2012.06.28 Thursday
昨日ヤマダでN-07Dのモック見に行ったらまだおいてなかった。
半分は予想してたので、さすが田舎は違うなー、と更に諦め半分で店員さんに「N-07Dのモック有りますか?」ってきいたら「ありませんねー(即答)」
「いつごろ出そうとかわかりま「わかりませんねー(即答」
ですよねー。。。。
こういうパターンになることは過去何度もあってて経験上予想してたけどさ、ほんとによくわかってる!わかってるんだけど!もうちょっとなんとかならないのかねこの辺の対応って。
この人らも上からの情報がなくて言える事がないのかもしれないけど、同じ事何度も聞かれてるのかもしれないけど・・・でもこういう対応されるともうこの店では買いたくないなって思っちゃう。
全然違う話。
今朝のニュースでロンドンのオリンピックいよいよな感じで盛り上がってる雰囲気が伝えられてたのです。「見てください、参加国の国旗が掲げられています。日の丸もあそこに!」とかレポーターがゆってて
「日本の国旗」じゃなくて「日の丸」なんだなぁとかぼんやり考えてて
国旗の別称が他にあるのか思い出してみた。
アメリカ 星条旗 Stars and Stripes そのままだな
イギリス ユニオンジャック、だね。由来興味深い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%9B%BD%E6%97%97
あとはー
フランスがトリコロール?
wikiで確認したら大丈夫そう。ちなみにトリコローレだとイタリアらしい。知らなかった。
あと韓国の太極旗があった。
ドイツらへんはなんかかっこいい名前が付いてそうなのになー
もうこの辺でギブアップしてまとめサイト探してみる。
・・・
あんまりなかた。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/879794.html
国民の人達にとっては慣れ親しんでるものだから、それぞれの国に行けば上記以外の国にもちゃんとあるんだろうなー
半分は予想してたので、さすが田舎は違うなー、と更に諦め半分で店員さんに「N-07Dのモック有りますか?」ってきいたら「ありませんねー(即答)」
「いつごろ出そうとかわかりま「わかりませんねー(即答」
ですよねー。。。。
こういうパターンになることは過去何度もあってて経験上予想してたけどさ、ほんとによくわかってる!わかってるんだけど!もうちょっとなんとかならないのかねこの辺の対応って。
この人らも上からの情報がなくて言える事がないのかもしれないけど、同じ事何度も聞かれてるのかもしれないけど・・・でもこういう対応されるともうこの店では買いたくないなって思っちゃう。
全然違う話。
今朝のニュースでロンドンのオリンピックいよいよな感じで盛り上がってる雰囲気が伝えられてたのです。「見てください、参加国の国旗が掲げられています。日の丸もあそこに!」とかレポーターがゆってて
「日本の国旗」じゃなくて「日の丸」なんだなぁとかぼんやり考えてて
国旗の別称が他にあるのか思い出してみた。
アメリカ 星条旗 Stars and Stripes そのままだな
イギリス ユニオンジャック、だね。由来興味深い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%9B%BD%E6%97%97
あとはー
フランスがトリコロール?
wikiで確認したら大丈夫そう。ちなみにトリコローレだとイタリアらしい。知らなかった。
あと韓国の太極旗があった。
ドイツらへんはなんかかっこいい名前が付いてそうなのになー
もうこの辺でギブアップしてまとめサイト探してみる。
・・・
あんまりなかた。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/879794.html
国民の人達にとっては慣れ親しんでるものだから、それぞれの国に行けば上記以外の国にもちゃんとあるんだろうなー