基礎代謝

去年体重計を新しいのに買い換えて、体重、体脂肪率の他に筋肉量とか内臓脂肪レベルとかいろんな事がわかるようになりました。

んでまぁ体重・体脂肪率…は置いといて…
内臓脂肪レベルは結構低かった。平均の半分ぐらい。
で、基礎代謝が1100kcalぐらいしかないんですよ…。つまり1日普通に過ごして消費されるエネルギーが1100kcalでこれ以上のカロリーを摂取すると1日で消費しきれないからそれが蓄積されますよって事です。
基礎代謝は筋肉の量が増えると比例して増えてきます。筋肉を動かすにはそれだけたくさんのエネルギーがいるって事ですよね。簡単に言うと。

で、1100kcalってどれくらいかっていうと、
セブンイレブンのハンバーグ弁当が約850kcalだそうなんで、あとデザートにハーゲンダッツのバニラ(250kcal)食べたらそれだけで1日の摂取カロリー終わりって事に…(まぁ極端な例ですがw

そんな事を考えると食欲がなくなってきます…。
元手が全く必要ない「数字ダイエット」なんだだぜ。

そんな訳で昼ご飯ですが、今日はモスのマスタードチキンフォカッチャにしてみました。

マスタードチキンフォカッチャ … 430kcal
ミネストローネスープ     …  50kcal
オニオンポテトフライ     … 185kcal

ラブレ(なんか味が好き)   …  25kcal

合計…690kcal 残り…410kcal

晩ご飯はおでんの予定。ざわ…ざわ……
2007.01.25 Thursday 09:24 | comments (0) | - | りやる
Comments
Post a Comment.