2005.10.31 Monday
週末は、久しぶりに映画を見に行きました。
ほんとは「コープスブライド」が見たかったのですが、上映時間の都合上「チャーリーとチョコレート工場」にしました。
期待度は☆☆☆ぐらいだったけど、見て良かったです。
ジョニーがまた良い味出してるキャラで、子供のまま大人になったような、なんとも言えないウォンカさんを演じています。
子供達もそれぞれ個性的でチャーリーはかわいらしくて健気だし、他の子たちも程よくかわいらしく、程よく憎らしく、いいんじゃないでしょうか。
ウンパルンパは小さい荒井注みたいで可愛いし(ぇ、挿入歌もとても良かったです。何年か前に「アリー・マイラブ」に出てくる「ダンシングペイビー」っていうのが微妙に流行りましたが、あの系って妙に私のツボで今回のウンパルンパも通じる物がありますよね…
続きにネタバレ感想や「コンスタンティン」の感想等。
ほんとは「コープスブライド」が見たかったのですが、上映時間の都合上「チャーリーとチョコレート工場」にしました。
期待度は☆☆☆ぐらいだったけど、見て良かったです。
![]() | チャーリーとチョコレート工場 オリジナル・サウンドトラック ダニー・エルフマン サントラ ワーナー・ホーム・ビデオ 2005-09-02 売り上げランキング : 1,738 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ジョニーがまた良い味出してるキャラで、子供のまま大人になったような、なんとも言えないウォンカさんを演じています。
子供達もそれぞれ個性的でチャーリーはかわいらしくて健気だし、他の子たちも程よくかわいらしく、程よく憎らしく、いいんじゃないでしょうか。
ウンパルンパは小さい荒井注みたいで可愛いし(ぇ、挿入歌もとても良かったです。何年か前に「アリー・マイラブ」に出てくる「ダンシングペイビー」っていうのが微妙に流行りましたが、あの系って妙に私のツボで今回のウンパルンパも通じる物がありますよね…
続きにネタバレ感想や「コンスタンティン」の感想等。
ストーリー自体はふつうにほのぼのした映画なのであっと驚く伏線があったり、大どんでん返しがあったりとかは無いのですが、そのほのぼの感がすごく心地よくて、暖かい毛布にくるまって美味しいチョコレート食べてるみたいな気持ちになれる映画ですよ。
ちなみにげくはあんまり好きではなかったらしい。やっぱりピュアーな心の持ち主が見ると素敵な映画になるのね(違
ピュアーかどうかはさておき、チャーリーのおじいちゃんが「チャンスはみな平等だよ」って言うところとか、チケット当たるところとか、ラストとか、この歳でなぜか涙がでるのは涙腺弱すぎですか。ドライアイ気味なんで丁度良いんですけど。これで泣けるなら「火垂の墓」とか見るとえらいことになりそうです。
日曜日はおうちで「コンスタンティン」を見ましたよ。
こちらは、途中げくは寝てました。
私は普通に楽しめましたよ。キアヌのダンディズムは覚醒後のネオみたいな感じですかね?w 俺TUEEEEと思いつつもそれを出さずに「めんどくさいぜ」という空気を漂わせつつデーモンをやっつけるのがかっこいいのよ。みたいな。
天使vs悪魔系はあちらでは良くある設定なので特に新鮮味もないですが、ガブリエルの中性っぽいところとか結構ステキですね。あとは羽がぶわって広がるところとか、ルシファーがおかまっぽいところとか、地獄のエフェクトなんかが好きです。
ストーリーについてはまぁ、あんなものじゃないでしょうか。ただ、アミュレット意味なさすぎ。と突っ込みたい。あれは裏にボタンとか発信器とかがつけてあって、何かあったらキアヌが飛んでくる仕掛けかなんかなんでしょうか…
ラストでちゃっかり禁煙してるキアヌは笑えました。
そいえば、昨日コンスタンティンの公式webサイト行こうと思ったら、なぜか「チャーリーとチョコレート工場」のページに繋がっちゃうんですよねー。転送かけられてるみたいな?つか、「コンスタンティ」でぐぐると一番最初に「チャーリーと〜」の公式がhitするんですけど…(;´Д`)
平尾台にドライブに行きました。
なんか、白ダイヤウルフいそうな場所ですね。
ってだいぶマビに侵されてますね。'`,、('∀`)'`,、
ちなみにげくはあんまり好きではなかったらしい。やっぱりピュアーな心の持ち主が見ると素敵な映画になるのね(違
ピュアーかどうかはさておき、チャーリーのおじいちゃんが「チャンスはみな平等だよ」って言うところとか、チケット当たるところとか、ラストとか、この歳でなぜか涙がでるのは涙腺弱すぎですか。ドライアイ気味なんで丁度良いんですけど。これで泣けるなら「火垂の墓」とか見るとえらいことになりそうです。
日曜日はおうちで「コンスタンティン」を見ましたよ。
![]() | コンスタンティン キアヌ・リーブス フランシス・ローレンス レイチェル・ワイズ ワーナー・ホーム・ビデオ 2005-09-02 売り上げランキング : 149 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
こちらは、途中げくは寝てました。
私は普通に楽しめましたよ。キアヌのダンディズムは覚醒後のネオみたいな感じですかね?w 俺TUEEEEと思いつつもそれを出さずに「めんどくさいぜ」という空気を漂わせつつデーモンをやっつけるのがかっこいいのよ。みたいな。
天使vs悪魔系はあちらでは良くある設定なので特に新鮮味もないですが、ガブリエルの中性っぽいところとか結構ステキですね。あとは羽がぶわって広がるところとか、ルシファーがおかまっぽいところとか、地獄のエフェクトなんかが好きです。
ストーリーについてはまぁ、あんなものじゃないでしょうか。ただ、アミュレット意味なさすぎ。と突っ込みたい。あれは裏にボタンとか発信器とかがつけてあって、何かあったらキアヌが飛んでくる仕掛けかなんかなんでしょうか…
ラストでちゃっかり禁煙してるキアヌは笑えました。
そいえば、昨日コンスタンティンの公式webサイト行こうと思ったら、なぜか「チャーリーとチョコレート工場」のページに繋がっちゃうんですよねー。転送かけられてるみたいな?つか、「コンスタンティ」でぐぐると一番最初に「チャーリーと〜」の公式がhitするんですけど…(;´Д`)
平尾台にドライブに行きました。
なんか、白ダイヤウルフいそうな場所ですね。
ってだいぶマビに侵されてますね。'`,、('∀`)'`,、
意外に大穴映画よねコレ。
DVD微妙に欲しい…。特典付きとかだともうやばそう。
で、買って結局見ないとかなりそう。
(例)イノセンス
追記:ハダリたんは元気にしてます。