過保護シート

touchのケースを探してたらスキンシールというものがあって、壁紙なんかも連続した絵柄っぽく揃えるとなかなか良い感じで、シールとはいえ多少キズが入っても本体は無傷だろうし、飽きたら別のものに張り替えても良いし、良いデザインの物があればこれにしようかな。

早速会社帰りにヤマダへGOだ!

はい売ってない!

どうせそうだろうと思った。

ケースも良さそうなのが全然ない。せっかく薄くなったのにまたそんなゴツイケース付けるのはいやだよう。
しょうがないスキンシールはamazonで買うか。とりあえず液晶面だけは保護シート貼っておこう。と2枚入りを購入(980円也)

さて。
シールですが。
小さい埃やシールや空気が入るとイラ汁が滲むので、お風呂場で貼るのがいいよと小耳に挟んでいたのでお風呂場へ。服も脱いだ方がいい。あと髪の毛とか散らない様に頭に紙袋を被る。

まぁそんなことは流石にしないけどw、息を殺して頑張った。
明らかに異様な空気を察して猫が様子見にきたけど放置。

結果から言うと90点ぐらいの仕上がり。自分にしてはよくやった。
満足。


満足…してたハズなのに、やっぱり小さいゴミなんかが入ってるとこが後からどうしても気になって、ちょっと剥がして取ってみようかな、なんて思ったが最後、剥がしたところに指紋やら新たなゴミやらが入り余計悪化。

ええいもういいわ!!
べりべりベリーーー

1枚目ゴミ箱へ。

 
2010.10.19 Tuesday 08:46 | comments (0) | - | ネット

救急車味のイヤフォン

一昨日、ちょっと目を離した隙にVC用のヘッドセットのコードをまた食いちぎられてしまった。
実はイヤフォンのコード食べるとスゴイ美味しい味がするのかな。

もうこれ何本目だよ。しくしく

なんか苦い味の物でも塗っておくべきなんだろうか。
2010.10.20 Wednesday 09:40 | comments (0) | - | ネット

ぬっころろ

touchのケースきた。
スモークにしてみたので、パチっとはめると裏面のシルバーがクロムというかなんというか黒いシルバー?みたいな感じになって渋い。

付属の液晶保護シートは残念ながらマットタイプだったのでイマイチ。独特の画面の滲んだ感じが嫌い。
でも一応貼った。また光沢タイプのを買ってチャンレンジするわ。風呂場で。

あとオマケのコード巻き取るやつがついてたけどマッシュルームみたい。
大きさもそんな感じで大きい。これは使わなさそうだなーとロシ男に進呈。




朝のコーヒー飲みたいけど今から歯医者。
まだ終わらないだろうなあ…。かれこれ2ヶ月になるよ。




ドラネス
げくのパラと二人でノーマルケルベロス行ってみた。
私はオーガのとことケルで2回死んでしまったけどげくは0死。ちきしょう。
HPは7000ぐらいまで増えたけどまだまだだなぁ。
左オーガのパンチはなんか吸い込まれる。ザンギか。
2010.10.22 Friday 08:28 | comments (0) | - | ネット

S少しQ急なL肋骨

とある会社の販売管理をこちらでやることになったんですよ。

そっちで使ってるのが弥生販売10
こっちで使ってるのはまだ販売9

10もあるんだけど必要ないのでアップグレードしてなかった。けどこういう状況なんでしょうがないので10にした。
でも9のファイルも色々と用事あるので9もそのまま残したい。

そいで現場事務所で販売10はSQLserver2008が入ってて、バックアップをこっちで展開しようとしたら、こっちにはSQLserver2005だったもんだから開けない。
しょうがないんで2008にしたら今度は販売9が2008に対応してないみたいで開けない。

どーーーーーーん!!(怒

もうそんなこんなでインストール/アンインストールを行ったり来たり繰り返してもうPC爆発しろ。
2010.10.22 Friday 11:13 | comments (0) | - | ネット

とびでるっつったら

iphoneというかiPodtouchなんだけどアプリ。
iアプリだと違うものになるので言いづらいよね。

とびでるカメラっていうのが無料のランキングに入ってたので落としてみた。
http://itunes.apple.com/jp/app/pop-up-camera/id397619605?mt=8&ign-mpt=uo%3D4

まず画像を指定。(カメラで撮るか、撮って保存した写真)
その写真が半透明で中央に表示されるので、飛び出させたい部分を指でなぞる。そすると鉛筆で塗ったようになる。
色の濃さで凹凸具合の調整をするんだけど、指が太い人はやりづらいことこの上ない。小指でやってもやっぱり細かい作業は難しい。
なのであんまり複雑な細かい写真はむいていないと思われ。

濃さを指定して重ね塗りする方法と、フォトショのブラシっぽく塗る方法(説明しずらいな…)があります。

とりあえずロシ男の写真があったので顔全体を塗り塗り。
そしてスライダーを少し上げて少し濃い色でおでこと鼻先まわりを重ねて塗り塗り。更にスライダーを上げて先の方も塗っていく。

完成。

うねうねうね・・・・
思ったよりうねうね動いて面白い!ww
このまま保存できるんだけど外部に出す方法が見つからないので、とりあえずメニューにあったついったーのアイコンに設定してみたんだよ。

それがコレ↓

twiico.gif

ちっさw
それはそれでカワイイがw


まぁ人は誰しも飛び出るっつったら体のあれとかあの部分とかを飛び出させてみたいよね。
そんな画像持ってないけど。
自分で用意するのもおかしな話だけど。

実際そいうソフトあったよね。二次元な俺の嫁のあの部分をゆっさゆっさゆらすやつ。あれはすごかったなぁ。揺れ具合とかも調整できて。
2010.10.23 Saturday 08:43 | comments (0) | - | ネット