製錬生活まとめ

ここまでの道のりを簡単にまとめてみましたよ。
【1/15】 B→A
 転生後に合わせて、製錬Bの鉄失敗だけ残っていたので
 それをこなしてランクアップ
 ここから1/20まではレベルを上げない。

【1/17】 A→9→8
 Aの鉄失敗(DEX42MM8で鉄72%)を埋めてその他を製錬。
 ランク9は鉄失敗上げないので小一時間で9終了して8

【1/18】 8→7
 銀失敗しつつひたすらがんばるのみ。

【1/19】 7→6
 ミスリル失敗/金失敗を埋めれば楽

【1/20】 6→5
 とりえあず小休止。
 5の失敗上げ終わってからLv上げ始める。

【1/21〜2/3】5→4
 その他の製錬をコツコツと。
 金はなるべく貯める方向で。最後にちょこっとだけ製錬して5修了
 図書館にこもって銀キツネ狙うも失敗w

【2/7】4→3
 転生後、ミスリル失敗・失敗、銅板製作、鉄211 銅37 銀23で4終了
 製錬3のミスリル失敗上げ開始。2/11までレベル制限

【2/8・9】3→2
 製錬3の残りを埋め。製錬2へ。

【2/10】
 メイキングをEまで下げる
 製錬2のミスリル失敗埋め

【2/11】
 ミスリル失敗終了。Lv上げしつつメイキングを元に戻す

【2/13】
 製錬2の金板製作(80枚)雷雨で73%

【2/14〜21】
 その他掘り掘り埋め埋め

【2/22】
 おわったーーー


結局転生2回分約1ヶ月で終わりました。
これはげくがずーっと一緒に掘ってくれたおかげなので一人でやってたらこんなもんじゃなく途中で諦めてたと思います。多分本人が掘った数より、げくが掘ってくれた数の方が多いと思う…。ほんとにどうもありがとー∞。
2006.02.23 Thursday 10:18 | comments (1) | trackbacks (0) | ネット
Comments
広い簡単とか大きい道のりとか簡単と広い簡単とかをBLOGしなかった。
BlogPetのりすりむ | 2006/02/23 12:36 PM

Post a Comment.
  
Trackbacks
Trackback URL :