2011.09.16 Friday
首をねじ切ってはらわたを引きずり出したったwwww
赤黒い血が飛び散って服に付いちゃったよ。ぷんぷん
掘り掘りオンラインが土曜日スタートだそうで。
一人で黙々と掘るのもいいし、人が集まってるところで舗装職人になるのもいいし、cβが2日しかなかったのでこれが日数伸びるとどうなってくるのかが興味あります。
あと同社のウィザードリーオンラインのcβもあるらしい。石の中にいる。
生サンマをもらったんですがママン不在。
毎年送ってくれる人で、去年は下処理ぐらいやりなさいよいい年なんだからって言われたのでネットで捌き方を調べてみた。お腹切るよりも簡単な方法っていって頭引っ張ってはらわたを抜く方法があるらしいので試してみた。
ずるずるひきずりだす。気持ちいい40%気持ち悪い50%臭い10%
なんか・・・・途中で切れてる気がするけど。
まぁいいや。とりあえずまた新聞にくるんで冷蔵庫にしまっといた。
あとは任せた!
赤黒い血が飛び散って服に付いちゃったよ。ぷんぷん
掘り掘りオンラインが土曜日スタートだそうで。
一人で黙々と掘るのもいいし、人が集まってるところで舗装職人になるのもいいし、cβが2日しかなかったのでこれが日数伸びるとどうなってくるのかが興味あります。
あと同社のウィザードリーオンラインのcβもあるらしい。石の中にいる。
生サンマをもらったんですがママン不在。
毎年送ってくれる人で、去年は下処理ぐらいやりなさいよいい年なんだからって言われたのでネットで捌き方を調べてみた。お腹切るよりも簡単な方法っていって頭引っ張ってはらわたを抜く方法があるらしいので試してみた。
ずるずるひきずりだす。気持ちいい40%気持ち悪い50%臭い10%
なんか・・・・途中で切れてる気がするけど。
まぁいいや。とりあえずまた新聞にくるんで冷蔵庫にしまっといた。
あとは任せた!
でも、急に寒くなったが・・・(´・ω・)
厨二病にはまってるもちに、意気揚々と「見てー!」とさんまのハラワタ見せたら気持ち悪いって言われました。
頭引っ張って引き抜く方法なんてあるのかー。
何となく、焼いた鮎の骨抜く感じのを想像した。
小さい魚は手でさばいたほうが楽だから、そんなんかなー・・・。
お魚は手が妙に生臭くなるのがつらいですな。
とりあえずファブリーズしたは良いが1週間経ってもなんかほんのり魚臭いので
「ねぇ、魚焼きグリル、もしかして掃除してない?」
って聞いたら
「うん」
って言われた。ひい。
ほいで引っ張る捌き方はこちらー
http://nsakanaya.exblog.jp/6048977/
あと血が残ってると生臭くなるので、洗った方が良かったらしい。来年がんばる。