2010.02.02 Tuesday
この歳でまだ週刊ジャンプを読んでる。
リリエンタールがかわいいので毎週楽しみ。掲載はいっつも後ろの方だから某板でもいつ打ち切られるのかという不安がつきまとってはいるものの、なんとかまだ続いてます。登場人物も犬もみんないい味出してる。子供向けではない「子供向け風」な独特の雰囲気を持つ作品。
あと大して評判も良くないような気がするのにやっぱり原作者パワーなのか続いているめだかボックスも今週はちょっと面白かったw
西尾っぽい感じが良く出てた。
とか偉そうに書いたけど実際は化物語しか読んだことなかったわ。
先週末に出かけた時、ショッピングセンターの駐車場のスロープで薄暗い中規則正しく並んでいる蛍光灯を見て、ハンドガンで撃ちたい衝動がむくむく。
私の中でバイオハザードDCは、
ゾンビの妨害を排除しつつ、蛍光灯などのオブジェを破壊してコインを貯めるゲームになってる。
室内の蛍光灯等の照明からコインが出てくるパターンが多いので、ゾンビ倒すより蛍光灯撃ってる方が多い(コインは集めて武器強化に使う)。
そんな訳で蛍光灯とか街灯とか見ると無意識にエイミングしてしまう。
向こうから歩いてくる人のおでこを注視してしまう、とかじゃなくて良かった。
MHFやってた時期は岩の割れ目とか良い感じに生えてる薮とかやたら採取したくなる衝動が起きて自分でも笑った。
去年の後半はひつじ村をやってたので道端のタンポポとかスーパーでキレイに並べてあるダイコンとかに過剰反応。草を刈りたくなったり。
脱出ゲームやりすぎるとソファの下とか、棚の死角とかをチェックしてしまいそうになるから気をつけよう。
あーこわいこわい。
リリエンタールがかわいいので毎週楽しみ。掲載はいっつも後ろの方だから某板でもいつ打ち切られるのかという不安がつきまとってはいるものの、なんとかまだ続いてます。登場人物も犬もみんないい味出してる。子供向けではない「子供向け風」な独特の雰囲気を持つ作品。
あと大して評判も良くないような気がするのにやっぱり原作者パワーなのか続いているめだかボックスも今週はちょっと面白かったw
西尾っぽい感じが良く出てた。
とか偉そうに書いたけど実際は化物語しか読んだことなかったわ。
先週末に出かけた時、ショッピングセンターの駐車場のスロープで薄暗い中規則正しく並んでいる蛍光灯を見て、ハンドガンで撃ちたい衝動がむくむく。
私の中でバイオハザードDCは、
ゾンビの妨害を排除しつつ、蛍光灯などのオブジェを破壊してコインを貯めるゲームになってる。
室内の蛍光灯等の照明からコインが出てくるパターンが多いので、ゾンビ倒すより蛍光灯撃ってる方が多い(コインは集めて武器強化に使う)。
そんな訳で蛍光灯とか街灯とか見ると無意識にエイミングしてしまう。
向こうから歩いてくる人のおでこを注視してしまう、とかじゃなくて良かった。
MHFやってた時期は岩の割れ目とか良い感じに生えてる薮とかやたら採取したくなる衝動が起きて自分でも笑った。
去年の後半はひつじ村をやってたので道端のタンポポとかスーパーでキレイに並べてあるダイコンとかに過剰反応。草を刈りたくなったり。
脱出ゲームやりすぎるとソファの下とか、棚の死角とかをチェックしてしまいそうになるから気をつけよう。
あーこわいこわい。