下あってこその上

大概の最近のゲームにはアイテムにレア度のランク付けがあるもので。
マビにはあんまりないけどさ。
ドラネス辺りで言うと
ノーマル<マジック<レア<エピック<レジェンド だっけか。

ノーマル品はほんと店売りしても安いし、アイテム欄を埋めるだけのゴミ。マジックも序盤のLv低いころの裸よりはマシ、ぐらいの位置づけだしレアで最低ライン、エピック揃えてからがスタートみたいな。

近頃のカードバトル系ゲームでもノーマルの影は薄い。

リアルで言うと一般人
私は間違いなくノーマルだけど、ガガ様あたりだとSR+ぐらいなのかな。

ブレイブリーデフォルトのカード、金召還なのにRだったから悲しいのだぜ。SRぐらい一枚欲しいよう。
ほんとはNでも絵柄が好きだからって大事に育てて遊べる人になりたい。
Nで好きな絵柄が無いのは置いといて。


マビ
農場の家が竹林(というか今はまだ竹藪)と雰囲気合わなかったので、1回テントに戻した。せんせーとこにあるダンカンの家みたいなやつに作り替えようかと。石材がないのでキア回ってるとこ。
メロディーショックがなかなか楽しい。
2012.12.05 Wednesday 08:32 | comments (0) | - | ネット

コロコロ探検隊

マビ
ちょこちょこやってポン30個分ポイント稼げたから満足。
何に使おうかなー。

ブレイブリー(ry
略称なんていうのかね。
ブレブリ?
NやRのユニット達に愛が注げない。
せめて…R+でもいいから…
とりあえず育てておいてレアカードでたら材料にしてしまうという手もありか。そうするか。

コロコロ
今更ゲルマローラー
ほうれい線が気になるよ…とつぶやいたのが確か夏前。
それでドモホルンリンクル使い始めたけど悪くはないけど劇的に良くもない、つかそもそも普段から手抜き工事だったんで違いがわからないのもあったけどもう一歩足りない感じだったので。
あの発売当時えらいブームになってた本屋さんで買えるやつですよ。
コロコロコロコロ。マビで木工の薪作りしながらひたすらコロってました。
ほうれい線は…うーん。
なんか会社の人は「それ『しわ』じゃなくて『へこみ』じゃないの?」と斬新な意見を述べてくれましたがどうなんだろうw

ただ髪の毛切ったせいかもしれないけど、体重はここ2ヶ月ぐらい変わってないのに、やたら顔が小さいねとか、やせたよねとか、すっきりしたね、とう言われるようになったのでもしかしたら効果が出てるのかもだ。
2012.12.06 Thursday 17:27 | comments (2) | - | ネット

喧嘩はやめてー


まるで少女漫画のような展開になって、夢の中で私はそれなりに真剣だったはずなのに、あまりのベッタベタさ加減にさすがに「んなわけあるかーいww」って途中で夢からログアウトした話。

男子Aがふざけて私と一緒に写真撮る。男子Bそれを見て男子Aを呼び出す。
男子B、Aに暴力をふるう。それを見た私、男子Bに「どうしてあんなことするの?(しかも標準語)」
男子B「実は、気がついてたかもしれないけど、前から俺、お前のこと…
私「え…?////

っぶっはwちょwwなにこれw

って目が覚めたw
2012.12.07 Friday 14:11 | comments (0) | - | りやる

ぱりっぱりやぞ

週末はすごく寒くなって、さすがにカーボンヒーターの局所的な熱源では耐えきれなくなりファンヒーターをON。
暖かいけど乾燥するねー。ということで加湿器もON。
と思ったらコンセントが足りない。
この白い延長コードなんだっけか。まぁ使ってないだろうな。
これ抜いて加湿器をON!
って振り返ったらPC消えてた。

これPC電源だったのかよ!っていう。

マビはなんか戦闘をやる気があんまりなくてずっと演奏上げしてた。
おかげで1週間ぐらいかかってR1になたよー。
なったらなったで今度は行進曲を覚えたかったのでこちらの修練に。
序盤は楽ちんなので今R6だったかな。

放置で修練しながらお弁当のおかずを作ってた。
最近さぼり気味で冷食ばかりになってたからな。
ミニホタテの照り焼き
ジャーマンポテト
チキンのきのこのトマト煮込み
3種類できて満足。

あとセブンイレブンの豚の角煮はすごく美味しい。
とろっとろやで。
ご飯にもとても合う。けど、冷めたらネチネチしてそうなのでお弁当あたためられないならちょっとダメかもです。晩御飯とかで!




