日帰り湯布院

台風一過で天気はまぁまぁだったので、ドライブ兼ねてのんびり湯布院まで行ってきました。とあるお店で食事をするのが目的だったんですけどね。

無事到着して車をコインパーキングに停めてお店を探す…。たしかこの辺りにあったはずーって思うんだけどない。カーナビの情報はちょっと古いのかもしれない。携帯で調べたら行きたい方のお店はなくて本店だけが残っている状態っぽい。

しかし本店もいまいち場所わからず。電話してみるも留守電…(;´Д`)

ふらふらしてたら美味しそうなアイスクリーム屋さん発見
冷たい鉄板の上で具材をまぜまぜこねこねしてくれるらしい。

こーねてまーぜて


できあがりー
アイスと足湯
後方に足湯がありました。


美味しかったですけど、普通のアイスですw
1個1個作ってるのは結構大変そうでした。
 
 
まあせっかく来たんだし、って事でお土産やさんを見て回ったり。
すごくかわいいカエルの陶器の小物入れがあって、蓋の部分にカエルがいて、足を片方水につけたような感じになってるんですが、実は蓋をとって裏側を見ると、ちゃんと足がぴょこっと出てるという凝った作りになってる。

わー欲しいなあーと思ったんですが、8cm^3ぐらいの大きさで\15000近く…。
たけーよ(つД`)

お土産やさんの中に中庭があって池に鯉がいっぱいいるところー。
こいいっぱい


んで有名な「金鱗湖」
金鱗湖

温泉が湧いているので水が微妙にぬくいんです。寒い日の朝はもやがかかって神秘的な光景になります。湖畔には混浴の温泉なんかもあるんですよ。
(数年前の社員旅行で入ったなぁ…女子だけでだけどw)

結局足を棒にしただけでお店見つからないし、諦めて帰ろうかと車を出して帰り道に入って最後にもう1回ナビの指す辺りをぐるっとしたら、あったー!

豆腐とか

ようやく豆腐げっと!
左側は薬味で梅肉とゆず風味もろみ。
奥はげくが食べた地鶏カレー(大盛)。

金鱗湖のとこにもあったんだけどそっちは2年前ぐらいに閉店したらしい。そこで食べた「ソーキそば」も食べたかったんだけど、ここにはないらしい。
お豆腐は変わらずまろやかで大豆の甘みと香りが強くておいしかったです。

目的は達成したので気分良く帰路につきました。

月曜日は特になんてこともなくぼーっと過ごす。ヤマダ電器でDS応援団の体験版をDLしてやってみたら結構面白かった。
いつかげくにDSLを渡したかったので、これを機会に(?)いざ買おうとするとどこもない。希望は黒らしい。ツタヤで状態の良い中古品があったのでそれと応援団2を購入しました。
早速二人で対戦プレイしてみたですよ。
余裕で勝つると思ったのに案外負けてちょっとくやしい。けど本気勝負なら負けないぜ。

とりあえず私はまだゼルダクリアしてないんで応援団は預けました。せいぜい練習しておくんだな!
2007.07.17 Tuesday 14:29 | comments (3) | - | りやる
Comments
げくたんのDSは黒か。
おりのも黒だからオソロだな。

やっぱ愛だな愛( ´,_ゝ`)
023 | 2007/07/21 12:11 AM

そのアイス、テレビで見たことあるかもー。
うーん…どこのだったのかは覚えてないけど、
こねこねしまくってた(笑
でも、普通のアイスなのか…。
普通?のより、おいしそーなのになぁ。

何故こねるのか、
テレビで理由を聞いた気がするんだけど忘ちゃった。
(鳥頭だから。
さと | 2007/07/21 06:12 AM

おはよー
>にーさん
 うん。お揃いだねーw
 げくが黒がいいっつったんだよー
 二人の愛の絆は誰にも壊せないと思うよ。( ´−`)

>さとくん
 私もいつかニュースで見た気がする。
 こーねてこーねてとか歌いながらこねてたw
 ここのにーちゃんは黙々とこねてたけど。
 よその人が頼んだやつで、茹でたかぼちゃをさっくり
 混ぜていくのが美味しそうだったなぁ。
 http://www.magicice.biz/index.php
 ↑ここらしい。

 
 
whim | 2007/07/21 08:18 AM

Post a Comment.