林檎失踪事件

12月の終わり頃に時間つぶしに立ち寄ったお店で見つけたすごくかわいいピアスがありまして。
りんごの形をしてて中にスワロフスキーが入ってるデザイン。
確かクリスマス直前ぐらいだったので、あーなんかクリスマス気分したいなー。りんごモチーフの何かカワイイのないかなーとか考えていた所だったのでジャストミートだったんです。

んで次の日から休みなのに家でそのピアス付けてルンルン(古だったのに、朝起きたら片方着いてない。フック式だったんで取れたぽい。
外出してないのできっと風呂場かベッド周りだろうと探したけどない。

年末の大掃除の時も出てこない。

ぐぎぎぎ

無いはずは無い。

ゴミ箱の中も一応チェックしたけど無い。

1日しか使ってないのにお気に入りなのになんでよ〜(´・ω・`)
諦めきれずに年明け買ったお店に行ったけどすでに同じもの売ってない。
よそのお店も探してみたけどない。
なけりゃないで余計悔しくなってくるよね…。

ネットでも勿論探したがない。ない!ないよ!ないぜ!!
片方だけになったピアス。カワイソス。
と思ってもう一回だけ楽天で探してみたら、あったー!
微妙に色とデザイン違うけどほぼ同じのあった!
て訳で即購入しました。

でも最初に買ったヤツの方がよかったけどね。
あーもうどこに消えたのかなぁ。
こびとさん返してくんないかなぁ。

以上ピアス買ったけど速攻なくして見つからないのでネットでもう一回買った話でした。




週末。
偏頭痛。げくは携帯忘れてどっか出かけて夕方まで連絡とれねーし。
連絡しなきゃいけない時に限っていつも携帯忘れるとか都合良すぎて頭に来る。
男子ごはんも見損ねた。薬飲んで寝てたんだもん。
日曜の夜にはだいぶ良くなってたけど、薬が効いてただけかもしれん。
今朝も微妙に頭が重いし鼻の奥が腫れてる感じがする。鼻水は出てない。
ぜんぶげくのせいだ。
謝罪と賠償を(ry
2011.01.17 Monday 08:26 | comments (0) | - | りやる

後半がgdgdに

お正月に食べたおせちの中で、干し柿にバターを挟んである前菜っぽいものがあってすごく美味しかった。
干し柿自体食べるのが相当久しぶりでその素朴な味わいと甘さにぐるっと一周したみたいに改めて美味しい!と思った訳です。

んで干し柿食べたいなーとスーパーを見てみたら意外と高いのね。
ちょっと小振りのやつはあるんだけど無駄に12個入りとか。
そんなにはいらないんだよな…。

なんとなしにママンに「最近干し柿食べたいんだよねー」とか呟いておいたら昨日買ってきてくれたv 
普通の干し柿じゃなくて、あんぽ柿っていうの。福島名産?らしい。
普通の干し柿より大きくて、中が半生。ゲル状。
そいで、すっっごい甘いの。柿ってこんな甘いのか。美味しんぼもびっくり。最近のグルメ系レポートにはうんざいだけど、うわーなにこれーあまーいやさしいおあじーほっこりするーみたいな。違うけど。
ウィキペさん
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%82%93%E3%81%BD%E6%9F%BF
まーとにかく、一個食べたら超満足した。どうもありがとうございました。




濾紙男
またちょっとお腹が下ってる感じ。
半分下痢みたいな。具体的に言うと前半と後半で違うみたいな。
なんだろうなぁ
後から出るほうが後から食べてるご飯ってことだから…
うーん?
2011.01.18 Tuesday 09:10 | comments (0) | - | りやる

こけむす!

地元のスイーツショップの焼きドーナツ(抹茶味)が今日のおめざです。
抹茶が濃すぎてものすごい緑。苔(こけ)食べてるみたい。すごい。
京都の苔寺に行ってみたいよう。

1/31からcβが始まるらしい天外魔境JIPANG7のテスターに応募してます。
4亀さんに少し詳しい記事が載っていたよ。
http://www.4gamer.net/games/120/G012010/20110118069/

ブラウザRPG絵札バトル?よくわからんがw
ほいで3ヶ月で1シーズンという区切りでゲーム内で時間が経過する模様。
あれ思い出したカプコンのあれ。えっとそうそうレインガルド
これも3ヶ月かけてメインストーリーが進行。最後に全員でラスボスとの戦闘があるシステム。

こっちも最後は暗黒ランがどうなるかってところなのか。
3ヶ月後はリセットらしい。このリセットが全くまっさらさらになるのか、何らかのデータが引き継げるのかでだいぶ違うと思うけど詳細は不明。

前述レインガルドは武器の熟練度的なものが引き継げた気がする。
なんでこけたかというと全く同じストーリーが繰り返されるのみだったので、1シーズンやって満足し長期ユーザーを獲得できんかったから、とか。開発費かけすぎ?とか諸説。

JIPANG7の方はシーズン毎にストーリーに変化があるらしいけどこれも詳細不明。

天外魔境といえば、暗黒ランの根を切ったりとかさー、京都が血の海になったりとかー 懐かしいなー。仏像からキャノン砲撃ったりw




JIPANG7って戦国セブンとごっちゃになるので紛らわしい。関係ないけど。
2011.01.19 Wednesday 08:21 | comments (0) | - | りやる

あがらないあげる気もない

仕事の愚痴を書こうと思ってたけど考えてる内にどんよりしてきたのでもういい(´・ω・`) しわあせはこないでしわよせばっかりくる。

炉塩
もしかしてカリカリが悪いのかなぁと同じメーカーの「胃腸が敏感な猫用」っていうのを購入。粒も小さくて食べやすそうである。
晩御飯にあげたらもりもり食べてた。結果は今日帰ったらわかるかな。

今朝は起きがけに猫のトイレ掃除する夢でうなされて寝坊しそうになったわ。

猫のトイレにもなんか神様いますか?
2011.01.20 Thursday 08:23 | comments (0) | - | りやる

さがりすぎた

人体の不思議展の事を書こうと思ってたのにテンション下がりすぎて忘れてた。

人体の不思議展つーのは本物の遺体を使って作った標本的なものの展示会。
色や大きさがそのままなのでとてもリアル、というか本物なのでリアルなんだけど。標本っていう言い方にちょっと引っかかるけど他の言い方が分からないのですいません。

福岡で開催されたのは2003年らしい。
そのころからなんだか胡散臭くなってきたっぽい。
当初はその技術を開発したドイツの学者さんがやってらしいけどいつのまにか中国が絡んできて、今では生前献体の意志があった人ではなく、死刑囚を使ってるとかどっかから死体買ってきてるとか、黒くて臭い噂ばかり。
3年前にラスベガス行ったときも常設展示やってた気がする。

現在京都で開催されているやつもなんかニュースになってるよね。

2003年の福岡の時の感想どこいったかなぁ。消えちゃってるのかな残念。
毛細血管がすごかった印象と脳みそ持たせてもらった記憶が。
素直にそのままほんとに人体の不思議に感動した。
すごい仕組みだ。生きてるって事は奇跡的だ。って。
お医者さんとかそっち系の人しか目にできないようなものを見ることができて非常に興味深かった。

そういう意義ある催し物でもやっぱり世間的には費用をまかなったりするのに入場者からお金をもらうことも必要だろうし、多少は宣伝をうって多くの人々の興味を惹くことをしなければいけないのはしょうがないと思うので、とっかかりとして少しの演出というか…難しいな、(不真面目でない)面白さを出すのは個人的には許容範囲だと思っていた訳ですよ。

そしたらなんか段々と死体に面白ポーズさせたりとか変な方向に進み出してるみたいで。なんとも悲しい気分になった訳です。
あと死体の出所もはっきりしないみたいだし。

全然関係ないけど、死体と遺体がありました。どちらが男性でどっちが女性でしょうっていうなぞなぞが中学の時流行ったのを唐突に思い出した。
あー不真面目だな自分。
2011.01.20 Thursday 10:37 | comments (0) | - | りやる