スペルボーンcβ募集開始

ばりっばりの洋ゲーですが、スペルボーンのcβ募集開始したようです。
アルカディアサーガはさっくり外れてしまったけどこっちはどうかなぁ。



公式
http://spellborn.excite.co.jp/

4亀さん
http://www.4gamer.net/games/022/G002224/

特色としましては、戦闘はノンターゲッティングだそうで脱クリッコゲー宣言(何 スキルをスキルデッキにセットして使う。スキルコンボがある。等々。
某スレでこんな感想発見。

−−−以下引用−−−
・Mobが初期から頻繁に回避行動とるんで照準合わせるの忙しくて楽しかった
・Mobの移動パターンを見てジャンプで後ろに回って…楽しかった
・Mobの攻撃モーションに合わせてヒョイっと回避楽しかった

これが私の感想です。

クリゲーの定義が人それぞれなんで分かりませんが、
“Mobクリックして後はスキルスロット押すだけ”のゲームがクリゲーというなら、
このゲームは確実にクリゲーではありません。

確かにアクション性はもっと欲しいのですが、
どうでしょう…まったく別のゲームになってしまう感がします。

あとPePは戦闘中に絶えず下限⇔上限をいったりきたりするので、
気になるのは戦闘終了後の移動速度だけかな…
まぁ暫く走ってればニュートラルに戻りますが

PePと課金は何らかの形で関係を持つんでしょうね…
「PePのデスペナ回避アイテム」なんて直球が来たら閉口します。
そこを運営がウマくやらないといけない。

崖から落ちてPeP下がった時にゃマウスぶん投げましたね…

いやはや、
グラはもちろんゲームシステムも弄ると詠っているので
そんな感じに変わるかCBTがとっても楽しみです。

−−−−−−−

PePとは
パーソナルエクスペリエンスポイント(PeP)
パーソナルエクスペリエンスポイント(個人経験値)は敵を倒すことで得られる生存ボーナスです。キャラクターのポートレートの隣の小さいほうの丸がPePを表します。フェイムと同様、ある程度貯まるとPePレベルが上がります(最大5まで)。PePレベルが上がるとキャラクターに能力ボーナスがあります。 違いPePレベルは下がることがあります。キャラクターが死亡するとPePが減少しPePレベルが1下がります。ただし0 PeP以下には下がりません。最低でもPePレベル 0です。
例えば、PePレベル 2の30%で死亡したとします。するとPePレベル 1の30%まで下がります。
上記はwikiから。

どうなんだろ?
2009.09.14 Monday 10:02 | comments (2) | - | ネット
Comments
なんか分からんけど応募すた
そへy | 2009/09/14 12:25 PM

わからんのにw
whim | 2009/09/14 01:01 PM

Post a Comment.