顔本

今更すぎてほんとどうでもいいのですが世間の事情も知らないといけないかなと思ってFaceBookのアカウントを作ってみた。
ほんとに作っただけ。
だって月曜日にはすでに作ったこと忘れてたから。
「友達探せよ」ってメールがきてて思い出した。


サンタさん順調に組み上がってきてます。
あとちょっと!

C9/ひでお
同じ系統のゲームを並行してプレイするのは無理だなと覚った。
とりあえずひでおの方の爽やか青年にはどうしても愛着が湧かないのでIVY待ち。多分IVYだらけになるんだろうな。

昨日は久々ににーさんとれいさまと合流してクラタン討伐。
最初一気に攻撃しすぎてバグってクラタンたんが固まってしまったので2回目は加減しながらやってみたら無事完了。
背中にのっても攻撃通るんだね。

そいでギルド入ってもらった!社員がふえたよ!
にーさんがギルドエンブレムが欲しいそうですよ。
エoエみたいな?

そのた
今日TLに流れてた
「12月は2週間しかないと思え」は名言だなとおもいました。
2011.11.28 Monday 09:12 | comments (2) | - | ネット

にげろおお!

暴れ白熊が出たぞおおお!
って感じですよね。激しいw
あと冬山っぽい装備でもこもこしてて良いですね。

C9でも丁度冬山なステージですが夏でも涼しそうな露出度が高い装備で寒くないのかなぁって思ってしまいます。
NPCのスキルトレーナーさんに話しかけた際に
「寒さなど関係ありません」って言ってたのでシャーマンな人々は気か何かを常に纏っていて寒くないのかもしれません。

C9
高いところから落ちるとダメージがあるシステムです。
MOEみたいに落下死はなくて最低でもHP1は残りますが。
そいでBOSSの中に強制大ジャンプさせてくる攻撃があって、びょーーーんと高く飛び上がって、あぁいい眺めだなぁ とか思ってると着地時にHP7割もってかれたりするのでたちが悪いです。

第2の大BOSSの時は股下に潜ってたら股につっかかって回避できました。
なんかいやですけど。
第3のとあるステージのBOSSの時は上から飛び降りてくるタイミングなのでそれが使えないんですが丁度足場が屋根みたいなってて下に潜れるのでそこで待機してたら屋根に頭つかかって大丈夫でした。


サンタさん完成。
あとはプレゼント袋で終わり。長かったー
ほーほほっほ

生存戦略
残り数話となりまして。
12話ぐらいで剣山があの事件を起こす直前に子供の誕生を知らせる電話があった時、受け答えのセリフが双子っぽい感じではないよねっていう話が出たと思うんだ。あと解析班(?)が表札の母親の名前が1話の時は違う名前だったとか書いている人もいたよね。
剣山は双子説もあるしまだ明かされていない謎はたくさんありそう。

ほいでまとめブログ眺めてたら見かけたこの人すごい。


恋物語
12/22発売予定らしい。
これで完結するのか!「もうちょっと続くんじゃよ」か!
ちなみにわたくし的には花物語が好きです。
とくに貝木さんと神原さんが。
2011.11.29 Tuesday 08:26 | comments (2) | - | ネット

11月末

明日から12月かー1年はやいなー
毎年言ってる気がするぜー

C9
昨日こそ落下ダメージでの即死はないと書いたばかりですが、道を外れて崖下に落ちちゃった時は死ぬときと死なないときがあるんだよね。
なんだろう。

どうも相性が悪いBOSSのステージをクエの為に何度か行ってその度にちょっとずつ死んでたので、もうそこ行くのやだ!復活スクロール(1日5個支給。蓄積なし)残り二つだし。って別のとこへ。
難易度的には全く問題がないけど、なるべく慎重にやってたはずなのにうっかり足を滑らして崖下へ。
普通ならHP大幅減でルート上に戻してもらえるのに
「復活しますか はい いいえ」
えー…
落ちる前の体力だってほぼ満タンだったのにひどし。

落ちるといばMOEだったなぁ。
ビスクの段差とか。
いっちょん穴のポリゴンの隙間から落ちた時を思い出す。


ポリゴンといえば。
昨日貼り付けたプリクリ様のペーパークラフト動画内で使われたた「ペパクラデザイナー」というソフト。3Dモデルデータを読み込んで型紙を起こしてくれるすごいやつらしい。
http://www.tamasoft.co.jp/pepakura/
公式サイト眺めてたらマビノギを題材に作ってる方が。
http://paperworks.chips.jp/

