フィアードはおなかいっぱい。

ジャッカルとかもう見飽きました。
頼みます。通行証だして下さい……。

昨日は気分転換にラビソロ行ってきました。一番きらいな白骨はなるべくARを使ってさくさく倒すようにしたらなにげに何事もなく1F通過。
げくのハーブも摘みながら順調にサキュたんとこまで行けました。
ドロップはアリーナコイン(;´Д`)

その後は…フィアー(中略)出ませんでした。

最後にフィアード中級1人用とかいうのに無謀にも突っ込んで行ってみましたが、ウッドジャッカルとかネズミとか割とHP少ないので確実かつ迅速にARで処理して行けばなんとかなりそうでした。
でもヒグマ×2とか出たらすぐにマラソンオンラインになりそうです…。
2005.10.04 Tuesday 11:35 | comments (0) | trackbacks (0) | ネット

のまネコ?

のまネコ問題について。(日記は下の方)
単純に面白いフラッシュで好きだったけど商売に使われるとなんだかなぁって思う。キャラクターグッズとか出るとかわいいから欲しいかもしれないが…。

ネットでアマチュアとして作品を発表してると、どうしても素人離れした優れた作品がでてくる。良い物はやっぱり受けるから、そこから金儲けの話になってくるんだよねぇ。どうなんだろ。作者本人が金儲けしたいと考えるより、「これは儲かる!」と思った企業が、金の卵として扱う場合の方が多いのかもしれない。

某菅井家のFlashも大好きで、続編を楽しみにしていたのだけど、いつのまにかDVD発売されていたりしてなんとも…(;´Д`)

今回ののまネコについては個人の作ったFlashから始まった問題でもあるけど、焦点は使用されているキャラクターが2chのAAのキャラクターと酷似(というかそのまま?)なのに、エイベックスが商標登録しちゃったよという事。

ちょっと前にタカラがなんかギコネコ?だっけ?を登録しようとしてえらい反発にあって取りやめにした事件もありましたねー。
 
2005.10.05 Wednesday 16:25 | comments (0) | trackbacks (0) | ネット

フィアードの無い日。

気が付くと、フィアード行ってるか、行ってないかが基準になっている…。

昨日は、お昼休みにルンダロビーにいたのでそのままちょっと突っ込んでみました。13時まであと30分切っていたのでクリアは無理だろうとは思いましたが、経験値・お金稼ぎぐらいにはなるだろうし、FHや下級通行証でも出ればいいかなぁと思って。結局でなかったんですけどね…。
なんかネズミを処理している時にふとした拍子でポインタがネズミと重なったんですが、アイテムに合わせると小さいウインドウで「金貨100」とか出るじゃないですか?あれと同じ大きさで「デッドリ」って出たんですけど、あれはなんだったんだろうなぁ…( ´-`)すぐ消えちゃったのでSSも取れなかったんだけど。

夜は、なんとなくゲートが村だったので乗ってみた。アルビでも行くかなぁとふらっと入ってみたら2週目で中級4人用げっと。ほんとはちょっと下級に行きたかったのにな…(´・ω・`)。
2005.10.06 Thursday 08:28 | comments (0) | trackbacks (0) | ネット

抵抗感をなくそう。

弓やってるからなのか、PSが足りないからなのか、両方なのか、マビ初めてから戦闘系活動において今まで行動不能になった数は数知れず。
今日は死ななかった!という日は生産やってた日ぐらいです。

こないだARを覚えてマスに行ったらすごい楽勝フゥーとか息巻いてましたが、あれからマスにちょこちょこ通って分かった事。

やっぱ死ぬわw

毎回1,2度は必ず死んじゃう。いつ死ぬのか分析してみた。

1.アチャと普通のが同時タゲで来て、捌けなかったとき。
2.ゴブが「!!」出してからレンジ1発で倒せなくて、向かってくるやつに放った矢が外れて「あぁぁあぁー」な時
3.その他適当に処理してた時…

自分の不注意というか不用心で死んでるのがほとんどですね…。
2005.10.07 Friday 11:38 | comments (1) | trackbacks (0) | ネット

フィアード中級!4人用!

金曜日の話になりますが、今日もフィアードへ通行証求めてとぼとぼ歩いていったら、ソロをしていたるぱんさんが
「おおおおおおおおお尾お大」とかなんとか叫んだのでどうしたのかと思ったら4人用の通行証が出たらしい!

さっそくるぱんさん、しなたん、げく、私で乗り込んで言ったのでした。

ところがすっとんとん、
げくが4部屋目で回線切れて落ちた('A`)

3人でどうすんべーと立ちつくしていましたが、がんばって進んでみることに。
2005.10.11 Tuesday 13:32 | comments (0) | trackbacks (0) | ネット