一本釣り

フィッシング詐欺のフィッシングはfishingではなくてphishingとするのが一般的らしい。とりあえずパスワード的な物を釣り上げようとしているらしいからだいたいどっちでも一緒っぽいけどw

昨日の夕方こんなメールが来た。
「お客様の iTunes Store アカウントに関する重要なお知らせ」
タイトルからして怪しい。
iTUnes Storeアカウントって何よ。

送信者:"dsadmin_ATO@apple.com"

本文
iTunes Store をご利用のお客様へ

iTunes Store をご利用いただき、まことにありがとうございます。

最近、お客様の iTunes アカウントが他者によって無断アクセスされた可能性があります。セキュリティ保護のため、ご利用のアカウントのパスワードをリセットさせていただきましたのでご連絡させていただきます。iTunes アカウントのログインページに表示される指示に従ってアカウントを再有効化してください。また、次のWebサイトからパスワードを変更いただけます。

https://iforgot.apple.com/cgi-bin/WebObjects/DSiForgot.woa/wa/iforgot?language=JP-JA&app_id=2002

パスワードを変更することにより、第三者が無断であなたの iTunes Store アカウントへアクセスすることを防ぎます。アカウントのセキュリティを強化するために、まだ誰にも知られていない、現在他のオンラインアカウントなどで使用されていないパスワードをお選びください。パスワードは英文字と数字の両方を含み、8文字以上である必要があります。
ご面倒をお掛けしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

iTunes Store カスタマーサポート
http://www.apple.com/jp/support/itunes/
−−−
うーん
本当なら困ったことだけど念のためぐぐる先生に聞いてみるか。
なんか中国の怪しげなサイトに繋がったとか言う人や、アップルに問い合わせたら本物だったという人等々…

とりあえずメール中のリンクは踏まずにiTunesからログインしてみると…

「セキュリティによりこのIDはロックされています」
とな。誰かがログインしようとしてパス通らなくてロックされてる状態…なのかもしれない。ふええ
とりあえずパス変えといた。
購入履歴チェックしたら変なものはなかった。よかった。

登録メアド変更しよう。そうしよう。
2012.02.28 Tuesday 08:18 | comments (0) | - | ネット