2006.11.16 Thursday
あーそうそう、
昨日ですね、某大手都市銀行に行って記帳してたんですけど、ATMよりも記帳機(記帳専用の端末)の方が速いからそっちに通帳突っ込んだら、繰越になったのね。そいでこの記帳機は新しい通帳も自動で作ってくれるんだけど、その間にちょっとしたムービー?が画面で流れます。
ストーリーは、記帳機が平原を歩いていると(ここで既にかなりシュールなんですが)、弱っている草を見つけます。記帳機が自分で飲むとは思えませんが、肩にかけている水筒から水をあげると、草はどんどん大きくなって、あっという間にこの木なんの木みたいなすごい立派な大木にまでに育ちます。
小鳥たちも羽を休めるため集まってくる中、太い枝にハンモックをかけて記帳機はお昼寝をします…。そして夢を見ます。夢の中で記帳機は平原を歩いていました。すると弱っている草を見つけます。
…という感じで延々とループするんですけど考えたらちょっと恐いですよね。
それを4ループぐらい見ていい加減飽きてきたところで新しい通帳ができたので、最後にふと、この記帳機ってどこが作ってるのかなぁと全体を見渡した所、「HITACHI」のロゴが!
あーなるほどねーと一人でニヤリとして(キモ)立ち去ったという話。
マビ。
丈夫な紐がまだ結構余ってるんで木の板で作るかなーと思い立ち、ひたすら街灯を蹴りまくって釘集め。50本ぐらい集めた。それからひたすら薪取り。
あとは転生したので久々にビアンカ着た。
昨日ですね、某大手都市銀行に行って記帳してたんですけど、ATMよりも記帳機(記帳専用の端末)の方が速いからそっちに通帳突っ込んだら、繰越になったのね。そいでこの記帳機は新しい通帳も自動で作ってくれるんだけど、その間にちょっとしたムービー?が画面で流れます。
ストーリーは、記帳機が平原を歩いていると(ここで既にかなりシュールなんですが)、弱っている草を見つけます。記帳機が自分で飲むとは思えませんが、肩にかけている水筒から水をあげると、草はどんどん大きくなって、あっという間にこの木なんの木みたいなすごい立派な大木にまでに育ちます。
小鳥たちも羽を休めるため集まってくる中、太い枝にハンモックをかけて記帳機はお昼寝をします…。そして夢を見ます。夢の中で記帳機は平原を歩いていました。すると弱っている草を見つけます。
…という感じで延々とループするんですけど考えたらちょっと恐いですよね。
それを4ループぐらい見ていい加減飽きてきたところで新しい通帳ができたので、最後にふと、この記帳機ってどこが作ってるのかなぁと全体を見渡した所、「HITACHI」のロゴが!
あーなるほどねーと一人でニヤリとして(キモ)立ち去ったという話。
マビ。
丈夫な紐がまだ結構余ってるんで木の板で作るかなーと思い立ち、ひたすら街灯を蹴りまくって釘集め。50本ぐらい集めた。それからひたすら薪取り。
あとは転生したので久々にビアンカ着た。
人それぞれ見る所と感じる物は違うのね〜
あのムービーの言いたい事はちょっとの資産(水筒の水)を大きく増やす(木になる)っていう銀行お得意のメッセージかとぼやーっと見てた。
あ〜なるほどー大きく増やして、楽して暮らせるっていう意味なのか!そして実は夢オチでした!ってか!
私のは小学生視点だったなぁw