晩ご飯まで時間かかりそうだたので、最近お気に入りの「
あっさりショコラ(イチゴ味)」をぼりぼり。
甘いのに飽きてきたので「
亀田製菓柿の種」もつまむ。
ちなみに柿の種とピーナッツは6:4ぐらいが好き。
まだできないらしいので、「
おかめ納豆(ひきわり)」を味付け海苔で一口ずつ包んで食べる。ウマー
弟のチャーハンができあがる。私のはない。
一緒にふかひれスープも出来ていたのでスープだけすする。
すすってると「
ゆで卵できたよ」と卵を差し出される。
ゴルフの景品で卵たくさんもらったらしく余ってるらしい。
マヨネーズに付けて食べる。
弟に「邪道だ」と罵られる。
生協で買ったという「
しめさんま」登場。
うちの母親最近生協で珍しい商品を見つけると妙にチャレンジャーに…。
しめサバのサバがサンマとう商品。
切りながらつまんだ母親が「う〜〜ん。それなりに魚臭い」と呟いている。
たっぷりのショウガ醤油につけて食べると…確かにちょと生臭い。
でも食べてると段々麻痺してくる…のか美味しくなってきた。
母親が「ワイン開けて〜」というので弟の
安心院土産の白を開ける。
ついでに1杯飲む。
なんかーアルコール付きの甘くないブドウジュースみたいな。
飲みやすいと言えば飲みやすい。
フルーティーと言えばフルーティー。
ここで母親もテーブルについて「しめさんま」を食べる。
ごまダレが合うらしい。ぇー。
さらに十数分後、
吉宗の茶碗蒸しが蒸し上がったので二人で食べる。
〜ご飯終了〜
<<続きを隠す