浸食

夜寝るときにねこが足元で丸まってるんだけど、夜中ふと気がつくといつものびのびとベッドの真ん中占領してて私がへの字で寝てる。
そして最近は夜が白々明け始めると枕もに座ってえさの催促。
昨日無視して寝てたら最後声にならないような超音波を発しだしたのでしょうがなく起きた。

ぷりうす
晩酌してたらいい感じに酔っぱらって寝てしまったのであまりしてない。
現在楽士31。ミッションで34らへんの敵を倒すんだけどかなりきつい。
近くで狩ってた同じく31の元素さんに支援してもらた。

そうそうデジカメあれを買いました。
カード決済できなくて(´・ω・`)だたけど振込も銀行に行くわけじゃないんで考えたらそう手間でもないか、と安いところから。
夕方には発送メール来てたんで週末に遊べそう。あ、でもメモカがないな…
一緒に頼むべきだった。抜けてるなぁ。
2009.06.19 Friday 08:16 | comments (0) | - | ネット

一網打尽

プリウス。
30超えた狩場の楽士ソロはもう限界だと思ったけど、32でクリティカル上がるバフを覚えてMAXまで上げたらけっこうビシバシとクリ出まくりで爽快。

これならもうちょっとがんばれそうな感じ。


ガイガス召還シーンを録画してみたよ




左上のエメラルドグリーンのゲージがガイガス召還ゲージ。
敵を倒すとちょっとずつ溜まります。
自分のLvより上の敵を倒した方が早く溜まる。

んで今回は2匹倒した後に丁度無双ゲージが黄色くなったのでガイガスを召還。
アニマがスキル発動してガイガスを呼びます。
召還が始まると付近のmobが一斉にアニマに向かってくるんで周囲の状況には気をつけましょう。

召還後は紫のゲージがどんどん減っていきます。このゲージがなくなっちゃうと召還解除。これはその場所でのガイガスとの共鳴率によって違うらしい。
ふつーのフィールドは大体「低い」ってなってるんで、見てのとうり30秒ぐらい?しか動かせません。

超絶範囲のスキルもディレイが長いんで、召還中には1度しか使えないからできるだけ敵をかき集めてどーん!って感じで使ってます。
2009.06.22 Monday 09:46 | comments (0) | - | ネット

じゃわってなんじゃわ

昨日カレーだったんだけど、うちいつもジャワカレー。
ジャワ島ってインドネシアにあるらしいけど、そこをイメージしたカレーってことかしら。・・(調べ中)・・そうらしい。
http://housefoods.jp/data/curry/story/product06.html

ジャワティーってのはジャワ島の茶葉を使ったお茶らしい。
紅茶でも緑茶でもない新しい分類のお茶って公式サイトにあった。

ジャワって英語だとJAVAだけど、スクリプトの方のJAVAはなんでJAVAなのか、ウィキペさんに聞いてみた。

開発のサンマイクロシステムズさんでは最初Oakという名前を付けてたけど既にこの名前は登録商標になってたとかでJAVAになったらしい。
あーそうそうJAVAじゃなくてJavaが正しいらしい。どうでもいいけどw

何かの頭文字?という説もあれば開発メンバーが出入りしていたコーヒーショップで名付けられたから(?)という話もあるらしい。
以下引用
−−−−
近くのコーヒーショップで供されていたコーヒーのブランドに由来すると考える人が多い。その根拠は、Java のクラスファイル(中間言語のバイトコード)の最初の4バイトが十六進記数法で必ず 0xCAFEBABE となっている事である。
また、アメリカ英語においてはcoffeeを意味する一般名詞である。
−−−−−
こじつけじゃね?w

Javaはジャワじゃなくてジャバって読むのねぇ。
後半「らしい」のオンパレードになった。




プリウス
楽士33に。
奇数Lvは特にすることがないのだぜ。
偶数は新しいスキル覚えられるのでちょっと楽しい。

げくと二人で猛毒Dへ。
それなりにさくさくと進むけど2,3匹くるとやっぱり大変。
そう簡単にアニマ装備は出なかった。
一昨日ちょっとソロで突撃してみたけどアニマの気絶と足止めスキルをフル活用しつつ倒したら倒せなくもないけど、1匹にすごい時間かかって途中でいやになった。

