ばごーん

焼きそば「ばごーん」ってなかったっけ。
突き抜けたネーミングセンスだよね。いま考えると。

今日は10月10日
 十十
 日月

で「萌」の日だってTLで流れてて感心したことですよ。

旧体育の日。
あとは十月(とつき)十日(とおか)前が元旦なので、この日が誕生日の人は
「元旦」とあだ名が付いてたり付かなかったり。
もはや親父ギャグの領域。

ばんごはん
今日はワインを飲む日にしよう、と3日前に決めていたのです。
こないだみたいに醜態をさらさないよう、今回はハーフボトルの安心院ワイン(白)。これを2人で飲むので流石に大丈夫でしょう。

おつまみ〜\( ´v`)ノ
「アボカドとマグロのワサビ醤油和え」
「きのこの梅パスタ」
「生ハムとクリームチーズ」

パスタ美味しかったのでめもめも
−材料−
1.パスタ茹でる。塩加えるの忘れない。
2.茹で上がり3分ほど前にえのき、しいたけ、細く切った鶏肉をパスタの鍋に投入。
3.パスタ湯切り、茹で汁を少しとっとく。
4.湯切りしたパスタにオリーブオイルを回し掛け
5.味付けしてざっと火を通す
  梅干し/醤油/めんつゆ/みりん/茹で汁
6.お皿に盛りつけ刻み海苔を散らす

湯がくと茹でる って漢字違うのか・・・


マビ
グランドマスター試験に挑戦中。
看守ハードはきりんさんに手伝ってもらった。
敵がその場から動けなくなってプルプルしちゃう、
先生曰く「プルプル病」になってたので楽ちんだったー
先週末からこれ偶によくなるんだよね。
2012.10.10 Wednesday 08:48 | comments (4) | - | ネット
Comments
冬verくまさんのところにコメしようと思ったけど、こちらに。
結晶の模様の写真撮ろうとしたけど、縫ったもののほうが細かかったから断念したw


この前、テレビで速水もこみちがパスタ茹でる時にオリーブオイルいれて茹でると噴出さないと言っていたのをもちが実践してた。
もち曰く、成功らしい。

きのこの梅パスタ美味しそう。
もちがパスタ好きなので作ってもらおう(え
めんつゆは万能だって誰かが言ってたけど本当なんだなぁw


マビ、グラマスクエストは当たり外れがあるからコツコツとだよね…。
たまにレッドドラゴンとか武道大会とか出て放置してた( ´-`)
プルプル病を私はまだ見かけたことないんだあ。
美味しい場面で出会わないだろうかw
さと | 2012/10/10 10:36 PM

ちわわー
結晶模様って6本線が出てたらなんとなくそれっぽく見えるよね。細かい模様にしたいんだけどスキルレベルが低すぎるんだ!またなにか見つけたら教えて下さいっ

もこみちほぼ毎朝見てるんだけど今朝もすごい量の追いオリーブしてたわー。うちの弟は茹でるときに牛乳を少し入れると良いっていってた。いろいろあるんだねぇ。あとうちはパスタ鍋ないのでいつも半分に折って湯がいてます。
梅パスタいいよーあと湯がいたオクラを輪切りにしてもいいし、納豆加えてもいいかなーって思った。

グラマスクエは地道に20日間近くがんばらないとだめそうw 1vs1でメロウが出て初対面で、水ザッパーンってされて倒せなかった(´・ω・`)
そしてまたシャドウアーチャー100匹だった。
whim | 2012/10/11 09:31 AM

カップ焼きそばと聞いて来ました。ぶったぎり。

バゴーンって柳沢慎吾のイメージがなんか強くて検索してみた。
・合ってた。
・なんとまだ現行商品だったwww
捨てるお湯でスープ作るんだったわ、確か火傷したのよこれで。

バソキヤとか名前忘れたまっずいポテチみたいなん乗せて食べるヤツとかカップ焼きそば迷走してた時代よね。
最近出たジャンジャンもあの頃のニオイがするぜ。

そそ、モスのベーコン()すんごい美味しいわ。
バンズどけて普通にご飯のおかずにしたい。
ぴ | 2012/10/11 11:10 AM

バゴーンまだ買えるのか!
なんかパワーアップして、バゴォーンになってたw

カップ麺といえばアルキメンデスを思い出す。
食べた記憶はないけど。
でもぐぐったら思ってたCMと違うなぁ
なんかウォークマンのCMと混同してるようだ。
歩き繋がり?

モスベー好評のようで良かった!
気がついたら自分でハムッハフハフのAAみたいになってたわw
whim | 2012/10/11 12:33 PM

Post a Comment.