2006.07.27 Thursday
スパム業者UZEEEE!
それでも減らないのは儲かってるからなんだろうなぁ。
うちの会社で使ってるホスティングサービスのIPが、SORBS(簡単に言うとスパム業者のIP登録してメール弾いてくれるサービスやってくれるとこ)に登録されちゃってアメリカの取引先にメールが届きません(;´Д`)
リストから削除してもらうには$50寄付しないとダメとかアフォすぎるっ
冷え冷えの方もスパム増えてきたしなぁ。
なんかCGI側で拒否設定あったか見ておこう。
荒んだ心だった午前中なんですが、自分で笑ってしまった事をひとつ。
http://www.sankei.co.jp/news/060726/sha073.htm
「ひげ抜いて」女性職員にセクハラ
この事件なんですけど、どこがセクハラなのか最初わかんなくてw
何回読んでもわかんなくて、んで4回ぐらい読んでやっと分かった。
私はてっきり、女性に「ひげ」が生えてて(そこですでにおかしい)、それを男性職員が「抜けよ」っていって、女性が「(抜かなくても)切ればいいじゃない」と拒否。かと思って…。いや女性でもたまにあごにちょっと太い産毛が生えることあるよね。なあ!そうだろ!?みんな!!
んで、そいう毛を女性が福毛だとか言って伸ばしてのかと…。
んで4回目にやっと男性が伸ばしてるひげを、男性が女性に「抜いて」って頼んだっつー事なのね、と。そりゃイヤだよねぇ。
でも前者も微妙にセクハラに…なりませんか…?
なあ!そうだろ!?みんな!!
それでも減らないのは儲かってるからなんだろうなぁ。
うちの会社で使ってるホスティングサービスのIPが、SORBS(簡単に言うとスパム業者のIP登録してメール弾いてくれるサービスやってくれるとこ)に登録されちゃってアメリカの取引先にメールが届きません(;´Д`)
リストから削除してもらうには$50寄付しないとダメとかアフォすぎるっ
冷え冷えの方もスパム増えてきたしなぁ。
なんかCGI側で拒否設定あったか見ておこう。
荒んだ心だった午前中なんですが、自分で笑ってしまった事をひとつ。
http://www.sankei.co.jp/news/060726/sha073.htm
「ひげ抜いて」女性職員にセクハラ
この事件なんですけど、どこがセクハラなのか最初わかんなくてw
何回読んでもわかんなくて、んで4回ぐらい読んでやっと分かった。
私はてっきり、女性に「ひげ」が生えてて(そこですでにおかしい)、それを男性職員が「抜けよ」っていって、女性が「(抜かなくても)切ればいいじゃない」と拒否。かと思って…。いや女性でもたまにあごにちょっと太い産毛が生えることあるよね。なあ!そうだろ!?みんな!!
んで、そいう毛を女性が福毛だとか言って伸ばしてのかと…。
んで4回目にやっと男性が伸ばしてるひげを、男性が女性に「抜いて」って頼んだっつー事なのね、と。そりゃイヤだよねぇ。
でも前者も微妙にセクハラに…なりませんか…?
なあ!そうだろ!?みんな!!