二歩先ぐらいがちょうどいい

ゲームを長く楽しむには2歩先ぐらいの目標を常に追いかけてると良いと思う。10歩先を見ると虚しくなるからね。
1歩先だと目先すぎてその先で困ったことになったりするのでオススメしない(何

日曜日はママンとお出かけしてヤマダでエアコン買った。
携帯でkakaku.comを見ると更に5万ぐらい安かったんだけど別途取り付け工事を業者に手配したりするのがめんどくさい、故障した時困る、今ついてるクーラーはどうすんの、とか諸処の事情で「めんどくさい」という事になり結局ヤマダで。親子そろってめんどくさがりや。

ぷりうす
ハンタが30に。初めて自分で使える緑装備(良性能のレア武器)をゲットしたので嬉しくて製錬。もちろん楽士でアウロラで。2、3回ぐらいしか失敗せずに+7にできた。すげー楽士すげー。
やっはー言いつつミッションしたり。あとはオクで穴あき武具とスフィアを探す。攻撃時に5%確率で70のMP吸収っていうスフィアをたくさんつけたらMPちゅーちゅーしまくりでノンストップ稼働できるんじゃないかというもくろみ。

楽士はぼへーっとミッションしたりクエしたり。
しかしこいつは効率悪いんでミッションこなしても時間かかるばっかりでさっぱり育たない。ユニオンこなさいないとどうにもならんw

続きはアニマ生産について




 
アニマの生産スキルをどうやって上げたか思い出してみた。
・植物交感
 適当に行きたい時に行かせてやったり。
 あとは栽培/料理の材料を集めてたらいつの間にかに上がってた。

・料理
 1〜6まではひたすら月桂茶かサボテン酒作ってあげた。
 月桂茶の材料の月桂葉はナトラすぐそばのオウムが落とすのでそこで稼ぐ。
 6になったら魔力充填ドリンクのレシピを買う。
 これ作れるようになるとすぐ15ぐらいまでは行くと思う。
 それから私はオニオンクッキーのレシピを買ってペロのエサ作ってたら
 これが案外上がりが良すぎて10個作ったらキャップに到達してしまう。

・栽培
 まず土で6まで上げないといけない。これはどうしょうもない。
 どれ作っても同じなんで草の集めやすいのを使ってつくる実をひたすら作る。
 種は自分で慰労して集めるもよし、めんどうであればオクで安いのを買うもよし。
 土は結構余ってる人多いと思うので割と出てると思う。
 6まで上げられたらこんどは魔力の樹液15%をつくる。
 これが料理の魔力充填Dの材料となります。
 ここから16までが結構時間かかる。

・慰労
 適当にw

・鎮魂
 これも適当に急いでない時に死体クリックしてればOK
 魂はガンガン捨ててOK

現在栽培は火の種を使う「職人の強化スチール」を作ってるけど材料が結構大変だったりする。集めるのはすぐ集まるけど材料のスタック数がどれも40なのがネックだなぁ。インベントリ圧迫しまくる。そいで1回に必要な数が30ずつ。なんと中途半端な。使うなら40使え。
2009.06.08 Monday 08:38 | comments (0) | - | ネット
Comments
Post a Comment.