カロリーと美味しさは正比例

間食ダメ!絶対!

がんばったよわたし。晩御飯まで耐え抜いたよ。
ちなみに晩御飯はデリバリーの焼き鳥。
ちょっと焼きすぎでパサパサしてたけど食中毒対策だね!と無理矢理納得して食べた。

ほんで今朝は台地から一歩下る事が出来たよ。よかった。

晩御飯から次の日の昼ご飯までの空腹感はほとんど感じないし我慢できるのに、昼から夜までの間ってどうしてもなんか欲しくなるんだよね。不思議。

早く目標体重まで落として維持期に突入したい。
そして週1ぐらい好きなモノお腹いっぱい食べたい。カツ丼とかww
ピザとかwww焼き肉とかwwデュフフコポォ

ピザもどき、じゃないけど今日のお弁当は椎茸にみじん切りした玉ねぎをのせて、ケチャップをかけてとろけるチーズを乗せトースターで焼いた、しいたけピザを作った。これが思った以上に意外と美味しかった。写真撮ればよかったなぁ。また作ろう。
他のおかずは人参とピーマンと京揚げのきんぴらと大好きラブラブvシャウエッセン。お弁当たのしいれすww
2012.03.23 Friday 15:37 | comments (0) | - | ネット

もやしもん(11)

早いもので11巻。
10巻はアメリカ編で11巻はミス農大落とし編。

正直あんま菌とかどうでもいい感じの話ですが、相変わらず農大のお祭り騒ぎは楽しそうでいいね。

当初リアル調な絵柄っていうイメージだったんだけど、ここ最近は瞳はぱっちり大きいし、横顔のラインはアニメっぽい?
頭身は有る意味リアルに近づいた、というかやや低め?もうちょいすらっとしててもいい気がするけど・・そもそも、こいうのは完全に個人の好みの問題なので、どうでも良かったです。相変わらずひらひら満載だなと思いました。

蛍の前髪がV字からぱっつんになってた。
西野さんとかぶるからかなぁ

11巻はラストの「あきらめるなっ」のところが一番好き。
なんかあの2人はイイよね。幸せになって欲しい。
川浜兄弟達もステキ。
通常版カバー外した表紙イラスト(=限定版表紙?)もすごいイイww
満足げかつニヒルなあの笑顔に惚れてしまいそうです。

あとムトーがお好み焼き屋のおっちゃんになるところも好きです。

なんかバタバタしてる内に話が1巻終わってしまったなという感想だけどまた後からゆっくりするめ読みしよう。
2012.03.26 Monday 14:38 | comments (0) | - | レビュー

おはようニャー!

自分では寝起きが良い方だと思っていましたが、結構深い眠りについていたようです。

エスエス製薬が提供しているiOSアプリ「ぐっすり〜ニャ」はiphone/ipod touchの傾きセンサーを利用して寝てる間の動きからレム/ノンレム睡眠を推測してグラフに表示してくれるって感じのアプリ。

センサーがどんだけ敏★感なのかは知らないけど、夜通しアプリを起動して朝起きた時になんとなくグラフになってるとなんか感慨深いものがあります。

ちなみに昨晩はこんな感じ。

寝付きがよくなかった模様。

起きる直前が一番よく眠ってるようになってるけど、実際はうっすら起きてはず…。ぴくりとも動いてなかったって事かしらw

枕の上には置いちゃだめらしいけど、枕の下ならいいかもしれない。

有料のアプリで似たようなのがあって、そっちは眠りが浅い時にアラームならして気持ちの良い目覚めをサポートしてくれるらしい。
けど7時に起きるスケジュールで、眠りが浅かったからといって15分でも早く起こされたらなんかまた寝そう。15分オーバーだったら遅刻だしなww
2012.03.29 Thursday 08:07 | comments (2) | - | レビュー

めでたしめでたし


another最終回を見た後なので変な夢見た。
ピストル持った人に追いかけられて必死で逃げるんだけど鉄柵に囲まれた所へ追いつめられてしまう。圧倒的ピンチ!
必死に話しかけて気を逸らし、なんとかピストルを持つ手を掴むものの膠着状態。

そして隙を尽き鮮やかな手つきでリボルバーの弾倉だけピってやって鉄柵の外にピって捨てるアテクシ。弾倉だけとれるのおかしいけど夢なので良いのです。

HAHAHAHそれじゃ撃てないじゃないかーと相手と和解した。
なんだそれなんなんだ

寝起きで妙に疲れててなんだかぼーっとするわ。
2012.03.30 Friday 08:27 | comments (0) | - | ネット

西友(ない)ニトリ(普通にある)あえずIKEA(できた!)

地方局のお昼下がりワイドショーでIKEAの特集が頻繁に流れ始めましたよ!
昨日はミートボールにジャムつけて食べたた!
無理矢理美味しいって言ってる気がしたYO!

平日に有給とってのんびり回りたいなー。




週末ー
天気が崩れるという予報が外れてとても良い天気。ちょっと風強かったけど。
土曜日はいろいろとお買い物。
日曜日はぶらりと市内の河内貯水池へ。
桜の名所でもあるのですがちょっと早かったらしく全てつぼみの状態でした。残念。

でも良い気持ちだったのでぐるっと一周ウォーキングしてみました。
1時間。
ぱっと見渡してものすごい距離あるようで内心ホントに歩けるんだろうかと少し不安でしたが黙々と歩いて無事ゴール。
意外と楽しかったのでちゃんとした靴を履いてもうちょっとペース上げてまた挑戦したい。山登りと違って"平地"なところが良いww

プレート
なんかかっこいい

小屋
絶対中に回復アイテムが置いてある。

めがね橋
この構造の橋は日本でここにしか現存してないらしいよ。
奥に見える建物は元旅館ぽいですが現在は立派な廃墟です。


割と身の回りに大正時代のレトロな建物なんかがいっぱいある町に住んでるんだなぁって思った。こういう良い雰囲気の場所がいっぱいあります。

この貯水池の敷地内に「亜字池」というこれまたいかした名前の池があって今は稼動してないんだけど昔は噴水になってたらしい。
下記サイトに稼働時の写真がリンクされてるんだけど結構スゴイ。
これは一度見てみたかった。
http://gazone.morrie.biz/tokusyuu/kawati_tyosuiti1.html

草ぼうぼうも味があっていいけど、きちんと整備すればとても良い観光名所になると思うんだけどなー。

今の状態ではいい肝試しポイントだww
絶対行きたくないけどw
まさにホラーゲームの舞台ぽい。

このダムは国所有じゃなくて民間企業の持ち物なんだってー。
製鉄所儲かってなさそうだから整備は難しいかもね(´・ω・`)
2012.04.04 Wednesday 11:18 | comments (0) | - | ネット