えびばですくりーむ!


N-07D
手続きに1時間以上かかったよ。
フィルム貼ってもらったりしたし。キレイに貼ってくれてよかった。

実際手にして、そのぬくもり(笑)を感じながらいろいろ触ってるところです。
使い勝手はどうなんだろう
作った人の想定してる使い方を把握してないからまだまだです。

弟がスマホ先輩として、いろいろとアドバイスしてくれます
「いいなーアイスクリームやろ?
って言われたのですが何のことやら。
「OSよ。アイスクリームサンドイッチやろ?
ますます何のことやら・・・
「俺のジンジャーブレッドなんよね
( ´−`)・・・・・?

なんかAndroidのVerはお菓子の名前が付いてるらしい?
最新版はアイスクリームなんたららしい。
スマホ先輩知識がぱねぇっす!

液晶フィルムは貼ったけどケース悩んでる。
別につけなくてもいいかなっていう結論になってるけど。
本体が傷つかないようにってケースするのはわかるけど、じゃぁそのぴかぴかの本体を楽しむ期間はいつなのよって思ったから。
なので使ってるうちにボロボロになって傷が目立ってきたら、
それを隠す為に、ケース使おうっていう考え。
2012.07.17 Tuesday 13:47 | comments (4) | - | りやる
Comments
CPUだとSandyBridgeやIvyBridgeやBulldozerやTrinityといったもので
いわゆる開発コードネームってやつですな〜

一般人には何のことやらワカランので
ふつーにバージョンや製品名を言った方が通じます(苦笑

つーかAndroidは出回ってるバージョン多すぎるんだよっ
P.D.S. | 2012/07/18 03:38 AM

ちあー
コードネームかー 部外者にばれないようにってのが元々の使い方だよね?
そういう意味では一般人にはわかんなくていいのかもw
Androidといえばドロイド君のキビキビダンスしかわからないレベル。
whim | 2012/07/18 10:26 PM

お次はJ。jerrybeans(4.1)で御座います。
気になんのはxyzの頭文字で始まるお菓子ってあんのかね?ってとこー。

ネットな人ならスマホ愛せると思うし!
アプリはアングリーバード辺りから。
風呂ねこも素敵よ。
ぴ | 2012/07/24 02:18 PM

おー頭文字がアルファベット順になってるんだ!
yはyellowなんたらでありそう
xとzは難しそうだな。
x'masケーキとか。
でもx'masと表記するのは日本だけらしい?

今からxとzで始まるお菓子を作って商標登録しとんくだ!

風呂ねこ入れてみたー
風呂を満喫できる猫の存在に疑問を抱きつつ遊んでみるw
whim | 2012/07/25 01:23 PM

Post a Comment.