養殖でおなかいっぱい

僕猫
なんと3回で終了だったのね。
予想だにしなかったのでびっくらしたよww
2月にDVDが出るらしくその時にまた特番やるらしいが覚えていられるだろうか。
猫に嫌われる鈴木さんがもう見れないなんて!!
とりあえず最後は猫カフェで猫にちゅーしてました。
ハッピーエンド?

番組的にはキレイにまとまった感はありますが。
タイトルからして嫌われてなんぼの面白さですからその辺りの芸人さんとしてのさじ加減も難しいだろうなぁと思います。

動物が絡むバラエティって和むんだけど動物たちは少なからずストレスになってるんだろうと思うと複雑。最近ではぽちたまの話もあったし。人気ブログの猫さん達だって大きな機材を抱えた人やまぶしいライトを持った知らない人達がいきなり現れたりとかするとやっぱりねぇ。まー番組側でも自然な姿が撮りたいだろうから最低限の配慮はしてるんだろうけども。。

過保護ですかねw多少のストレスぐらい自然に生きててもあるんだし。むしろ自然に生きてたほうが多いかもしれない。餌がなくて一日空腹な日とか、寒くて凍えそうな日とか。
でもでもペットの方が大事にされすぎてだからストレスに弱いかも。

と変なところぐるぐるまわりだしたので軌道修正。
バラエティの最近の作られた(演出された)面白さというのに食傷気味なのは歳を取ったせいかなぁww

例えば僕猫が反響がいいので第二弾を作ろうという話になったとしても、きっと同じようには作らないだろう。芸人さん2人でどっちが早く懐かせるかレースとか、海外の猫さんに会いに行くシリーズとか(これは見たいけどw)、アイドルが出てきたりとか、あーそっちいっちゃうかー的な事になったりするんじゃないかなぁと全くもって圧倒的に無駄な心配をしたりして、番組終了の寂しさに換えております。

C9
47になって待望のお着替えタイム。一つ前の43武器は作らなかったので次のエリアでちょっと辛くなってきたとこ。
多少の火力の無さはPSでなんとでもなるんだろうけどwむしろコンボが伸びてスコアが上がるんじゃないだろうか。
でも個人的にはスキルぶっぱで、さくさく敵が溶けるのが楽しい派。

リーパーちゃんも34なので次上がったら鎌のグラが変わるw
農具から武器へ!

タオやってるとリーパーのあのスキルをココで使えたらなぁと思うし、リーパーやってるとタオのあれが使えたらなぁって思う。
ごはん食べてる時にパン食べてる人見てパン食べたくなる的な。
ちょっと違うか。


だいぶ違うか。
2011.12.06 Tuesday 09:08 | comments (0) | - | ネット

そうだねクンフーだね

会社のエアコンのせいで室内の湿度がとても低い。
喉は渇くし鼻も痛い。
このままだと風邪ひくなーと思って常備してあるマスクをつけたらえらいでかくて不審者ぽくなった。
今日は家から持ってきたジャストフィットのサイズがあるので安心。

C9
リーパーちゃん。Lv35
各地に温泉を湧かせつつ農作業に没頭してクリア。
何のゲームだw

もうちょいやりたかったけど喉も痛いし葛根湯をお湯で溶いて飲んで寝た。

マビ
次は武術らしいねー
2011.12.07 Wednesday 08:24 | comments (0) | - | ネット

精神と心理

ついった
基本的にフォローしている人のツイートしかTLに表示されない仕組みですが、リツイートというもののおかげでそれ以外の人の興味深いつぶやきもキャッチできるのが便利、というか良いことだなと思うのです。

誰かがリツイートした下記の話が、おおなるほどなぁと思ったのがきっかけで

@ynabe39:やる気が出ないのは「やる必要が感じられない」からです。人を動かしているのは「やる気」ではなく必要性なので,むしろ重要なのは「その行為を行う必要性を高める」ことだと思います。
http://twitter.com/#!/ynabe39/status/27687718819

北海道で心理学の先生をしてらっしゃる渡邊先生をフォローしました。
んで、渡邊先生結構ツイートを頻繁にしてて趣味のことから時事問題からもちろん心理学の事からいろんな事を呟かれるんですけど、他の人とのやりとりがとても面白い。説明するのが難しいけど。

つか今日のエントリの着地地点をうっかり見失ってしまった。
なんだったんだっけか。
まぁいいか。
2011.12.09 Friday 10:13 | comments (0) | - | ネット

ほろあまにが

人に厳しく接するのって、甘くするより数段難しい。
と最近しみじみ思う事が多い。

難易度的には、
難易度
 低 自分に甘く、他人にも甘い
 ↓ 自分に厳しく、他人には甘い
 ↓ 自分に甘く、他人には厳しい
 高 自分に厳しく、他人にも厳しい

だよね。2番目と3番目怪しいけどw

厳しくするより甘くする方が楽だ。
学校の先生とか、先輩とか、上司とか、厳しく接してくれた人っていうのは甘くしようとすればできるんだけど敢えて厳しくしてくれてたんだよねーと今更ながらに思ったっていう話。

あー親もそうだよね。厳しい親っていうのはありがたい事だ。

厳しいつっても嫌がらせで辛く当たるのとは違うので厳しくすればいいってもんじゃないからに。
でも嫌いな相手にそんだけアグレッシブになれるのはある意味すごいと思うんだがなw

とりあえず…自分に厳しくするところからか。しょっぱなから無理ゲーだ。
2011.12.10 Saturday 15:01 | comments (0) | - | ネット

駆け込みは危険

なんとなくかったシルクヱビスがママンに好評。
とても飲みやすいらしい。
たしかにやさしいお味()なんだけど、ホップのガツーンってくる苦みも捨てがたい。

C9
そへのスレイヤーさん(Lv50)とタオ(Lv48)でオベヘルに行ったよ。
前回げくと2人で行ってみてボコボコにされた時とは違い、BOSSまでは割とスムーズに行けた。・・・私はだいぶ死にかけてたけど。

しかしBOSSは倒せなかったんだー。
フィールド上を常に黄色い珠がふわふわ浮いていて、これに敵が触れるとHP全回復という仕組みで珠を気にしながら誘導しつつが上手く行かなくて。
あんまりガシガシ行けなかったし、途中でPOT切れちゃってなぁ( ´−`)
でもBOSSまでは行けたからもう何回かやれば!きっと!w

その後はにーさん加えて3人でクエ消化。
動く足場に乗って移動するとこで他のことに気を取られてて乗り遅れそうになり慌ててダッシュ!

あとちょっとで届く!

  り
   込
    み
     ダ
     ッ
      シ
      ュ
      │
      │
      │
      アーレー

って落ちていった(´・ω・`)
スタート地点に一人戻され切なかった。


ハルシオンランチ(2)
2巻で完結。
トリアゾ無双。
ヒヨスもかわいゆらしかったよ。
しかし人によっては全然わけわからんだろうし、
何年か経てば「うわ寒っ」ってなるかもしれないなぁw

ハルシオンランチの面白さがわかる人とお酒が飲みたい。

カリギュラ氏のアリエッティわろたw

結末がまさかああなるとはなぁ。
確かに宇宙規模。
完結したけど充分満腹になれる1冊でした。

終わりよければすべてよし。国家もまた同じである。
2011.12.12 Monday 13:30 | comments (0) | - | ネット