だめもとで入札してた緑武器(レア品)のリュートが落札されてたのでちょっと嬉しい。+5にはしたいけどどうだろうなぁ。まぁぼちぼち。とりあえず+3でがまん。35の良い武器が手に入らなかったら徐々にチャレンジしよう。

ところでプリウスは露店システムがないんだけど、オークションシステムあれば露店はいらないんだろうか。オークションは出品しさえすればダンジョン行こうが、ロアウトしてようが売れる物は売れるから便利だよね。
欲しい商品も検索すればすぐ見つかるし、値段も比較しやすい。
露店も風情があって良いけど、結局のところ風情がある、というだけのものになってしまったのかなぁ。放置キャラで同時接続数水増しとか穿った見方をしなければw

全然関係ないけど某垢ハック祭のあったルナティアではRMT業者の受け渡しにオークション利用されてたらしいよ。どう見ても価値のない採集素材1個とかを高額な値段つけてお客が出品する、それを業者が落札してゲーム内マネーを渡す、という手口で。

買取露店も便利だよね。
MoEと完美とLHでしか見たことないけど。
でもあんまりそうやってシステムで補完しちゃうとユーザー間コミュニケーションが〜とかなるんだろうね。
2009.06.24 Wednesday 08:22 | comments (0) | - | ネット

釣って釣られて

MJまじっすか。人はいつか死ぬものだけど、そのいつかは今日ではないことを願うばかり。

ぷりうす
ハンタの消極依存アニマは回復型。
アクティブの中つっきって移動しなきゃいけない時にマスターが少しでも被弾すると立ち止まって回復をかけてくれる優しい子。
でもそのせいで敵のヘイトをがんがん稼いで「痛い…」といってまた立ち止まり泣いちゃう。
気がつけば蝶々になってる。

おうかさんとげくで猛毒Dへ。
経験値、お金も全然美味しくなくなった場所なんだけど目的はただ一つ。
アニマ装備なんかでないかなぁと。
でもそんな簡単にぽろっとは今日も出なかった。

おうかさんがアグレッシブすぎて笑ってしまうw
2009.06.26 Friday 09:10 | comments (0) | - | ネット

そして光になった。

最近テレビが全然面白くないみたいで、WOWOWもイマイチだしスカパー!でも契約しようかなぁと弟と相談してた。
どうでもいいけど、「すかぱー」で変換すると「スカパー!」になる。
ATOKすごい。

同じく、ADSLもそろそろ光に変えたいなぁと思っていた。

だからテレビは弟担当、光は私担当で進めることに。

んで、早速一昨日ぐらいにスカパー!は契約終わってた。早い。

遅れて私も昨日、九州の光と言えば阿部さんのBBIQに電話して申し込んだ。
いつ電話しても何らかのキャンペーンやってそうな確信はあるけど、「丁度」今は乗り換えキャンペーンだとかで工事費無料らしい。

んで商品券がつくとか。いらんけど。

オペレーターのおねえさんが「かかくさんから申し込めば18000円の商品券がつきます」っていうのよ。

かかくさん、って多分価格.comだろうけど、com部分言わないとなんかおかしくね?もしかしたらなんか違う業者名かな…とちょっと不安にもなったんで
「かかくさんって何ですか?」って聞いてみたら
「値段サイトの価格コムっていう…」って説明だったので「あー別に商品券どうでもいいんでこの電話でいいです」と電話申し込みしてみた。

乗り換えキャンペーンにあたっては今使っているプロバイダーのメインのメアドを教えないといけないらしい。乗り換えの証明にするんだって。
メアドを電話で説明する時ほどうんざりする事はないなーって最近思っている私としては「それどうしても電話でいわなきゃいけないんですか?」と食い下がってみたけどだめだったので、えぬあーるけい…って説明。
その後「復唱します」ってまたえぬあーるけーって言う度に、はい、はい、って言わなきゃいけない。黙って聞いている事もできない。
このやりとりなんか嫌い。

後は工事の打ち合わせのTELがきて、2、3週間で開通となるらしいからADSLの解約とOCNのプラン変更しないとな。
2009.06.26 Friday 09:42 | comments (0) | - | ネット