1匹1リットル

これちょっと欲しい。
http://item.rakuten.co.jp/paseo-aqua/tnk094/

ちょろちょろ


でも意外と安くてびっくりしたんだ。
http://item.rakuten.co.jp/paseo-aqua/tnk094/
¥3980ってw

魚いれなくても水草とガラス小物入れてるだけでも涼しげだね。
あとはモーター音がどれくらいかだな。
多分寝る部屋には向かない…。

あ、魚を買うときは1匹につき水1リットルが目安だって、元記事のアクエリウム板の人が言ってた。
2011.04.25 Monday 11:39 | comments (0) | - | ネット

オムライス食べられないー

じゃぁ明太子も食うなよ。

なんだろうなー。どっかで聞いた気がするんだけど。
そんな名前のキャラ持ってなかったっけ?
気のせいかなー。キュンキュンしてもわからんかった。




浪漫農場
荒野の真ん中にぽつんと出来た。
畑に種植える時もファームストーンがいるんだねぇ。
とりあえずせんせーが言うように何をするにもまずストーンありきみたいなので、石採りだけでも地道にやっとこう。

キーボードと言えば、これカッコイイけど指触れただけでキー入力扱いになるなら使い物にはならんな。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110426_442387.html
2011.04.27 Wednesday 13:16 | comments (2) | - | ネット

浪漫が唸る

今日もせっせと野良仕事。
キアDのゴブリンが種をドロップするらしいと説明に書いてあったので行ってみた。が、操作方をサッパリすぎるほどキレイに忘れてて…自動戦闘ってどういう風に使ってたんだ…。どこで解除するんだ…。
クリックしてもガキンッスチャガキンッスチャガキンッスチャガキンッスチャってスキルと解除を高速で繰り返してスタミナ無くなるんですけどww
なんかクライアントに不具合があるんだろうかww

キー設定で適当なキーを割り振って自動戦闘はなんとか解除。
あとは普通にいつもの昔ながらのチクチク味。

そしてゴーレムもチクチk…できるはずもなく、ガキーンガキーンってなってぶっ飛ばされた。うんそうなるよね。

結果。種1個。
ふふふふ。でも石材1個出たからいいか。

せんせーの農場に遊びにいったら花とかりんごの木とかあった。

そうそう、こういう設備充実系のシステムってお金を稼ぐのが先か、お金を稼ぎつつ、飾り付けも並行してちょこっとずつやるのが良いのか、いつも悩む。

まずはLv上げと資金調達に全力をつぎ込む方が効率は良いんだろうけど、ちょっと浮いたお金で少しずつ飾り付けしていくのもまた楽しいんだよね。
昔はこっち派だったんだけど、最近は只単にめんどくさいという理由で前者になってる部分も否定できない。

やっぱりゲーム内で過ごしてる感はマビノギさすがだなぁと改めて思った次第です。ハムレットは意味わかんないけどw
2011.04.28 Thursday 08:10 | comments (0) | - | ネット

黙々木

絶賛マ「ビ」ノギ復帰中

ムラっ気が半端ないので、あれやったりこれやったりと色々できるゲームが基本的に向いているのかもしれない。

追加された「木工スキル」というので弓が製作できるらしいのでランクを上げてたんですが、例によって高ランクじゃないと良い物はできないらしい。
やっとこさ9になったものの、ここから更に辛抱強くトレーニングをこなす必要があり、一旦休止。
ひたすら薪割りをするというのを延べ何時間やったか考えたくないぐらい薪割りしてた。自分キモイ。

農場の方は採取できるファームストーンが限られているため、毎日ちょこっとずつやってる感じ。Lv上げの為の作物種を食料品店バイトで稼ぐ日々。

昨日はげくと川下りをやったよ。
前1回やったような気がしたんだけどなぁ。気球の方だったんだろうか。

wikiを眺めていたら作ってみたい服があったのでとりあえず材料集めたんですが肝心の型紙がなんと大型BOSSドロップだったというオチ。
無理です。すいません。
2011.05.02 Monday 12:27 | comments (0) | - | ネット

ろーじー

連休後半
3日
げくと物産展に行ってきた。
3割ぐらいが似たような天然石うるお店だったけどぶらぶらと散策。
小腹がすいたのでインド料理の屋台で鶏ソーセージと、ギリシャ料理の屋台でまたソーセージと鶏ステーキ食べたよ。両方美味しかった。
インドの隣のタイ屋台があんま人きてなくて寂しそうだった。
個人的にはトムヤムクン大好きなので買ってあげたかったが、食べたことないものを食べようというルールにしてたのでまた今度。

げくは紅茶の葉っぱをお買い上げ。
私は別のとこでカエルの置物を買ってもらったよ。
あと駅ビルでウクレレの楽譜を購入。
ミスドで休憩しながら見てたら弦をLow-Gに変更してくださいと書いてあった。
ううむ。

その後買い物へ。
母の日のプレゼントを選んだりとか。先程のウクレレの弦を買うつもりで。
ウクレレ売り場で眺めてたら店員さんが来た。
なんか話の流れでもう1本買ってしまったww
そしてついでに弦も張り替えてもらた。

晩御飯はしゃぶしゃぶ食べ放題。
そこまで美味しくなかった。うん。

4日
結局決まらなかった母の日のプレゼントを買うべくイオンへ。
珍しいことなんだけどげくの選んだ扇子にしたよ。
空色で涼しげな爽やかなやつ。

それから張り替えたLow-Gがあんまり気に入らなかった時用に普通のG弦を買いにに楽器屋を探すけどない。昨日のお店は遠いからもう行きたくないんだよ…。結局こちらは諦めた。

帰宅後、新ウクレレたんをちゃんとチューニングしたらちゃんとなった。
楽器店のおにーさんがチューニングしてくれてたんだけど、買ったばっかりなのでなのか、ずんずんずれるんだよね。しばらくは毎日合わせないとダメぽい。Lowにするとベイインみたいな感じで音域は広がるけど、ウクレレ独特のほんわか幸せ感は薄れちゃう感じ。
でも初代がいるしまぁそれはそれで。
お値段が3倍ぐらい違うけど、3倍音色が良いかどうかはよく分からない。
2割程度は上手く聞こえるような気はしていますww

5日
ぼーっとマビ。
ハムレットクリア。
最後のBOSSが保護高くて弓だとガキーンガキーンってこれ倒せないんじゃないかと諦めかけてたけど、このなんとかしてやろうって意地になってる時が一番楽しい。夜になるのを待って、狼さんにミルミルしてもらいながらマグナム連打で撃破。やたー!5回ぐらい死んだけどね!

その後はげくとNEKOJIMA進めた。
本マグロがなかなか釣れなくて大変でした。
初めて侵入したオミケサマのダンジョン3Fですっかり迷子になってしまい1時間ぐらい彷徨った。2回目はげくに道案内まかせたら10分で終わった。
( ´−`)
2011.05.06 Friday 12:31 | comments (0) | - | ネット