ローポリのマビだからこその再現度素晴らしい。
まず3Dモデル作るところからだからなぁ。


( ´−`)定期的に何か作りたい病の発作がくるのはなんでだろう
2011.11.30 Wednesday 08:25 | comments (0) | - | ネット

がじがじ

急にセロリとするめのサラダが食べたくなったので会社の帰りにスーパーによったらば、あまり良くなくて(しかも高かった)悩んだけどもう1軒寄る元気はなかったので妥協して購入。
だいたいセロリの旬っていつよ…3月4月だった。

帰宅後セロリを切ってたら、ん、なんか、か、かたい?
がががっって変に引っかかる。
もう古すぎてとうがたってるじゃないか…orz
それでも食い気には勝てず根本の方は捨てて作ってみた。
先の方はスカスカだし。もうやだ。

いつもはするめとセロリのみなんだけど今回はスライサーでしゃこしゃこして人参の薄切りも加えてみた。あと自家製バジルの葉も2,3枚ちぎって投入。
これらをたっぷりのイタリアンドレッシングとか、フレンチドレッシングと合わせて漬け込む感じで2,3日置くととっても美味しいつまみになるのですよ。セロリが美味しければ…なんですけどね。
もう最悪人参とするめ部分だけ拾って食べるよ…。

C9
セロリ臭い手でやってた。
この日リーパーとバーサーカーが実装。
ずっと待っていた人もいるようで、すでに大鎌もったLv47の人とかいましたw
私のリーパー予定キャラまだLv18だよう

ひでお
イヴィどうなのかなー


トナカイが自立困難な状態のまま今日納品予定。
お店に飾ってもらう予定!
2011.12.01 Thursday 09:15 | comments (0) | - | ネット

しゃくしゃく

セロリ
食べてみたら意外と気にならなかった。
人参の歯ごたえがまたいいねこれ。
セロリがシャキシャキで、人参がコリコリで、するめは噛みしめるとじゅわっとしてて良いバランスです。
(ちなみにするめってあたりめみたいなやつじゃなくて白くてフワフワのさきいか?みたいなやつね。いかくんでも可。)


最近鍋料理していないので週末あたりに予定。
前にげくからもらった横浜土産のシウマイがまだあるので(真空パックのやつ)、あれをキムチ鍋の具材にしようかなと。
キムチと白菜、ネギ、豆腐、えのき辺りを加えて、もし売ってれば締めに韓国麺を投入したいなー。はふはふ

C9
46になたー
結局43の武器を作ってなくて、47で作ろうと思ってふと次を調べたら51だった。でもいい。51は多分A級素材よね?
つか43〜46までにクリア報酬の箱にバトルスタッフ入ってたの一度も見てないんだけど。どうなってんのよ。

昨日行った極寒の高原というステージのエキスパートにやたら強いハンターいるなぁと思ったら青ネーム(レアmob 美味しいアイテムを落とす)さんだった。第3来てから初めての青ネさんだよー なかなか出会えなかったからちょと嬉しい。ドロップはお察し。

あとルチルクォーツが30個溜まったので謎の箱を交換してみた。
50kで売れる(というか売るしか用途がない)アイテムが。(´・ω・`)

シルバーチェンバーという箱も敵から良く出てて最初見た時は、おー!ラッキー!って喜んで開けてみようとしたら別途100kで鍵を買わないといけないらしい。Lv10代の頃の100kとか大金すぎて遠い目になってたのですが最近になって100kぐらいは無駄に使っても大丈夫なお年頃になったので1個だけ(w鍵買って開けてみた。
5kで売れる(というか売るしかry)アイテムが。(´;ω;`)

そうそう、
あと全然話は変わるけど、京都の名店「新福菜館」のあの黒いチャーハンがご家庭でも!という「マルちゃん 京都新福菜館本店監修 やきめしの素」というのがあるらしい。
スーパーで見つけたら買おうと思ってるのになかなか見つからないんだぜ。
http://www.7netshopping.jp/food/detail/-/accd/2104918927/subno/1
2011.12.02 Friday 08:23 | comments (4) | - | ネット