すっぱいくおりてぃのらーめん

WP
大体設定等全て終わったところで、設置当初からひっかかってた「ギャラリー」が表示されない謎に迫ってみた。
アップロードした写真を数枚まとめてサムネイルを並べ、順番に閲覧できるようなページを作ってるれるのが「ギャラリー」の機能。
実際動いてる所はこんな感じ

操作的には表示させたい写真を選ぶだけでとっても簡単。
エディタ内には[gallery id=xx,xx,xx]という感じで記述されてるという単純な仕組み。

だけど全然これが動かない(サムネイルからして表示されない)。
何でも知ってるgoogle先生に尋ねても知ってる事しか知らないらしく同じ症状の人の話がヒットしない。

もしかしたらSQLiteの限界なのかもしれない。

今日会社のwebにひっそり設置してみたらもちろんちゃんと動いた。
動いたけどこっちはこっちで画像のリンクがブラウザによって表示されたりされなかったりするし、もうやだお
会社のサーバーは普通にMySQLなんで微妙に参考にならないけど。

あきらめざるをえないのか。



プール
平泳いだ。
クロールの息継ぎはまだできない。口はOKだけど耳に水が入るので耳栓が欲しい。あと息は吸ったら1回吐かないと次吸えない。これ重要。
2013.02.06 Wednesday 13:06 | comments (0) | - | ネット

ありがとうSB

WP
SQLiteでのギャラリーはもう無理、と判断。
どうして動かないのかもわからないのでDBのせいではないかもしれないけど。
Lightboxのプラグインで似たような挙動に出来るのでまあいいかなと。

後は細々した調整やウィジェットの追加をしたらおわりー。

近日中にWPの方に完全移行する予定です。
リーダーやブクマの設定をしてくれている方はお手数ですが設定変更をお願いすると共に、今後ともまたよしなにおつき合い下されば幸いです。

SBには2005年からなんと8年もお世話になってたんですねぇ。
エントリ数は2200ぐらい。
塵も積もればなんとやらとはこのことだ。
ログの移行もさすがに無理っぽいのでここはもうこのままで。

マビ
かばんもらえたー
投稿テスト兼ねてこちらにUP
http://www.whim.opal.ne.jp/wp
表示不具合等ありましたらお知らせいただければ助かります。
2013.02.07 Thursday 08:21 | comments (0) | - | ネット