もやしっ

醸す方じゃなく。

そいえばもやしもんの7巻いつ出るんだっけかなーって作者のサイト見に行ったらまだまだそうだった。
ほいで新連載があるとか。中性ヨーロッパが舞台らしく、どんなお話になるのか楽しみですね。

いやそいでもやしなんだけど、今朝はなまるマーケット見てたらもやし特集だったのでもやしがすごい食べたくなった。っていうだけの話です。

お盆過ぎからめっきり涼しくなってきてびっくりですよ。夜は窓開けてると涼しすぎて寒いぐらい。ここまでくるとクールジェルシーツが俄然張り切ってピヤーーーーって冷たいです。
暑いときは微妙に生ぬるいくせに。

続きLH
 
LH Lv17〜19
昨日Lv18の両手剣ほっすぃなぁと思って材料集めながらクエしてたらすでにLv19。材料集めとLvUPの速度が釣り合ってない。
あとインベントリがキツキツなんでいろんな消費アイテムがクエ報酬だと

どちらか選択
1.回復薬A
2.回復薬B

とあると、
3.何もいらない。という選択肢が欲しくなる。
いらないならもらって捨てればいいんだけど。もったいないし('A`)

昔は…っつっても5,6年前?
それこそネクソンの黒歴史と言われる闇の伝説とかROの初期とかはクエストなんてほとんどなくて、やりたいようにやるまさに放置プレイが主流だったので、偶にクエストが追加されるとレベリングやアイテム集めから解放された気分になってなんでもありがたがってやってた反動があるのか、クエストがあればついこなさずにはいられない性格になってる気がする。

ところが最近は「何やっていいかわかんない」とか「mob狩りのレベル上げがしんどい」とかの風潮を反映してるのか、やたらクエスト出してくる。
それこそ隣にいるNPCにアイテム届けさせたりとか。何を何匹狩ってこいやら何から何を何個取ってこいやら。

そんなの無視ればいいんだけどつい上記の性格ゆえ、また確かに報酬は美味しいしLvもさくさく上がるのでついクエ中心に活動してしまうように。

そんで結局報酬目当てだけで受けるのでクエが一体どういう内容なのかなんてクリア条件確認するだけで全然読んでない。
ただもう淡々と目標をクリアしていくのみとかw

そう考えるとマビのクエスト(メインストリーム含む)は初心者へのチュートリアルという役割からも、世界観を味わうという意味でもなかなか良かったなぁと懐かしんでみたり。


あと更に最近はmobとのLv差がある一定以上になると(格下すぎるmobが相手だと)アイテムのドロップ率が落ちるor無くなるというBOT対策なのかそんな仕様が偶にあって、おちおち素材集めもできないんですよww
Lv上げたい(成長したい)というのと、もうちょっとのんびりさせて欲しいという変なジレンマに悩まされている今日この頃です。

まあ何が言いたいかというと
はやくロストエデンがやりたいって事ですね。多分同じような展開になるんだろうなぁとは思うのだけれども。

 
2008.08.22 Friday 09:10 | comments (0) | - | ネット
Comments
Post a Comment.