初夏の垢白祭り

きのうけいおん!の最初だけちょっぴり見てみた。
食パンくわえた女子が「遅刻遅刻ー!」って家を飛び出していったよ。
あと興奮して髪の毛ぶわってなったりとか。駿か!
あとなんか線がぐねぐねしてた。
・・・いやディスってる訳じゃねぇっすよ。

続きルナティアハッキング話。
 
ルナティア
YahooIDでもハッキングされた人がいるらしい。
PASS変えてもダメだった人もいるらしい。
公式掲示板を見ると最初にハッキングされたっぽいと書き込みがあったのが4月の24日ぐらい。それから続々と被害は増え続け、未だに被害は止まらず。
PASS変えて2回目のハッキング受けた人もいたりとか。

こちとら最近はログインしてなかったんで詳しい被害状況が把握できないものの、
・明らかに自分がログアウトした場所ではないとこにいた。
・小銭の単位まで所持金が0に。
・意味分からない装備の歯抜け−腕/下半身/イヤリング方っぽ
・オークション用通貨もキレイに0ポイント。

あと細々したアイテムはインベントリの具合から被害にあってないような気がする。銀行内のアイテムも詰まり具合からそれほどではないような。

さとくんは所持金に加えなぜかポーション無くなってたらしい。なぜ…。
あと課金ポイントが少し余ってたのを勝手に使われてたらしい。

運営には報告メールはしてみました。
先程の公式掲示板では運営にメールした数日後に所持金とアイテムは戻ってきた人もいるらしい。個別対応なのか?
しかし未だに被害増え続けているのはどうなんだろう。

webからログインする方式なんだけど、いちおう警告BOXでPASSはこまめに変更しろとかセキュリティ対策やれとか言われましたが…。

これだけの騒ぎ?になっているにも関わらず運営は告知を出さず。これはなにか意味があるのか、それとも敢えて無視してるのか。
昨日やっとお知らせに更新があったんで何かと見てみれば、全然関係ない「メディアに掲載されました」とかいうタイトルで8日に4gamerに記事が出たよという内容だったり。

運営(エムゲーム)の他のネトゲでもアカウントハッキングが発生しているという話もあるし、信憑性は全く不明だけどルナティア内でハッカーと接触した人の話なんてのもある。上層部ハッカーがハッキングでID/Pass等を掴んでるので下っ端ハッカーが実際の作業をやってるとか。下っ端なんでアイテムの価値がよくわからないから装備品等は適当に盗んでるとか。
だとすると私の装備のよくわからない盗まれ方も納得いくかもしれない…

とりあえず、もうプレイしてないゲームだった事と、当時使っていたクレカがもう無効になってる事でそこまで直接的な打撃は無いけど、被害が一向に収まらないこの状態がいつまで続くのか運営の動きを見守りたい。

現在プレイ中でハッキングされた方々の心中お察しします。
一刻も早く解決するよう運営さっさと仕事しる。

(´−`)。o0(今日のメンテで何か新システム入るらしいけど、これまた関係無いことだったりしたらもう噴いちゃうなぁ。)



こいうゲーム内資産というのは利用規約では運営に「使用する権利」を貸してもらってるってことになるんでしたっけ?実際自分が所有してる訳じゃないんですよね?
ゲームセンターに預けてるメダルが泥棒に盗まれたよ、みたいな。
2009.05.14 Thursday 08:20 | comments (0) | - | ネット
Comments
Post a Comment.