時ぬるすぎて('A`)ってなるからいいのさ。

横で弟がTV見てたから丁度いいやと思ってさっきもらったオドロキヘッドフォンを使ってみた・・・・・しょぼひ。元の通りまた梱包しました。

それから入れ替えて逆転裁判に。
GBAの2しかやったことないので微妙に話がわからないところが…。
とりあえず1章を終了。証拠品をズームして回転させて調べたりするのは楽しいね。全体的な流れが推理小説を読みながら犯人やトリックを考えたりする感じにとても似てると思います。ゆさぶる時にいちいち「まった!!」と大騒ぎするのはヤメテ欲しいですけどw

続きはマビ。
続きを読む>>
2007.04.13 Friday 09:06 | comments (0) | - | ネット

どうということもない。(BlogPet)



完成したらとりあえず試運転で平原遺跡などを試運転しなかったの?

残り2回はファーガスなので消費激しい
と、whimは考えてるはず。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「りすりむ」が書きました。
2007.04.17 Tuesday 12:00 | comments (0) | trackbacks (0) | -

心からの祝福を。

土曜日からぼちぼち行きます。
ママンが靴を買いに行きたいというので伊勢丹へ。
見て回って気に入った物があったらしくご購入。なんだかついでに私のまでご購入(もちろん自腹)。その後ママンはピアスをお買い上げ。穴がやっと安定してきた様でいろんなものが欲しくなるお年頃らしい。ついでに私は前回そこのお店でかったピアスとペアになってるネックレスを買ってもらったv
ありがとーー

日曜日。
のぞみで新大阪へ。
新神戸ー新大阪間のトンネル内で突然列車がストップ。照明もほとんど落ちる。なんだろう?と思っていたらアナウンスがあって「停電」だって。
その少し後に「原因は地震」という事。トンネル内だから携帯も使えず、情報が全く入ってこない。いつまで待てばいいのかもわからない状態で少し不安だったのですが、10分程度であっさり復帰。良かった良かった。

お昼ご飯は適当にその辺の和食レストランで。
道頓堀地ビールというのを飲んでみた…がノーコメントで。

続きに結婚式とか。
続きを読む>>
2007.04.17 Tuesday 15:12 | comments (2) | - | りやる