2011.11.14 Monday
ちょとまえにツイートでちらっと触れた、
CANONさんが提供している
キャノンクリエイティブパーク内のペーパークラフトコーナー
http://cp.c-ij.com/ja/contents/1006/
ここで紹介されてるそりにのったサンタを作ろうかと、型紙を印刷しました。
トナカイ、サンタ、そり、とPDFを印刷して日曜日にトナカイの頭部分を組み立ててみたよ。
説明書見ながらじゃないと無理だけど印刷するのも紙がもったいないのでipadで見ながら作ったら部分的に拡大できたりしてとても便利だった。
紙がもったいないといえば、この型紙も余白の方が多くてもうちょい詰めて配置して欲しかったけどプリンタ屋さんが提供してるんだからしょうがないのかもしれんw
クリスマスまでに完成間に合うんだろうか…。
あと気力が持つんだろうか…。
そっちの方が心配…。
CANONさんが提供している
キャノンクリエイティブパーク内のペーパークラフトコーナー
http://cp.c-ij.com/ja/contents/1006/
ここで紹介されてるそりにのったサンタを作ろうかと、型紙を印刷しました。
トナカイ、サンタ、そり、とPDFを印刷して日曜日にトナカイの頭部分を組み立ててみたよ。
説明書見ながらじゃないと無理だけど印刷するのも紙がもったいないのでipadで見ながら作ったら部分的に拡大できたりしてとても便利だった。
紙がもったいないといえば、この型紙も余白の方が多くてもうちょい詰めて配置して欲しかったけどプリンタ屋さんが提供してるんだからしょうがないのかもしれんw
クリスマスまでに完成間に合うんだろうか…。
あと気力が持つんだろうか…。
そっちの方が心配…。
前にちらっと見たことあったんですけど、
今よく見たら楽しそうですねっ!
パズルとか子供たちが喜びそうー。
ある程度厚みのある紙の方が良さそうですね。
幼稚園サンタ用にプレゼントを手作りしないといけないんで、参考にさせてもらいまーす><
あまり厚い紙だと切るのが大変なので、厚口ぐらいが良いと思うけど、つくりが単純で触って遊ぶ系ならもっと厚い方がよさそうだよね。
ハンドルを回すと踊るサンタさんがかわいいw