よるむんがんどー
物語も佳境に。前期の初め頃ですでにうっかりネタバレを見てしまっているので何が起こるかはわかっているけどドキドキするねー。
そいえばオペレーション・アンダーシャフト、
アンダーシャフトってなんじゃろかってずっと思っててぐぐってもその単語の意味はよくわからん。シャフトの下?とか思ってたら人名なのね。
原作ではアンダーシャフト(天才武器商人)ってルビふってあるセリフもあった。んでこっち路線で調べてたらやっと見つかった

ジョージ・バーナード・ショー作の「バーバラ少佐」という作品内の登場人物みたい。バーナード・ショーつったら有名なミュージカル「マイ・フェア・レディ」の原作「ピグマリオン」の作者さんとして有名ですな。

そいで「バーバラ少佐」はどんな作品なのかというと、私も未読でネットのあらすじだけを拾って読んだだけなのでアレですが、すごくかいつまんで言うと
バーバラさんは世の中のためと思って救世軍で働いてた。お父さんは武器商人でお父さんとは溝があって遺産もイラネって思ってたけど現実みたらどっちみちお金は必要だし、武器商人であっても志は深かったのでやっぱ救世軍やめて遺産継ぐわー、みたいな。
バーバラさんのお父さんの名前がアンダーシャフト。

オペレーション・アンダーシャフトはこのお父さんみたく…
みたく・・・・なんだろ?
武器商人を世の中の為に利用してやろうぜ作戦って事かな




ダンガンロンパがアニメ化だそうで。
ゲーム画面はぺらっぺらのペーパーマリオ状態、というかそういう演出だったんだけどアニメはちゃんと立体化するのかな…
さくらちゃんの筋肉美がはやく見たいです。




ブレイブリーなんとかさん
ぼちぼち育て中、戦場では邪魔にならないようにオベ倒す追撃かけたりしつつ
気合いを込めて
栄誉召還1回分。ログインボーナスの金チケ1枚
あといつの間にかもらってる金メダル1個
お昼休みに使ってみよう。
なんか良い物出るといいなー。

---結果---
銅メダル シーフ 
金メダル 魔法剣士 orz
金チケ  Rの戦士ぽい女性
栄誉召還 R+の戦士ぽい女性

だめじゃん…
2012.12.10 Monday 09:19 | comments (0) | - | ネット

早い者勝ち

ブレイブなんとかさん
韋駄天っつースキルがですよ。
体力が0になるような攻撃を受けた場合でも1で生き残ってさらに素早さ大幅UPっていうものなんだけど、発動が100%なのかなぁ。
大体みんなこれつけてて、カウンターされて終わるw
こっちもつけとけば良いんだろうけど…。

ひつじ村
会社の近所の大根畑を見たらやりたくなった。
前作とだいぶ勝手が違うのね。
交換で新しい物がもらえるんじゃなくて農場Lv上げればお店での品揃えが増える、みたいな感じ。
まだ狭いこともあって適当に空いてる部分にタネ撒いてるから鶏が歩いてたり草があったりマメが生えてたりしてま。牧場というより荒れ地。
でもこのデフォルメが薄いドット絵の感じが大好きなのでたまらん。
ぼちぼちやってます。

その他
久しぶりにチップスター食べたらスゴイ美味しくて、昨日夕方おやつに1袋の半分ぐらい一気に食べたら気分が悪くなりました。
これでしばらく食べ過ぎることがなくなったので安心。
2012.12.11 Tuesday 10:39 | comments (0) | - | ネット