たとえばこんな話

最近こんな話のネタを考えてみた。

気がつくとだだっぴろい空間にいる。
屋内っぽいけど地平線のかなたまで何もない。
とぼとぼ歩きつつ喉かわいたなーと思っていると遠くに何か落ちてる
何だろうと思って近づいていくと水の入ったコップが置いてある。
とりあえず何かを望みながら歩くとそれがある、という感じ。
望むものによって距離が増える。
贅沢な望みだとすっごく歩かないと出てこない。
という事を理解。そして肝心な事を望むのを忘れていたことに気付く。
「出口」が欲しい。
そう思って歩くと案外とすぐにドラえもんの道具みたいなドアが現れる。
ドアを開き、一歩踏み出すと

そこは見渡す限り広がる砂漠の真ん中。

これならさっきの場所の方が…と慌てて振り返るもドアは跡形もなく消えていた。


というお話し。
なんか世にも奇妙なにありそうだけどw
2010.01.27 Wednesday 15:33 | comments (3) | - | その他

あいぱっど

思ったよりでかいのね。
でも中途半端な大きさだとiPhone/touchにするぜって話だし。

鞄からあれをモリっと出してごそごそするのもなぁ
人がいる場所じゃ何してるかまるわかりっぽいし。
何に使って良いのかちょっとよくわからない。
しかもFlash非対応ってあんたww

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100128_ipad_highres/
2010.01.28 Thursday 09:07 | comments (6) | - | ネット

おれちっこいの

愛してやまない「ハードナッツ」がとうとう単行本化されるらしい!!
うひょおおお!

作者さんのHPもあるのでリンクはらいでか!

いのい
http://inoi.ivory.ne.jp/
2010.01.28 Thursday 16:40 | comments (0) | - | ブクマ

今出勤すた。

朝起きたらママンがなんか弟に病院行けだのなんだのわめいていたので何事かと思ったら、昨日の夜から39度近くの熱が出て寝込んでいるらしい。

・・・・・・・・それって(;´Д`)

という訳でママンも自分の病院の予約があるし午前中は会社休んで様子見ることに。もし熱が続くようならインフルエンザかもしれないので私も会社に行けないし。

ほいでのそのそ起きて来た弟はなんか熱も平熱まで戻ったらしく元気そうなんで大丈夫みたい。私も偶に急に熱出るんだけど、一族の体質なんだろうかw
2010.01.29 Friday 13:48 | comments (0) | - | レビュー

2月だよ

月曜日、そして月初め、なのでいろいろと山積みになっている状態。
黙々とこなさないとうんざりしそう。
いやもうしてるか。

週末はママンと出かけて久々に美術館行った。
クリムト、シーレ、ウィーン世紀末展っていうの。
クリムトのは抱擁とかそいう有名な作品の作風になる以前の素描だとかが多かった。絵の中身もさることながら毎回額縁すげーなーと感心してしまう。

その後はお買い物へ。
クロックスのウェッジソールパンプスがちょっと欲しかったけど6じゃ小さいし7じゃでかいしでイマイチ。

地下の新福菜館がなんかのれん分けしたのか独立したのかよくわからないけど福岡独自のお店になってた。味はどうなったんだろう…。
お昼ご飯後だったので試せず。

そいえばコストコが北九州に出店予定らしい。
どこに出るのかなぁ。とりあえず市内なら冷凍食品買いまくれる!楽しみ。

と書いてからサイト見直してみたけど、これは出店計画中か。
「良い感じの話があれば進めてみてもいい地域」、ぐらいなレベルの話だなー
なにげに久山倉庫店は一番古いのな。
http://www.costco.co.jp/real.htm
2010.02.01 Monday 08:19 | comments (0) | - | ネット