前に戻るはBS

うっかりBS押して書き込んだ記事が消えちゃったよバーヤ。

ok簡潔に。

・鉄の棒と木の板とナオ顔イッパイ生産
・キア通常ぐるぐるぐるぐる
・キア下級ぐるぐるぐるぐる
・レザロン完成。

母さん、げくのキア上級通行証、どこにいってしまったんでしょうね…
2006.03.21 Tuesday 10:25 | comments (1) | trackbacks (0) | ネット

ラビ上・ペッカ下

げくがラビ上二人用をゲットしたというので、いってみました。
オヴォロゲに弓にはつらいDだと聞いていたのですが、まぁ何も知らずに突っ込んで、うおーってなるのも楽しいから、とたいした準備もせずに入ってみました。

1層は鎧白骨&ちょっとでかい骨オオカミ&自爆骨。
白骨はカキーンとなります。ゴルゴンと一緒ね。
もういいから。
こちらが自爆骨さん。

バリ上の魚とはちょっと違う感じ。
HPが少なくなっても自爆モードにはなりません。
そいで、自爆ダメはかなりばらつきがあって、200以上食らうこともあれば、一桁の時もあります。直接打撃はたいまつ。
たいまつだけにあまり痛くないような…。

2層は鎧赤骨&スケルトンラゴ登場。
赤骨は同じくカキーンとなります。そしてラゴですが…。
カキーンとなり、しかも弓ダメ1。さらにMRもあってまぢいやーん。この為だけにとうとうFBを取ってしまいました(´・ω・`)このぐらいからどんどん死にだしますw

3層~4層は鎧鉄骨登場。
先ほどのラゴと同じく弓ダメが1。そして超敵索広い。弓の準備はえー。
至近距離で2匹から交互にマグナム撃たれて、もうね…
そして混成で先ほどの自爆骨も一緒にいて、もうなにがなにやらあははは。

そいでBOSS。
黄と黒サキュバスが出ました。そいで骨ラゴと骨インプがいっぱい。
骨インプのAIがよくわかんなくて、ほとんど突っ込んでこないし、何もしません。おとなしいライカンみたいな。
そしてまた弓ダメが…'`,、('∀`)'`,、
そんな感じで15分ぐらい一生懸命片づけて、報酬は「精巧なラウンドシールド」ときたもんだ。ペッ

続きはペッカ下。
 
2006.03.27 Monday 16:15 | comments (0) | trackbacks (0) | ネット

青天井

昨日は、げくと久しぶりにルンダへ行きました。
さくさく進んでルンダ下げとしたので、せんせーとしなたんを加えごー。
二人のミルがあたかもツイスターだたので、端っこで見守っていました。

その後ラビ下へ。
二人のミルが(ry
で、ぼーっと見てたらラゴから「ぼーっとすんじゃねえ!」と
刺されました。(´・ω・`)

多少HPとDEFがあれば中央ミル+ARとかできるんだろうか…。
パラの時にやってみよ。

ラビ下報酬でラビ上3人用が出ました。
私は先に落ちまして、残り3人で行ってもらったですよ。
げくとその後少しヴォイチャで話してたのですが、
「うひょーうひょー」と奇声を発してました。
その後の安否が気づかわれます…。

 
2006.03.28 Tuesday 08:23 | comments (0) | trackbacks (0) | ネット

ちょっと…

最近米鯖死にすぎ。
そしてみんなROに里帰りして楽しそうだー。

とか考えてると、マビのやる気メーターも段々落ちてきて、通行証は出ないし、紡織する気にもなれないし、鳥はセロリと苺ばっかりとってくるし。

昨日も早々にやる気なくしてキアのロビー座って他のことやったり、ブログ読んだり。げくに「なんかつまんないよおおお」と愚痴ると、またいつものやつか。と軽くかわされたのですよ('A`)

もしかしてバイオリズムが感情低調期かと思って調べたら、すごい山。頂上近く。なんだ違うのか~。

なんかぐだぐだだよぅ!うわーん・゜・(ノД`)・゜・
ディグダグじゃないよ!

コミュ鯖がへなちょこだからいけないんだ!きぃー! 
2006.03.29 Wednesday 08:19 | comments (4) | trackbacks (0) | ネット

久しぶりのRO

家に帰ってごそごそしたら1DAYが一枚だけでてきました。
余裕でチケット期限切れてたけど、まぁなんとかなるかなと思って入れてみたら通ったので、流石ギャンホー、と思いつつログイン。

りねんちゃんとレイ様がいました。
どっかいこうかーと話してゲフェの噴水でゲフェニアの門が開くのを待っていたら続々とさとくんやにーさんやふくちゃん、お久しぶりのシンくんまできて、みんなで新実装のMAPリヒタルゼンに行くことになりました。

なんかダンジョンに入るのにちょっとしたクエストをしないといけないらしく、さとくんがナビしてくれてみんなですすめました。
2006.03.30 Thursday 09:17 | comments (3) | trackbacks (0) | ネット