のまネコ?

のまネコ問題について。(日記は下の方)
単純に面白いフラッシュで好きだったけど商売に使われるとなんだかなぁって思う。キャラクターグッズとか出るとかわいいから欲しいかもしれないが…。

ネットでアマチュアとして作品を発表してると、どうしても素人離れした優れた作品がでてくる。良い物はやっぱり受けるから、そこから金儲けの話になってくるんだよねぇ。どうなんだろ。作者本人が金儲けしたいと考えるより、「これは儲かる!」と思った企業が、金の卵として扱う場合の方が多いのかもしれない。

某菅井家のFlashも大好きで、続編を楽しみにしていたのだけど、いつのまにかDVD発売されていたりしてなんとも…(;´Д`)

今回ののまネコについては個人の作ったFlashから始まった問題でもあるけど、焦点は使用されているキャラクターが2chのAAのキャラクターと酷似(というかそのまま?)なのに、エイベックスが商標登録しちゃったよという事。

ちょっと前にタカラがなんかギコネコ?だっけ?を登録しようとしてえらい反発にあって取りやめにした事件もありましたねー。
 
続きを読む>>
2005.10.05 Wednesday 16:25 | comments (0) | trackbacks (0) | ネット