whimsical blog
<< えんとろぴー
|
main
|
きままに >>
冬模様その2
2012.10.04 Thursday
昨日は憑物語読んでたから進まなかったんだ。
現在こんな状況。
まぁ・・・・なくはないんじゃないかなと・・・
背中だしな。
2012.10.04 Thursday
13:18
|
comments (5)
| - |
りやる
Comments
憑物語なー!
話が進まな過ぎてイラッとしたじぇw
ほんとにあと2巻で完結させる気があるのかなぁ?
ボクはSAOにハマりました! 11巻マダー?
023 | 2012/10/05 12:52 AM
なんだろうねー
最終的に「・・・こうして僕は普通の人間に戻れたのだった」とかなっちゃうのはつまんないなぁ。
SAO?
さお?
またネトゲしたくなるような感じ?
未見なのですが世間の評判で壁が殴りたくなるような感じだというのを小耳に挟みました。
今期はヨルムンが再開されるから楽しみです。
whim | 2012/10/05 10:33 AM
そうそう、竿!
ちがった!
ソードアートオンラインだった!
深夜アニメから原作に流れてみた。
023 | 2012/10/05 05:33 PM
流れ豚切りで。
一緒に働いてる人が刺繍ならってるのでいろいろ聞いてみた。
図案はチャコペーパー(布が濃い色なので白とか黄色)で図案置いてその上にセロファン置く(図案を写すときに破れないようにするため)のだそうです。写すときは鉄筆もしくはボールペンを使う。
刺繍は線より外側になるように刺すとのこと。
ビーズのキラキラが雪っぽくていいね!
編み物は1段編んで止まりました。
ざっくり編む系からリハビリしないとだめだwwww
りねん | 2012/10/05 11:31 PM
おはようですっ
>にーさん
原作ラノベなのねー。漫画喫茶とか、もうラノベおいちゃえばいいのにw。買って読む程のあれではあれなんだよ…(何
>りねん先生!
いつもありがとうーー 白チャコペーパーを買ってきたよ!セロファンおきましょうって説明にも書いてあった。下が柔らかい布地だからとがったものでなぞると破けちゃうんだろうな。
右背中はもうちょいましになると信じてるw
編み物は2時間ぶらいひたすらメリヤス編みがしてみたい、ぐらいかな・・( ´−`)何に使えるのか。
レッグウォーマーとか編んだら使えるかなぁ。
簡単そうだしw
whim | 2012/10/09 08:28 AM
Post a Comment.
Name:
Mail:
URL:
Comments:
Submit
Cookie:
Calender
S
M
T
W
T
F
S
Categories
Link
Comment
冬模様その2
├
whim (10/09)
├
りねん (10/05)
├
023 (10/05)
├
whim (10/05)
└
023 (10/05)
冬模様
├
whim (10/04)
└
りねん (10/03)
Recent Entries
きままに
(10/09)
冬模様その2
(10/04)
えんとろぴー
(10/04)
Recommend
聖☆おにいさん(7) (モーニングKC)
講談社
Archives
2012
October 2012
(7)
September 2012
(9)
August 2012
(15)
July 2012
(14)
June 2012
(22)
May 2012
(16)
April 2012
(14)
March 2012
(16)
February 2012
(21)
January 2012
(18)
2011
(209)
2010
(249)
2009
(315)
2008
(306)
2007
(381)
2006
(414)
2005
(145)
Profile
Parts
lindor
携帯百景
Others
count : hits!
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.21R
Template by
Raspberry Jam
Admin page
話が進まな過ぎてイラッとしたじぇw
ほんとにあと2巻で完結させる気があるのかなぁ?
ボクはSAOにハマりました! 11巻マダー?
最終的に「・・・こうして僕は普通の人間に戻れたのだった」とかなっちゃうのはつまんないなぁ。
SAO?
さお?
またネトゲしたくなるような感じ?
未見なのですが世間の評判で壁が殴りたくなるような感じだというのを小耳に挟みました。
今期はヨルムンが再開されるから楽しみです。
ちがった!
ソードアートオンラインだった!
深夜アニメから原作に流れてみた。
一緒に働いてる人が刺繍ならってるのでいろいろ聞いてみた。
図案はチャコペーパー(布が濃い色なので白とか黄色)で図案置いてその上にセロファン置く(図案を写すときに破れないようにするため)のだそうです。写すときは鉄筆もしくはボールペンを使う。
刺繍は線より外側になるように刺すとのこと。
ビーズのキラキラが雪っぽくていいね!
編み物は1段編んで止まりました。
ざっくり編む系からリハビリしないとだめだwwww
>にーさん
原作ラノベなのねー。漫画喫茶とか、もうラノベおいちゃえばいいのにw。買って読む程のあれではあれなんだよ…(何
>りねん先生!
いつもありがとうーー 白チャコペーパーを買ってきたよ!セロファンおきましょうって説明にも書いてあった。下が柔らかい布地だからとがったものでなぞると破けちゃうんだろうな。
右背中はもうちょいましになると信じてるw
編み物は2時間ぶらいひたすらメリヤス編みがしてみたい、ぐらいかな・・( ´−`)何に使えるのか。
レッグウォーマーとか編んだら使えるかなぁ。
簡単そうだしw