2006.06.30 Friday
昨日はママンがお寿司をとってくれたので晩ご飯はお寿司をもぐもぐ。
おいしかったです。ごちそうさまですたー。
DDRの方は、設定でジャンプをOFFにしてみました。
ジャンプっつーのは同時踏み。↑↓とか←→とかね。難易度はすごく下がるし運動量も半分までは行かないでもかなり少なくなるけど、有酸素運動重視という点ではあまり心拍数も上がらないからいいのかもしれない。
同時踏みが出てくる場所がまったくの空白になるのがしょぼいけど…。
VP2は、メイジスレイヤーの材料集め。「魔眼の宝珠」というアクセを取りに森遺跡へ。そこのヒドラのおばけ(BOSSじゃないよ)みたいなのが出すらしい。
行き止まりの通路に一匹いるのを発見。あんくりーんぎゃざりんぐタン。
最初は4人かかりでタコ殴りしてたんだけどなかなか出ない。
攻撃範囲広いしチクチク痛いしで途中からはルーファス一人で特攻させて倒してはエリア移動倒してはエリア移動…でもなかなか出らんとですよ。
「魔眼」つーからには多分頭に付いてる目っぽいところから出るんだろうなあとは思うんだけどなかなか攻撃が当たらないし。通常攻撃のパターンをいろいろ組み合わせつつ1時間以上粘ってようやく1個げっと(;´Д`)
力尽きて今日の活動はこれで終了。また進んでない…。

落書きその2。線がきちゃない。
おいしかったです。ごちそうさまですたー。
DDRの方は、設定でジャンプをOFFにしてみました。
ジャンプっつーのは同時踏み。↑↓とか←→とかね。難易度はすごく下がるし運動量も半分までは行かないでもかなり少なくなるけど、有酸素運動重視という点ではあまり心拍数も上がらないからいいのかもしれない。
同時踏みが出てくる場所がまったくの空白になるのがしょぼいけど…。
VP2は、メイジスレイヤーの材料集め。「魔眼の宝珠」というアクセを取りに森遺跡へ。そこのヒドラのおばけ(BOSSじゃないよ)みたいなのが出すらしい。
行き止まりの通路に一匹いるのを発見。あんくりーんぎゃざりんぐタン。
最初は4人かかりでタコ殴りしてたんだけどなかなか出ない。
攻撃範囲広いしチクチク痛いしで途中からはルーファス一人で特攻させて倒してはエリア移動倒してはエリア移動…でもなかなか出らんとですよ。
「魔眼」つーからには多分頭に付いてる目っぽいところから出るんだろうなあとは思うんだけどなかなか攻撃が当たらないし。通常攻撃のパターンをいろいろ組み合わせつつ1時間以上粘ってようやく1個げっと(;´Д`)
力尽きて今日の活動はこれで終了。また進んでない…。

落書きその2。線がきちゃない。
多分、ブレイクアップだっけ?あのスキルを派生させると切れるようになったような。
青色統一の腕・斬撃(剣)・発揮・強化の装備をするとよかったはず。
スキルも色々あるらしいんだけど把握しきれてないので出るか詳しくは分かりません!(なに
でも、昏き妄執の館のドラゴンの尻尾からドラゴンスレイヤーをゲットする時に使用するので、もしかしたら?
部位によって物が違うらしいので難しいよね〜。
ブレイクアップは青の斬撃のルーンがいるんだけど、アクセではまだ持ってないのでルーファスが覚えられないんですよぅ(つД`)
wikiとにらめっこしながらルーンを揃えつつ、スキル取得は結構がんばってます(?)
あと犬とか猫とかにえさあげないといけないんだけど、今更骨付き肉とか集めるのめんどくさすぎw
寄り道ばっかりしてなかなかストーリーが進みません
(;´Д`)
VPは穴が空くほど(どこに?)やったけど,
面白かったなぁ.戦闘が多段ヒットさせまくるのが
爽快だったり.
VP2は・・・プレステ2がないからできません!
今回も多段ヒットはありです。魔晶石がバラバラと
こぼれるのが気持ちいいですな。
VPは私もCDの中心に穴があくほど結構やりこんだけど、セラフィックゲートは完全攻略できませんですた。
いつもガッツでなんとか乗り切ってましたw