2007.03.12 Monday
世界も変わる。
はっぱ隊のYATTA!はなにげに歌詞が良いと思います。(挨拶
金曜日からー
さとくんのラビ上をお手伝い。
弓3人とかで行くと悲惨。ごろごろ転げ回って泣きまくり。
るぱんさんからキャンデーもらったり!
ちょっと太ったけどありがとう!w
土曜日ー
お休みでした。待ち合わせ時間を聞き間違えて20分ほど雨の中げくを待たせました。えへへ。それからご機嫌取りに新福菜館のラーメンを食べに行きました。ご飯の後はピアス見たりとか。オパールかサファイアが欲しいなぁと最近思っていますがなかなか良いのがないです。
以前からPCの買い換えをどうするか言ってましたが、どうしても組み立てた方が安いとげくが言い張るのでパソコン工房へパーツを見に行きました。
そりゃ安いのはわかりますが、めんどくさくないかなぁと思っていたんですよね。まぁ組み立てるのも私じゃないんですけど。
店内をぐるぐる廻ってチェックしたところ、納得いくspecの物が揃うというので「んじゃもう買っちゃうよ」と勢いにまかせて出発。
結局私の意見が必要だったのはケースの色とHDDの容量だけだったという。
合計¥1500376なり。「\376まけておくれ」と言ってみましたがあっさり拒否されました。そんなもんですかね?
早速おうちに帰って組み立て開始。私は引っ越し用にデータをまとめるのが仕事。めんどくさいのでマイドキュメント丸ごとコピーとか手抜きすぎ。
げくは黙々と組んでました。
その後ママンの設定とかOSのインスコとかいろいろやってたらあっという間に夜に。
でもマビはやってみたかったのでインスコしてとりあえずログインできたのを確認して終了。
日曜日は引き続きソフトを入れたりなんたり。
マビはワームが丁度湧いてたらしいので行ってみました。
すごく快調すぎてびっくり。あーすげーなぁ
でも中の人は特に機能がUPした訳ではないのでひかれまくる。
動けるからその分余計にひかれたかもw
フレームが飛ばないのでマビなんかは前にくらべてぬめぬめ動く感じがしてちょっと違和感
後はいろんなベンチマーク(A列車とかFFとか山極無双とか)をいれて二人でぼーっと見たり。
。
あとはFlashVideoのhtml貼り付けを二人であーだこーだ言いながらサイト見つつ勉強会。なんとかそれっぽいものを作ることができました。
せんせーから概要を説明してもらってたおかげで助かりましたよ。
それから夜はもう1回ラビ上お手伝いしてから落ち。
早くページ出るといいねぇ…。
以下うろ覚え
ママン ASUS(アスースって読み方変じゃね?) P5B-V
CPU INTELなんたら(COREとかDUOとか言われるとPC-Engineかなと思います)
メモリ なんか2枚ささってます。あわせて2GB?ぐらい?覚えてナス
グラボへんなおっさんの絵が付いてる7900(7800?)
HDD 250GB
ケース なんか横面に笑う程でかい(25CM)ファンがついたやつ。
でも前の牛さんPCよりずいぶん静かになって良かった。
どうもお疲れ様&ありがとでした>げく
はっぱ隊のYATTA!はなにげに歌詞が良いと思います。(挨拶
金曜日からー
さとくんのラビ上をお手伝い。
弓3人とかで行くと悲惨。ごろごろ転げ回って泣きまくり。
るぱんさんからキャンデーもらったり!
ちょっと太ったけどありがとう!w
土曜日ー
お休みでした。待ち合わせ時間を聞き間違えて20分ほど雨の中げくを待たせました。えへへ。それからご機嫌取りに新福菜館のラーメンを食べに行きました。ご飯の後はピアス見たりとか。オパールかサファイアが欲しいなぁと最近思っていますがなかなか良いのがないです。
以前からPCの買い換えをどうするか言ってましたが、どうしても組み立てた方が安いとげくが言い張るのでパソコン工房へパーツを見に行きました。
そりゃ安いのはわかりますが、めんどくさくないかなぁと思っていたんですよね。まぁ組み立てるのも私じゃないんですけど。
店内をぐるぐる廻ってチェックしたところ、納得いくspecの物が揃うというので「んじゃもう買っちゃうよ」と勢いにまかせて出発。
結局私の意見が必要だったのはケースの色とHDDの容量だけだったという。
合計¥1500376なり。「\376まけておくれ」と言ってみましたがあっさり拒否されました。そんなもんですかね?
早速おうちに帰って組み立て開始。私は引っ越し用にデータをまとめるのが仕事。めんどくさいのでマイドキュメント丸ごとコピーとか手抜きすぎ。
げくは黙々と組んでました。
その後ママンの設定とかOSのインスコとかいろいろやってたらあっという間に夜に。
でもマビはやってみたかったのでインスコしてとりあえずログインできたのを確認して終了。
日曜日は引き続きソフトを入れたりなんたり。
マビはワームが丁度湧いてたらしいので行ってみました。
すごく快調すぎてびっくり。あーすげーなぁ
でも中の人は特に機能がUPした訳ではないのでひかれまくる。
動けるからその分余計にひかれたかもw
フレームが飛ばないのでマビなんかは前にくらべてぬめぬめ動く感じがしてちょっと違和感
後はいろんなベンチマーク(A列車とかFFとか山極無双とか)をいれて二人でぼーっと見たり。
。
あとはFlashVideoのhtml貼り付けを二人であーだこーだ言いながらサイト見つつ勉強会。なんとかそれっぽいものを作ることができました。
せんせーから概要を説明してもらってたおかげで助かりましたよ。
それから夜はもう1回ラビ上お手伝いしてから落ち。
早くページ出るといいねぇ…。
以下うろ覚え
ママン ASUS(アスースって読み方変じゃね?) P5B-V
CPU INTELなんたら(COREとかDUOとか言われるとPC-Engineかなと思います)
メモリ なんか2枚ささってます。あわせて2GB?ぐらい?覚えてナス
グラボへんなおっさんの絵が付いてる7900(7800?)
HDD 250GB
ケース なんか横面に笑う程でかい(25CM)ファンがついたやつ。
でも前の牛さんPCよりずいぶん静かになって良かった。
どうもお疲れ様&ありがとでした>げく
ASUSの社名はPEGASUSから来てるのでアサスもしくはアスースと読むのが正しいんですってよ奥様。
ちなみに初見な私は「エイサス」と読んでしまいました。
ちなみに全然関係ないですがうちの社長は
INSネット(ISDN回線)の事を
「インスネット」(イにアクセント)と呼ぶので
毎回吹きそうになります。
実は土曜に自分も新しいPCを組み立ててたり.
結構似たような構成だけど,CPUが違いそう.
Core2DuoでもTシリーズ(モバイル用?)で
作ってみましたw
まだベンチマークとかぜんぜんやってないなぁ.
いきなりROとかFEZとかインストしてるしw
新しいPC嬉しいけどいろんな細かいところが
前の使い慣れた環境と違うから、ああんもうーって
なることがまだ多いです。
が、それも含めてちょっと楽しいよねー(何
マビにもたまには遊びにきてねっ