2009.10.22 Thursday
いつのタイミングなのか自信がなかったのだけど、気がついたらブログのエントリする時のテキスト入力エリアで表示されている行いっぱいいっぱいまで文字が来た後の挙動がなんともおかしかった。
変換のスペースバーを押すと上にスクロールしたり、入力する毎になんかこうスクロールバーがぴくぴく動いたり、不快極まりない感じ。
んで、Sleipnirが悪いのか、IEが悪いのか、Javaが悪いのか、Atokが悪いのか、どれか判断つかずに困っていた。
ぐぐるにしても、
「Textarea スペース スクロール 戻る」とかじゃいまいちw
大体なんて検索していいのかがわからんなぁ…とぼんやり考えていたけど
単純に、「textarea 不具合」で見事ヒット。
これでいいのか。
http://i-njoy.net/blog/index.php?e=553
犯人はおまえだ!
という訳で全てのページを互換表示にしたらスッキリ治った。
きもちいい!
変換のスペースバーを押すと上にスクロールしたり、入力する毎になんかこうスクロールバーがぴくぴく動いたり、不快極まりない感じ。
んで、Sleipnirが悪いのか、IEが悪いのか、Javaが悪いのか、Atokが悪いのか、どれか判断つかずに困っていた。
ぐぐるにしても、
「Textarea スペース スクロール 戻る」とかじゃいまいちw
大体なんて検索していいのかがわからんなぁ…とぼんやり考えていたけど
単純に、「textarea 不具合」で見事ヒット。
これでいいのか。
http://i-njoy.net/blog/index.php?e=553
犯人はおまえだ!
という訳で全てのページを互換表示にしたらスッキリ治った。
きもちいい!