2010.01.05 Tuesday
昨日からのところが多かったみたいですが、うちは原則毎年5日からです。
3,4日はげくがきてました。
猫があまりに臆病というか神経質なんで、知らない人きたら絶対逃げるよと言ってたのですがよくかんがえたら、2、3日の違いだけで充分私も知らない人じゃないかと思う。
んで実際対面してみるとこれがまた全く逃げずにすぐにうち解けたみたいで。
たくさん遊んでもらって(お互いにw)仲良くなって帰りました。
私の部屋にはやっとこさ慣れたようで突如運動会始めたりコード類にじゃれては怒られたりと忙しそうです。
変なクセがあって自分の尻尾の先っぽをうっとり顔でちゅぱちゅぱ吸いながら手でもみもみしてます。まさに「耽る」といった感じ。
3日の夜は隣の部屋からママンのイビキ、反対側からはげくのイビキ。
枕元からはチュパチュパゴロゴロ聞こえてくるし、こんな状況で眠れる訳がないぜと苦笑してしまったよ。
3,4日はげくがきてました。
猫があまりに臆病というか神経質なんで、知らない人きたら絶対逃げるよと言ってたのですがよくかんがえたら、2、3日の違いだけで充分私も知らない人じゃないかと思う。
んで実際対面してみるとこれがまた全く逃げずにすぐにうち解けたみたいで。
たくさん遊んでもらって(お互いにw)仲良くなって帰りました。
私の部屋にはやっとこさ慣れたようで突如運動会始めたりコード類にじゃれては怒られたりと忙しそうです。
変なクセがあって自分の尻尾の先っぽをうっとり顔でちゅぱちゅぱ吸いながら手でもみもみしてます。まさに「耽る」といった感じ。
3日の夜は隣の部屋からママンのイビキ、反対側からはげくのイビキ。
枕元からはチュパチュパゴロゴロ聞こえてくるし、こんな状況で眠れる訳がないぜと苦笑してしまったよ。