うららちゃーん

唐突にスペースチャンネル5がやりたくなった。
wiiで作ってくれないかな。
リモコン持ってアップダンアップダンチューチューチューってしたい。

そいえば先週の土日はぐっとがんばって体重増加を抑える事ができた!
やったよ!やればできるよ!
と思ったのに月曜日気を抜いてちょっぴり増えた。
大丈夫!誤差の範囲だ!公差公差。

今日のおかずは
鶏挽肉とごぼうの和風ハンバーグとほうれん草しめじウィンナーのソテーだよ。ハンバーグは味濃すぎた。そしてほうれん草は何味にしたいのかよくわからない曖昧な味付けになったww
二つ一緒に食べれば丁度いいね!
ウェイパー買ってみよう。

そいで自分が食べたいもの基本で作ってたら肉系のおかずばっかりになっているんだぜ。

C9
とうとう浪漫剣山ゲット。
下から生えているようにしか見えないけど実は上から降ってるんだぜ。
今度動画撮ってみよー
2012.03.06 Tuesday 09:18 | comments (0) | - | ネット

てーたい

いつも通りの生活を続けているつもりが、今週は体重の減少が「ピタッ」と止まってしまった。
こ、これが噂の停滞期か…

体の防衛本能で「なんかどんどん痩せて来ちゃったけどこれやばくね?省エネモードに切替えとくわ。食べ物から最大量栄養吸収しとくわ。運動してもなるべくカロリー消費しないようにしとくね?大丈夫?」
とかなっちゃう。

ここでちょっとでも諦めてしまうと見事リバウンド成功!となる訳です。

ぐぎぎ

体さんが「あ、えなに?これが通常?なーんだ」ってなってくれるまでひたすら我慢。2週間から1ヶ月続くらしい。厳しすぎる。

脂肪になりにくい栄養価の高いものを摂るといいらしいです。
って・・・なんだろう( ´−`)
2012.03.09 Friday 09:13 | comments (0) | - | ネット

収支均衡のホメオスタシス

自分の脳を騙せ!

結局先週は全く体重が変動しないままだった。
停滞期にはチートDay作ると良いとスレにあったので土曜日の夜はお好み焼きをガツンと食べてみたら日曜の朝はちょっぴり減ってて、おーすげーなーと感心したのに今朝はまた戻ってた。頑固な体よ。

最悪1ヶ月続くの覚悟でがんばっていこう。

脳さんへ:全然食べ物とかちゃんと食べてるし、緊急事態じゃないので体の脂肪どんどん使ってもらってOKなんで、がんがん燃やしちゃってください。

c9
ブレダンが47になたので、ルナヘル装備を作ろうかと。
ルナド城ヘルモードはまだ行ったことがなかったのでおそるおそる覗いてみたら、初回は見事に3乙してげくがジリ貧でなんとかBOSS倒して、最後のエリアの一番奥に出てきた宝箱へ駆け寄ったところ、反応せずに残ってたBOSSが
「なんか用?」とここに来て動き出しポクっと殴られて終わったw

その後回数を重ね、なんとか3回に1回ぐらいは死なずにクリアできるようになったよw

なんせ被ダメが痛いので極力攻撃を受けないように気をつけて立ち回ればなんてことないのだけど、慣れてくると油断するよね。

そへのお手伝いでバルログさんに会いに行ったり。
ルナヘルより神殿Mの方がMだよねっていう話。
2012.03.12 Monday 08:19 | comments (0) | - | ネット

朝だあーさーだーよ

素晴らしいあーさーだー

C9
やっとこさルナヘル装備が一式揃っただよ。
1回行って30前後もらえるアイテムを1箇所毎に85個集めて、それを6部位だから510必要な計算なんだけど流石に辛いので取引所で安そうなのを発見できれば買ってたから実際必要だったアイテムは半分くらい。

最初は1日1回行ったらもうお腹いっぱいになってたけど徐々に慣れてくるもんだね。しかしリーパーちゃんの無敵スキルに頼り切ってたので、そいうのが無いブレダンではホント無理そう。どんだけ無理か試してみたいぐらい無理そう。
2012.03.13 Tuesday 08:31 | comments (0) | - | ネット

鏡よ鏡

なんつーか他人の自分に対する態度が気に入らない、不満な時ってその人も自分に対して同じ感情を抱いているのかもしれないと思うようにして、ソリが合わない時こそ注意深く接さないといけないなと思ったんです。
人には添うてみよとか言う事だし。
なんかちょっと意味違うっぽいけどw

しかし人に合わせてばかりじゃダメだよっていうのもよく言われてしまうんですがその人にはその人なりの事情や考えがあっての上だと思ってしまってなかなか上手くいかないんですよね。。

そいえば先月ぐらいに超嫌われてるwwって人からのメールは徐々にマシになってきた感じです。よかった。
でもデータのミスは相変わらず減ってないw

C9
ピコクエはじめました。
ブレダンの奥義は敢えて動画とかチェックしないで実際使ってみてのお楽しみにとっておいてます。楽しみ。
2012.03.14 Wednesday 13:09 | comments (0) | - | ネット