う…満腹…

なんかですねーアメリカのキャリフォーニアで開かれました、アメリカンなおたくの為のおたくによるお祭りわっしょいコンベンションの写真集ですよぅ。

http://www.usagichan2.com/Fanime2006/

コスプレの写真がいっぱいあるわけですけども、テニプリの人々はただ単にテニス部の部員達が練習合間にだれているように見えます。
あとめぞん一刻の管理人さんは普通の主婦っぽいです。

鋼練関係多いっぽいです。あんまり見てないのでどれってよくわからないんですけど、きっと合掌している人が主人公ですよね。

マリオのおじさんと、紅の豚のおじさんGJ!

それからエヴァのシンジ君の再現率はすごいものがあると思います。切なさとひよわさにかけては多分実物上回っているのではないかと。

その他見てはいけないものを見てしまった感がある人々が数人。
30人に一人ぐらいは、おーっと思うのがあります。手が込んだ衣装を着ていたり、バッチコイなポージングだったりみなさん楽しそうで良かったです。はい。

全部みてお腹いっぱいになりましたとさ。
2006.06.06 Tuesday 16:02 | comments (2) | trackbacks (0) | ネット

ドリル復活

課金したついでに、転生もしました。
最近は決済処理がめちゃくちゃ速いですね。びっくり。
ペット呼び出しの方が時間かかってますよ。でも今日のメンテでまたDB最適化するみたいなんで良かった。なんか新実装項目あるかなぁ。

そいえば先月の終わりぐらい?からさいあん日記が新人GMさんにバトンタッチされてますよに。わかさたん。なんかこう…男性には受けいいかもだけど女性にはどうなんだろうという気がするのは私がおばさんだからでしょうか。
なんかこうひっかかるものが…。素直じゃない私のバカバカ。

なんとなくアイフルのCMを思い出します。
GMが全員萌えキャラだったら運営は上手くいくんじゃないでしょうか。
「ご主人様ぁーまた不具合でちゃいましたぁ(うるうる」とか(ありえねー

転生してまたドリルにしてみました。なんか落ち着く。
カルー森南部で青森クモを倒して20ぐらいまでレベル上げて疲れて終わり。
今日は久々にみんなでどっか行けたらいいなぁ。
通行証がうまいことゲットできる事を祈りつつ…。
2006.06.15 Thursday 08:32 | comments (0) | trackbacks (0) | ネット

ふんどし羽カッパ

昨日はーげくとキア中二人用いったらあっさり上級通行証がでたので、誰かくるの待ってたらしなたんがこたので3人で突入しました。
そいでぽこぽこレベルアップするうちに、とうとうパラスキルがランク1に!

とうとう羽が生えました。
これでマグナムを構えると羽がピクピクして大層キモいことこの上なし。

これランク1のトレーニング終わったら何か特典があるのかな?

エルフについてー
人間から転生できないっぽいので1から育て直しらすぃ。
まぁスキルに必要なAPとかが人間と違うっぽいのでしょうがないのでしょうか。
あれだね肌色はやっぱダークエルフみたいなのも欲しいね。
デメリットがあんまりないようなのですが、どうなんでしょう。
思い切ってエンチャントされたものは装備できません、ぐらい行くとすごいと思う。
2006.06.16 Friday 08:19 | comments (0) | trackbacks (0) | ネット

っあーーー!

久々にマビ入ってみました。2週間振りぐらいだっったはず。
バイトが全部1回になってました……(´・ω・`)

もう転生できる歳だけどLvが30でしたw
探検Lvも10行ってないです。しばらくこれでいいかな。もったいないし。

アイススピア実装という事で、せんせーの血と汗と涙から出来た光るストーンパイソン石像のダンジョンへ、せんせー、しなたん、おうかさん、げくと5人で行きました。

4層でなんか難易度は高めらしく、どきどきしつつ進行。
普通に石牛が出てきたと思ったら…数多っ!索敵広っ!攻撃痛っ!保護高っ!
ついでに出てくるスケルトンゴーレム(骨の幽霊なわけですか?)が合間にLB放ってくるしで、なんかわかんない内に死んでた…というのが感想。

途中から初めて見る、ゴールドマスクゴーストっていうのが登場

がんばれおうかさん


こいつは通常非アクティブなんで後回しでいいんだけど、近くをうろちょろするもんだから、スマで巻き込んだりとかうざい事この上なし。
そしてさらにイヤな存在になってくるのが後半だったのですがこの時は知らなかったのであった。
2006.07.07 Friday 08:38 | comments (2) | trackbacks (0) | ネット

すでっくまー

無性にジンギスカンが食べたくなったので母と二人で門司港へ。
母はどっかのビール園で食べたのが美味しくなかったらしく、乗り気ではなかったんですが、ネギ塩焼きや生ラムを食べてみて気に入ったようです。最近風邪ひいてあんまり食べてなかったんだけど、割と肉も野菜も食べていて安心しました。デザートに抹茶ソフトも食べたしw

帰ってからは角Dをソロで。もうBOSSかな?もうBOSSかなと思いつつ進み、気が付けば5層目。なげーーーーよ!
途中でゆきさんが来たのでお話しつつ進み、結局1時間近くかかった上に、パーツドロップなし、報酬は蛍石ショートソードというみみっちい結果に。

その後はみんなで灰色オオカミのクエやったり、素手で熊殴ったり(ゆきさんが)わいわいと。17歳でキツネに負けたタイトルも無事ゲット。
私は持ってなかったような気がする。

素手熊なんて自分の時はひたすらみんなでスマッシュだったんだけど、ゆきさんは教わったとおりにちゃんとDEFとか使い分けてすごいなぁと思いました。未だに近接は苦手。

初めてやるゲームっていうのはとっつきの時がどうだったかていうのは重要だと思うのです。見た目があんまり気に入らなかったけど、操作系はわかりやすかったから続いた。とか操作系全然だったけど見た目がかわいいのですぐ覚えた、とか?惹かれる部分や、次にどうしたい、あれやってみたい、とかがあれば楽しめるだろうなぁと思います。あとは相性次第?

そへはキツネにアッパーという部分で愛想尽きたみたいですが、どうなんでしょうか。ゆきさんにもマビライフを楽しんでもらえれば幸いです。
2006.07.08 Saturday 08:19 | comments (4) | trackbacks (0) | ネット