2010.05.21 Friday
アセトアルデヒドーーッ!
昨日はぬるめのお風呂にゆっくり浸かって良い感じに。風呂上がりにビール飲みたい、とか思わずにさっぱりとおうどんを食べて終了しました。
Irisオンライン
特に障害もなくスムーズなOβ初日。3chで稼働してました。
初期狩り場はそれなりに人がわらわらいましたがmobも充分な数がいるので偶に横殴ったり殴られたりしましたが全く気にする程でもなくスムーズ。
どのMMOでもそうだけど、1,2ヶ月経った後の初期狩り場の閑散さはなんかいいよね。放置された畑にレンゲが咲き乱れている感じ。例えがちょっとおかしいけど。
グラフィックはルーセントハートとルナティアを足して2.2ぐらいで割ったような感じで、UIなどは丁寧に作り込まれていますが、惜しいところもちらほら。
タロットカードをモチーフにした特徴があり、実際に占いなどをすることもできます。占いの結果でバフが違ったりと面白い事を考えてますがどうなんだろう、ちょっとまだよくシステムが分かってない所もw
キャラはヒューマン・エルフ・ビーストと3種あり、それぞれに戦闘・魔法系で2,3種類の職があるので合わせれば14種類ぐらいの職があることに。
私は今回はヒューマンのプリースト目指して魔法系を選択しましたが、1次職はマジ系のスキルも選択できるようです。
スキルポイントでスキルを取得・LvUPしていく方式。
よくわかんないので適当に振って行ってますが、加減が分からなくて結構ガンガン死んでました。
いわゆるクエゲーでいつもと同じ展開なんだけど、Lv8ぐらいのクエでお決まりのBOSS討伐があり、あいにくフィールドに1匹しか湧かない模様。例によって湧き待ちの数人がPOPと同時に殴りかかっては誰か一人が抜けていき、みたいな感じでやってたんですが、この辺りのもやもやはネトゲ経験者なら誰もが経験している感じなんで、PT組もうよって話になり、さくっと終わらせました。
お約束だなもう。
んでLv10まで到達したのでこの日は終了。
移動速度がちょっとまったりすぎてフィールドの移動が辛いけど、なんか騎乗用ペットもあるらしいのでそれを考えての設定なのかも。
あとフォントが解像度粗くて読みづらい。もうちょっとなんとかしれ。
全体的に、サーカス、ジプシー、タロット、みたいなイメージ。
ローディング中に出てくるピエロが不気味すぎる。
昨日はぬるめのお風呂にゆっくり浸かって良い感じに。風呂上がりにビール飲みたい、とか思わずにさっぱりとおうどんを食べて終了しました。
Irisオンライン
特に障害もなくスムーズなOβ初日。3chで稼働してました。
初期狩り場はそれなりに人がわらわらいましたがmobも充分な数がいるので偶に横殴ったり殴られたりしましたが全く気にする程でもなくスムーズ。
どのMMOでもそうだけど、1,2ヶ月経った後の初期狩り場の閑散さはなんかいいよね。放置された畑にレンゲが咲き乱れている感じ。例えがちょっとおかしいけど。
グラフィックはルーセントハートとルナティアを足して2.2ぐらいで割ったような感じで、UIなどは丁寧に作り込まれていますが、惜しいところもちらほら。
タロットカードをモチーフにした特徴があり、実際に占いなどをすることもできます。占いの結果でバフが違ったりと面白い事を考えてますがどうなんだろう、ちょっとまだよくシステムが分かってない所もw
キャラはヒューマン・エルフ・ビーストと3種あり、それぞれに戦闘・魔法系で2,3種類の職があるので合わせれば14種類ぐらいの職があることに。
私は今回はヒューマンのプリースト目指して魔法系を選択しましたが、1次職はマジ系のスキルも選択できるようです。
スキルポイントでスキルを取得・LvUPしていく方式。
よくわかんないので適当に振って行ってますが、加減が分からなくて結構ガンガン死んでました。
いわゆるクエゲーでいつもと同じ展開なんだけど、Lv8ぐらいのクエでお決まりのBOSS討伐があり、あいにくフィールドに1匹しか湧かない模様。例によって湧き待ちの数人がPOPと同時に殴りかかっては誰か一人が抜けていき、みたいな感じでやってたんですが、この辺りのもやもやはネトゲ経験者なら誰もが経験している感じなんで、PT組もうよって話になり、さくっと終わらせました。
お約束だなもう。
んでLv10まで到達したのでこの日は終了。
移動速度がちょっとまったりすぎてフィールドの移動が辛いけど、なんか騎乗用ペットもあるらしいのでそれを考えての設定なのかも。
あとフォントが解像度粗くて読みづらい。もうちょっとなんとかしれ。
全体的に、サーカス、ジプシー、タロット、みたいなイメージ。
ローディング中に出てくるピエロが不気味すぎる。