2012.07.13 Friday
PSO2
アイテムにはレア等級があって☆の数でレア度が違います。
装備品のレア☆5か6以上の物はレアアイテムとして取得のログがキャラクター情報に記録されます。
プレイ記録を見ると70時間程やってるんですがレア一個も拾ったことなくて私は素晴らしく運がないのかと思っていたら、ある時雑魚を片付た後に赤く輝く装備品が落ちてました。
おお!これがレア…!
ブラオレットという銃剣でした。装備するとオーナー登録確認の画面が出ます。銃剣は全クラス装備可能なので初レアだし装備してみました。
使わないけど。
その後ようやく運が向いてきたのか、2,3個レアがでました。
が、全部ブラオレットでした。
3つめ辺りで「またか・・」と思いました。ええ。レア嬉しいですけど。
昨日は未鑑定のスペシャルウェポンが出ました。アイコンが銃剣だったので予感はしつつもお金を払って(ゲーム内通貨)、鑑定してもらうと
「俺だよ!」
そこには元気なブラオレットさんが!
らぐ何の人の日記にもブラオレットさんもういいです、みたいな事書いてあったし、レアつっても彼はそこまでレアじゃない、ミディアムレアみたいな存在なんですね。はやくレア欲しいな!ブラオレットさん以外で!
昨日久しぶりにメッセでりさと話ができたよー。
九州の雨を心配してくれてました。福岡は全然大丈夫っす。
<追記>
そいえば、ship02で外人さん曰く、「脆弱性報告してやってんのに対応しないバカSEGAめ。金取ることしか考えてないんだったらこうしてやるーーうりゃー」っつって鯖ハッキングしてクエNPCとかを窓の外やらに移動しちゃってお祭り騒ぎらしい。がんばれ!>どっちも
せーがー
大津市
擁護する訳では全くないのを最初に宣言しておくけど、教委や学校が「いじめはなかった。」という風に「しておきたい」気持ちもわかるw
でもおねしょを隠してる子供じゃないんだから、やったことの責任はしかるべき人が負わないといけない。どっかで腹をくくらないといけないんだよね。
なるべく責任を取らされないように、なるべく波が立たないように、なるべく嘘にならないように、そこら辺に全ての力を注ぎ込んでて、真実をなるべく鮮明に明らかにして再発の防止に、とかは全然思ってない。
誰だって我が身がかわいいし、怒られたくない。気持ちはわかるけどw
例えば、まずいレポートがあれば「なかったこと」にしたい。だからレポートがあった事実を無くすのが既に無理だった場合「紛失した」事にしよう。そうしよう。みたいな。「紛失した事」は怒られちゃうけどそっちの方がマシだよね。っていう。
でもさすがに事が大きくなりすぎると誤魔化してる事への怒りの方が大きくなって、最初から正直にやっといた方が蓄積ダメージ少なくて済んだよね。って事に気がついてしまったけど今更方向転換はできないから、ちょっとずつ「あれ?こんなところにレポートが!いつのまに?!」的にわざとらしく小出しで種明かしされつつある現状。
アイテムにはレア等級があって☆の数でレア度が違います。
装備品のレア☆5か6以上の物はレアアイテムとして取得のログがキャラクター情報に記録されます。
プレイ記録を見ると70時間程やってるんですがレア一個も拾ったことなくて私は素晴らしく運がないのかと思っていたら、ある時雑魚を片付た後に赤く輝く装備品が落ちてました。
おお!これがレア…!
ブラオレットという銃剣でした。装備するとオーナー登録確認の画面が出ます。銃剣は全クラス装備可能なので初レアだし装備してみました。
使わないけど。
その後ようやく運が向いてきたのか、2,3個レアがでました。
が、全部ブラオレットでした。
3つめ辺りで「またか・・」と思いました。ええ。レア嬉しいですけど。
昨日は未鑑定のスペシャルウェポンが出ました。アイコンが銃剣だったので予感はしつつもお金を払って(ゲーム内通貨)、鑑定してもらうと
「俺だよ!」
そこには元気なブラオレットさんが!
らぐ何の人の日記にもブラオレットさんもういいです、みたいな事書いてあったし、レアつっても彼はそこまでレアじゃない、ミディアムレアみたいな存在なんですね。はやくレア欲しいな!ブラオレットさん以外で!
昨日久しぶりにメッセでりさと話ができたよー。
九州の雨を心配してくれてました。福岡は全然大丈夫っす。
<追記>
そいえば、ship02で外人さん曰く、「脆弱性報告してやってんのに対応しないバカSEGAめ。金取ることしか考えてないんだったらこうしてやるーーうりゃー」っつって鯖ハッキングしてクエNPCとかを窓の外やらに移動しちゃってお祭り騒ぎらしい。がんばれ!>どっちも
せーがー
大津市
擁護する訳では全くないのを最初に宣言しておくけど、教委や学校が「いじめはなかった。」という風に「しておきたい」気持ちもわかるw
でもおねしょを隠してる子供じゃないんだから、やったことの責任はしかるべき人が負わないといけない。どっかで腹をくくらないといけないんだよね。
なるべく責任を取らされないように、なるべく波が立たないように、なるべく嘘にならないように、そこら辺に全ての力を注ぎ込んでて、真実をなるべく鮮明に明らかにして再発の防止に、とかは全然思ってない。
誰だって我が身がかわいいし、怒られたくない。気持ちはわかるけどw
例えば、まずいレポートがあれば「なかったこと」にしたい。だからレポートがあった事実を無くすのが既に無理だった場合「紛失した」事にしよう。そうしよう。みたいな。「紛失した事」は怒られちゃうけどそっちの方がマシだよね。っていう。
でもさすがに事が大きくなりすぎると誤魔化してる事への怒りの方が大きくなって、最初から正直にやっといた方が蓄積ダメージ少なくて済んだよね。って事に気がついてしまったけど今更方向転換はできないから、ちょっとずつ「あれ?こんなところにレポートが!いつのまに?!」的にわざとらしく小出しで種明かしされつつある現状。