現在までのまとめ

だいぶ落ち着いたので(ぬこ&下僕共々)今週からは通常日記に戻ります。


下記今日までの記録。
8/18の夕方、猫さんの具合がなんとなくおかしい。なんか元気ないような気がする、と感じました。今思い返せばその数日前からどことなく気怠そうにしてたような。
んでソファで添い寝して背中をかるくトントンしてたらなんか口が半開きになってきた。なんか息づかいも荒いような。
ん?おかしいなぁ?と思いつつ起きあがったら猫さん移動。
移動した後腕枕してた腕とソファのカバーによだれの跡が。えー?
しかもなんか2粒ほど●落ちてた。ええー??

その後普通にご飯食べるし、トイレもしたもののなーんか違和感。
ちょこちょこ様子を見てたら、なにかの梱包につかった細いビニール紐食ってた。これはよくある事なんでとりあげて、こらーと軽く怒ったらダッシュして逃げた。まぁダッシュする元気あるならいいかなぁと思いつつ、また少ししてから様子見たら、部屋の真ん中で、よだれと大小垂れ流しで横倒しで倒れてた。目は焦点が定まらずに、一瞬もう死んでしまったのかと思った。
とりあえず呼びかけて起こしてみたら少し意識を回復。でもまだ顔はうつろ。
よだれだらだら。この時大体夜8時ぐらい。
ママンがかかりつけの獣医さんに電話してくれた。あいにく先生不在らしい。どうしよう。知り合いの娘さんが獣医さんのトコに連絡とってみる?どうしよう。って言ってるうちに獣医さんから先生戻ってきたから連れてきていい、との事。タオルにくるんでママンが抱っこしてくれて車を走らせた。
所要時間10分ぐらい。意識はだいぶしっかりしてきた。

病院ついてとりあえず聴診。心音に雑音あり。あと肺からも少し。これは心臓だなと。
下半身や腎臓の血管には異常なし。血栓は飛んでないぽい。とりあえず徐々に回復しつつあったのでとりあえず強心剤と栄養剤を注射して様子見。
明日の朝もう一度きてくれという話。

8/19 夜は不安でたまらなかったけど朝はいつもどおりエサの催促で目が覚める。会社に遅刻の連絡いれてから病院へ。
昨日よりは顔色が良い、と先生。
相変わらず心音は悪い。
利尿剤と強心剤を注射して血液を採取。結果は翌日の夕方になるんで、明後日の朝もう一度来て下さいとのこと。

8/20 なるべく水分多めにとらせてひたすら安静に。人のいるところにいたがらない。動きがなんかもう年寄り猫のそれ。一日ほぼ寝てる。あと利尿剤の影響かうんこ出ない。

8/21 病院。血液検査の結果はALP(肝臓の働きを表す)がちょっと悪い。あと心筋症の時に上がる数値(なんだったか忘れた)はそれほどまで上がってない。という事。雑音は相変わらず。しかしなんかはっきりしないんで猫さんの負担にはなるんだけどレントゲンを撮ってもらった。
横からと正面から。
心臓がバレンタインハート型。まさしく心筋症。
あと腹水溜まってるかも?と言われエコー検査も。
・・・脂肪だった。
うんこ出ないんですけど?って先生に言ったら「2,3日うんこ出ないぐらいどうってことないww」って言われた。力む様子を見せて出ないのは心臓に良くないからそれは注意して、とも。
明日夕方もう一度注射うってそれから薬飲み始めましょうという判断に。

夜気がついたらうんこ出てた。長いのが。

8/22 だいぶ落ち着いてきたみたい。けどまぁなんか暑いからなのか、病気からなのか、ゴロゴロしてる。夕方帰宅後に病院へ。段々ケージに入るのがいやになってきたようで抵抗される。注射&赤い小粒のお薬もらう。
明日から1日1粒飲むように、とのこと。小さい粒なんで飲ませるのは楽そう。あと塩分控えた食事にして少し体重を減らすようにと。次回診察は薬がなくなる10日後に。

8/23 火曜日から比べるとだいぶマシに。でも相変わらず呼吸は速め。影にこそこそ隠れてたのが少し出てくるようになった。遊びたい素振りも見せ始める。まぁでも日中はほぼ寝てる。これは前からだったような気もするけど。
胸に耳をあてると、ドクンドクンという音と一緒にザーーって音がする。それこそ15日に「世界一受けたい授業」で、正常な心音と問題がある心音(人間のだけど)の話を見たばっかりで、その問題がある心音と全く一緒だなぁと思った。



という感じ。心筋症は後天性の完治しない病気らしい。血栓や心不全がなるべく起こらないようにしていく薬を一生飲んでいかないといけない。
ただ一生発作が起こらずに過ごせる猫もいるらしい。
心筋症 猫でぐぐれば、同じように薬を飲みながら過ごしている猫さんのブログは山ほどヒットします。腎臓病と同じく猫には多い疾患らしいです。

生き物はいつか死んじゃうのは確定的に明らかなのですが、他の飼い主さんよりも少し大きめの覚悟を常に持っておかないといけなくなったようです。

差し当たって10日後には少しでも症状が改善されるといいなぁと願ってます。


参考までに世知辛いですが診察代のお話し。
夜行ったときは時間外診察料とあわせて5000円ぐらい。
血液検査した時もだいたい5000円ぐらい。
レントゲンとエコーした時が7500円。
最後薬もらった時が3500円、だったかな。薬は10日分で1000円らしい。

心筋症スレには毎月5万ぐらいかかってる人もいて、それでバイト暮らしでたまらなくキツイって言ってた。それでもお金かかるからもう治療やめるって訳にもいかずに、いろいろ複雑な心境なんだろうなって考えさせられた。
2009.08.24 Monday 08:24 | comments (0) | - | ぬこ
Comments
Post a Comment.