2009.02.09 Monday
朝ぽやぽやと寝ていたらamazonさんからお届け物こた。
何か今更レベルEがどうしても読みたくなったので1〜3巻。
それと吉田兄弟のアルバム出たんで買ってたんだった。
出かけなきゃいけなかったのについ開封して読んでしまう。
やっぱ面白いなぁ。絵も話も全然古い気がしない。
ママンから置いて行かれそうになったんで慌てて支度をする。デパートに一緒に行こうよって誘ったのは私なんで先に行かれては困るのだよ。
最初にママンの用事でHONDAへ。
3月で今乗っているシビックの車検が切れるのでとうとう新車を買うらしい。
出たばっかりのハイブリッドにするんだって。燃費30km/Lらしい。
どうなん?よくわかんないけど。もっといくのかと思った。
んでシビックに最近HDDナビを付け替えたばっかりなんだけど、これは私がもらうことに!やったぜ!Zest乗ってて良かったw
それからデパートへ。
とりあえずこの時期やってる催し物が目当て。
去年社長におこぼれでもらったブランドのものが今までで一番美味しかったと思ったのでそれを買いに来たのになかた。
つか店舗自体が消えて無くなってた。(´・ω・`)
しょうがないので替わりのものを買ってとりあえずお昼ご飯。
寿司定食をチョイス。お寿司の他に天ぷらやらなんやらついてて、何に惹かれたって野菜のお寿司が付いてるから食べてみたいと思ったのさ。
ところが出てきた料理は100円回転寿司並のレベル。
野菜のお寿司ったって、シャリに青じその葉っぱ半枚を海苔で止めてるだけとか、「これ魚乗せ忘れてますよ」って感じ。
ご飯と青しそで飯が食えるかーとか不思議な感情が湧いてきた。
もうこの店は来ないな。と確信しました。
それから適当に二人して好きな光り物みたり、地下で食材買ったりしてからデパートを後に。なんとなく帰りがけに地元の時計メガネのお店に寄ってみた。
時計、メガネの他に宝飾も多少あってそれをぶらぶら眺める。ママンはよくここで散財してて、知り合いの店員さんがいるので遠慮無く「見てるだけです」と宣言しつつ巡回。
特にめぼしい物も無かった。スタッドタイプのダイヤピアスが1つ欲しいんだけど、どれくらいの大きさがいいのか悩み中。大きいのはもちろん高いから買えないってのもあるが、小さいのって0.1ctとかだと、ほんと爪楊枝の(太い方の)先っぽぐらいしかない。どうかしたらそのままピアスの穴に埋もれちゃうんじゃないかってぐらい。
んで今回はママンも流石に欲しい物が無ければ買うこともないようで無事「見学」だけ済ませて終了。後は私がメガネ新調したかったのでフレームを見て回ってた。レンズとセットで10000円とか最近よく安いのあるから、その辺で丁度いいのがないか探してるのに、店員のにーちゃんが持ってくるのはいつも違う島のセット価格じゃないやつじゃないか。
この辺で探してるんですけどwって言うのに無視ですか。そうですか。
しかし実際セット価格のフレームよりもそっちの方が良いデザインが多いのも事実なんだなぁ。悔しいっ(ry
結局セットじゃない方のフレームを一つ購入。レンズも。
度数の関係で安いレンズはめっちゃ牛乳瓶になるんでこれまた高い薄型レンズにしなきゃいけない。分かってはいたんだけどさ。
こうなったらコンタクトしてメガネするか!
今まで買ったコンタクト・メガネ代で余裕でレーシック3回分ぐらいはできそうだ。
レンズを買うのは3年ぶりぐらいだったので視力検査を念のため。
ひらがな読むタイプ。上から3文字読んでください〜
「く け と」「そうですねー。ではこれは?」
「の し ・・・・・・・?」「見えませんかー?」
「・・こ?」
「そうですっ!『こ』ですねー!」
ひらがなが読めるだけでこんなに褒めてもらうのは三十数年ぶりです。
検査結果としては度は進んでいなかったみたい。安定してますねって言われた。もう良くもならないんだろうけど。
検査してたら待ち時間ママンが退屈だったのか自分も視力検査してもらってたw今年免許の更新があるらしく不安だったらしい。
そいで先に済んでたようで待っててもらったのでお待たせーと戻ったら、検査してくれたおにーちゃんが一緒に付いてきて「お母さん、娘さんの視力なんですが…」とわざわざ報告してくれるし。子供じゃないんだからw ママンも娘の視力とか、もはやどうでもよさげだったよ。二人でなんかおかしくて笑ってしまった。
メガネは明日夕方できあがるらしいので会社の帰りにでも寄ろう。
家に帰った時はすでに夕方に。
留守番してた猫は相変わらず人がいない時を見計らって流し台に上がったり、テーブル乗ったり悪さばっかり。
なