whimは(BlogPet)

whimは
保護3にこだわってるわけじゃないけど、良い色もなかなかできないし、
材用も底を食べ物いてきたので…
とか考えてたよ。

*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「りすりむ」が書きました。
2006.12.03 Sunday 14:07 | comments (0) | trackbacks (0) | -

衝動GUY達

ふとDSのブラウザが欲しくなったので、wifiコネクタと一緒にヤマダ電機に買いに行ったら見あたらない。店員に「DSのブラウザありますか?」と聞くと「ブラウザ?ってナンですか?」みたいな。結局なかったのでGEOに行ったんだけど同じ反応だったんだ。
だからAmazonで買っちゃった。今日か明日ぐらいに届くはず。
せっかくwifiも買ったからWiiも欲しいなぁ。

それから夜テレビを見ていたら母親が2,3ヶ月前から悪いテレビの写りに段々我慢ができなくなってきたようで、すかさず「もうテレビ買い直そうよ」とプッシュ。とんとん拍子に話が進んで昨日家族でまたヤマダに行って買ってきました亀山モデル。ヤマダで買い物ってやったことないのですが、がんばって値切ってみました。こちらは明日届く予定。楽しみ。
このテレビでWiiが(ry

んでそんなに欲しいのか言われるとそうでもないような…。売ってれば買うけども売ってないので買えないし、転売人さん達を儲けさせてやろうとも思わないのでしばらく傍観。

そうそうほたて十万石は届きました。思ったよりあっさりとした味わいでちょっと拍子抜け。でもカマボコ自体が美味しかったです。
おでんも届いてみるとなかなか美味しそうでこれはこれで楽しみ。


マビ
アルビ中行ったり。昨日は夜ぴざさんが久しぶりに来てたので神秘でも行こうよ!と張り切って誘った割に矢が3本しかなかったことに「ロビーで」気付く。すんまそん。トパーズ2週したけれど出ませんでした。
なのでおうかさんが幸運POTから出したガゴ像Dに行くことに。
ストーンゾンビがいやんです。足早いし。
石のゾンビってなんなのさって毎回思います。
2006.12.04 Monday 09:54 | comments (0) | - | りやる

週刊石川雅之

週刊石川雅之週刊石川雅之
石川 雅之

講談社 2003-02-21
売り上げランキング : 3649
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


本屋行くたびに探していたのにないから、amazonのカゴに入れたのはいいけど他に買う物がなくて送料もったいないなぁって思ってそれっきりになってたらこないだwifiコネクタ買うときにまだカゴに入ってるのに気が付いて買ってみた。

いろんな人、いろんな時代をモチーフにした短編集。
最初に入っているお話がまたいいオチ付いてて笑ったw
はづきちゃん登場のニワトリの話も良かった。なんかぼのぼのっぽいけど。
もやしもんもだけど全体的に絵柄が濃いので、この人の書く濃いおっさんとかむさいおいさんのパワーは増幅されている気がする。

これもまたナイトキャップ本に丁度良い感じ。

もやしもん<4>は12/22発売予定かな?3巻終わりに出てきたゴスロリの子の話らしいですが。

そういえば人斬り龍馬の後ろの短編、「神の澄む山」も結構好きです。
石川さんは元気溌剌の男勝りな感じの女性が多いですね。
2006.12.05 Tuesday 08:21 | comments (0) | - | レビュー

らしくあれ。

生産Dayだったのでひたすら豚からハーブをちぎってはポーション作ってました。別に調合は上げるつもりなかったんですが、80超えてると上げたくなってしまう…。で結局96あたりまでひたすら豚のハーブで作って、どっかダンジョンで草抜いた方が早いんじゃね?と今更気付き、ラビに行って見るも1/9が赤。その他全部緑。豚から抜いてた方が良かった…(´・ω・`)

時間があったらバンホに行って鉄の棒も作ろうと思っていたのにがっかりでした。計画力がありません。

先週からいきなり寒くなってしまって手が冷たいです。
冬限定「ぬくいマウス」ってないですかね?ヒーター内蔵で人肌に暖かいマウス。早く特許庁へ行くんだ!
2006.12.05 Tuesday 08:40 | comments (2) | - | ネット

あくおすたん。

テレビ来てました。
37型って部屋に置くと結構でかい。42にしなくて良かった。

映り具合。
結論から言うと、映りが悪かったのはアンテナ線のせいでした(プゲラ
なので前のテレビは濡れ衣というか自分はまだまだ働けるし、悪くないのにご主人様にお暇を出されたかわいそうなコみたいな。業者さんも処分料なしで持って帰りましたよ…。

んでヤマダの接続はあまりにもテキトーで全然だめだったらしく(弟談)、全部配線やりなおしてくれました。そしたらエラーが出て映らなかった地上デジタルもキレイに受信できるようになって満足。
配線・設定やってる間は特に手伝うこともしなかったのですがいちおーそばで応援してあげてましたw そしてママンとハイビジョン放送の美しさに感動。今更w

そして去年?一昨年?ぐらいに買ったHDD/DVDレコーダはデジタル対応じゃないので(´・ω・`)な事になってます。
いちおテレビ側の機能で予約録画はできるんですけどね…。

それからたまたまやってたNHKの謎なSF番組を3人で見ました。

そんな感じでマビやってません。
火曜日だったのでトパーズ行きたかったのになぁ。
2006.12.06 Wednesday 08:28 | comments (0) | - | りやる