セイレンDそれはSiren<試練>

サイレンじゃないっすよ。

水曜日だし、げくも仕事でいないのでこっそりセイレンDに初挑戦しました。
準備したもの
 ・矢…700本ぐらい
 ・POT…ライフP30とスタミナP30を40個ずつぐらい
 ・武器…いつものレザロンとクリ用のコンポジ
 ・その他…険しい尻尾帽子
 ・防具…ビアンカ落としたら破産するので剣士服にお着替え

というわけで出発!

1層目1部屋目はパイスケのみで楽々。次の部屋でいきなりセイレンDの裏ボス黒クマネズミこた!とは行っても先湧きの部屋なので外からチクチクと狙って倒せば安全ですよ。
マグナム>カウンター とすればその後高確率で立ち止まりますから、
その隙にもう一度 マグナム>カウンターとすればほぼ確殺です。
ところが最初の1セットでほとんどHPが削れててつい横着してレンジを打ってしまい、カキーン!(倒し切れてない)>ガスガスッ>死亡(´・ω・`)とつまんない死に方を2回もしました。そして1層終わりでナオなくなりました(早っ

そんなわけで2層
箱からいきなりネズミ6匹でてきたりして前途多難。
1層と同じく30分弱でクリア

そして3層
途中なんかあやしげなネコが出てきましたがマグナム連打で普通に倒す。
おっとりしたサキュみたいな感じ?

4層
混合湧きよりもネズミの方が嫌いです。
でもパラになってペット爆弾してミルミルしてるとなんとかなるもんですね。
2006.01.26 Thursday 09:45 | comments (1) | trackbacks (0) | ネット

掘り掘りでー

木曜日は掘り掘りデー。

バリの1層8山掘って出てくるのが大体10分前後で終わります。
途中あまりの眠さに負けそうになって1回だけBOSSまで倒しに行きましたが、やっぱり黙々と掘ってた方がいいなぁとまた掘り掘り。

11時までに9回潜って2回潜る毎に鉄やらなんやらをインゴットにしてました。

これで最後にするかなという時に、んじゃまたBOSSまで行こうかと進んでいったら珍しく2層にも2カ所鉱石が。おーラッキー。でもこれだと3層の数が減るんじゃなかったっけ。と思いつつ3層に到着。
入り口すぐに1カ所。まぁ1カ所くらいはないとね。
角曲がったとこにもう1カ所。そろそろツルハシの耐久ヤバス
ちょっと進んでまた1カ所。インベントリももうパンパン
1部屋先にまた1カ所!鉄以外が出たら拾うか、とツルハシを振り下ろしたら1回で壊れた('A`)

そいでBOSSではオーガ戦士が目の前でストンプしてくれちゃって死亡。

→「最後に訪れた村で復活する」



( ´-`)ぁー今日はよく働いたなぁ


掘った鉄・銅・銀を製錬。金は貯蓄で製錬5の73>77へ。
結構がんばったと思う!
2006.01.27 Friday 09:00 | comments (0) | trackbacks (0) | ネット

突撃隣のセイレーン

昨日は母親が復活してました。
けど夜は仕事の用事で出かけていたので、晩ご飯は一人で。
まぐろの中落ちをほぐしたやつがあるからご飯に載せて食べなさいと指令が。
ご飯炊いてないけどね。

指令2:レンジでチンするご飯があるからそれ使え。
チンしてみた。初めて食べるんだけど、それほどまずくないといろんな人から聞いたのでまあいいやと思って。(げくはマズイって主張してたけど)

ヤマトイモがあったのでトロロもかけよう。更に納豆もかけちゃえ。
とネバネバ満載丼を計画していたのですが、トロロ作り過ぎたので納豆はやめました(´・ω・`)

ヤマイモをおろし金でおろすのがめんどくさかったんで今回は包丁で叩きにしてみましたよ。これはこれで少しシャクシャク感が出て美味しいよね。

で、トロロをひたすらトントンしているうちにご飯が温まったようです。
どんぶりに移してマグロのせてトロロかけて海苔とネギ散らして完成!

いただきまーす!

・・・・・・・・・ごはんマズイ(つД`)<なんか臭い

ちゃんと炊けば良かったと激しく後悔。これなら炊いたご飯を冷凍しといたやつを使った方が数倍マシだった。レンジご飯はもう二度と使いません。
(ね?まずいやろ? と言われるんだろうなぁ)

なんとか醤油でごまかしつつ完食。
マグロとトロロに謝りたい。
2006.01.28 Saturday 09:08 | comments (0) | trackbacks (0) | ネット

銀色の

土曜日は同僚の家でCDの焼き方を教えてから、ごはん食べに行ったのでマビには接続せず。帰ってきたのは12時ぐらいだったのでそのまま就寝。
いつ見るかわからないのに、いつでもいいよ、とブリジットジョーンズの日記と、ラブアクチュアリーとアメリカンビューティーのDVDを貸してくれました。

日曜日は、9時頃目が覚めたかな。健康だと早めに目が覚めるね。だらだら寝てるとまた頭が痛くなるので起きてみる。
ラビに行ってレンジのトレーニング。
そいえばナチュラルシールドを持つmobでもARで10発当てるとノックバックしてダウンするらしいという話を聞いたので、何を血迷ったかサキュバスにARをしてみた。
カキーン!
カキーン!
カキーン!
となりながら普通に歩いてきてるぅ!(ぉ
そして斬られました…
サキュバスは違うだろ……と死んでから気付く日曜日の朝。

それからーげくとバリで少し掘ったり。

夜はずーっと図書館にいました。まだ通行証があるので(でもだいぶん焼却処分したですよ)もしかしてES出るかも知れないしー。
最近はだいぶ慣れてきて安地も見つけたので矢がなくなるまでクローカーを倒してました。が、出るのは銀の「玉」ばかり。
あと1回籠もったら諦めるかなぁ。

鳥さんは韓国実装の順番見ると飛ぶペットの前に変身ペットがくるぽいのでもうちょっと先になるかもしれないなぁ。でも彩庵たんが順番・内容は韓国そのままくるとは限りませんと言ってるので一気に実装もありうる…?

まぁクローカーはそんなに経験値がまずいわけでもないのでもうちょっとがんばりますよぅ。
2006.01.30 Monday 08:24 | comments (0) | trackbacks (0) | ネット

兜地獄

溜まりに溜まった鉄インゴットを消費する方法。
 −売る
 −何か作る
 −鍛冶上げる
 −アイデルンに貢ぐ
結局この先上げるかもしれないハンディクラフトで必要になってくる「鉄の棒」の作成を少しでも楽にするために、鍛冶をD>Cへ。
だからって劇的に成功率が上がるわけでもないんですが…。

まずイビルダイクラウンで大成功をいっぱい出さないといけません。
1工程毎に「普通の革紐」がいるので途中でマスに行きました。
1週してげくが4,5枚。私は16枚。
この差は一体どこから来るんでしょうねぇ(;´Д`)

んでまたバンホでカンカン。そしてまた革紐なくなって、今度はさとくんに泣きついてみました。そしたら快く25本もくれたのでそれでまた必死に鍛冶台に向かいます。
で、なんとか大成功を26回だして、後は低ランクの図面で成功だけ埋めればOKな状態まで持っていけました。
スパイクキャップをひたすら作っては成功前のをぽいしてたら気付いたら辺りが悲惨な事になってきた…。ご、ごめんなさい…。

おかげでインゴットを600ほど消費してDのトレーニング無事終了〜
でも製錬が上がりきるまでランクアップはお預けで。。
2006.01.31 Tuesday 11:29 | comments (0) | trackbacks (0) | ネット