デジカメ

LUMIX TZ7にしようかと思う。
げくは見といてね。
http://panasonic.jp/dc/tz7/
2009.06.16 Tuesday 15:52 | comments (2) | - | りやる

細マッチョんまげ

出張行くたびになんかウィルス感染しちゃううちの社長なんとかして下さい。

プリウス
楽士のガイガス取得クエを進めてみた。

巨人の復活の儀式を中断するとかいうミッション。
なんか爆弾みたいなアイテムを作ってもらったので、それを祭壇に投げ込む。
投げ込む、のは良いんだけど辺りはアクティブウロチョロしててなかなか大変。掃除してもしても殲滅遅いので掃除しきる前に次のが湧いてくる楽士の呪スパイラル。なんとか隙を縫って投下完了。

ムービーがはじまた
「早すぎたんだ!」とかなんか見たことのあるような展開になった。

ムービー明けたらアクティブmob満載の場所に微妙に強制移動されてた。
うはwこれどうしたらいいのw
雑魚3匹+BOSS引き連れて逃げ回るも、規定エリア外に出てしまったらしくクエ失敗になった(´・ω・`)

2回目。雑魚引きずりつつBOSSと戦うも敢えなく撃沈。
よく見るとBOSSがちっさいのとおっきいのと2匹いるし。

3回目。
とりあえず先にムービー後に移動する部分のmob片付けてそこで爆弾投下。
落ち着いて観察するとおっきい方のBOSSはじっとしている。
向かってきた方のちっさいBOSSをまず倒す。
それからおっきい方を釣ってから倒す。

でかすぎだろ


これでなんとか行けた。
その後は場所移動して、ゲーム開始時で起こった因縁の対決を再び。
そしてガイガス召還。
ここのBOSSはガイガスで戦うんだけど特になんという事もなく普通にボコボコ殴ってたら終了。

動け、動け、動いてよ!


めでたくガイガス取得できました。
次はハンタだな。

 
続きを読む>>
2009.06.17 Wednesday 09:28 | comments (2) | - | ネット

どうしてこうなった

セブンイレブン行ったりすると「7/11 ドラクエ9 予約受付中!」の登りを見かけるようになって、今朝も「あと1ヶ月切ったなぁ」なんて思ってた訳ですよ。

痛いニュース
「DSドラクエ9、Wi-Fiでのオンライン協力プレイができないことが判明」
 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1275286.html

えっ
てっきりwifiプレイかと「思いこんでた」んだけどwww
結局4人のワイヤレス協力プレイらしい。

うーん。wifiじゃないなら…。




プリウス
おうかさんと3人で猛毒Dへ。
ミッションもそこそここなせるように。もうちょっとテンポ上がれば美味しいんだけどやっぱり一度に2,3匹くるとちょっと危なっかしいので慎重にならざるをえない。BOSSは3匹生息してますが、今のトコ一番弱いのしか倒せませんww
ガイガスでどーんと行ってみたけどさくっと死んでました。げくが。

楽士は30超えたので次の拠点へ移動。
のんびりやってます。
2009.06.18 Thursday 09:23 | comments (0) | - | ネット

浸食

夜寝るときにねこが足元で丸まってるんだけど、夜中ふと気がつくといつものびのびとベッドの真ん中占領してて私がへの字で寝てる。
そして最近は夜が白々明け始めると枕もに座ってえさの催促。
昨日無視して寝てたら最後声にならないような超音波を発しだしたのでしょうがなく起きた。

ぷりうす
晩酌してたらいい感じに酔っぱらって寝てしまったのであまりしてない。
現在楽士31。ミッションで34らへんの敵を倒すんだけどかなりきつい。
近くで狩ってた同じく31の元素さんに支援してもらた。

そうそうデジカメあれを買いました。
カード決済できなくて(´・ω・`)だたけど振込も銀行に行くわけじゃないんで考えたらそう手間でもないか、と安いところから。
夕方には発送メール来てたんで週末に遊べそう。あ、でもメモカがないな…
一緒に頼むべきだった。抜けてるなぁ。
2009.06.19 Friday 08:16 | comments (0) | - | ネット

今日は全身筋肉痛です

日曜日。
どこかにある私のやる気スイッチが何かの弾みでONになってしまったのか、がんばって部屋の掃除をするだけでなく、模様替えもしてみた。

夏対策Verなのでベッドの位置はさりげなくママンのお部屋側にぴったり寄せて冷気のお裾分けを狙う。
キャットタワーはもう天井に固定しちゃったので動かしたくない。
本棚の上はいろいろ小物があるので猫に登られちゃうと悲惨だからキャットタワーの側や、足がかりとなりそうな高さのものの横にはおけない。
PCもなるべく動かしたくない、

といろいろ制限があるのでレイトン教授並に悩んで位置決め。
なんとかカタチになった。

猫砂が掃除すればするほどいろんなところに飛び散ってて、
「ここは外かよ!?」という様相を呈してきた。掃除機やダスキンを駆使しつつ片付ける。ねこは様変わりしていく自分の部屋を不安そうにちょろちょろ。隙間を見つけると「こことか結構居心地よくね?」と試しに入ってみる。
いやいやそこは本棚が行くとこだからどいてください。あー横にならないでまだほこりがあーあー生きてるモップ状態あーあー…。

やっと片付いてしばし放心状態。

トイレの位置とエサの位置が変わったけど普通に対応してた。えらいぞ。
2009.06.22 Monday 09:24 | comments (0) | - | りやる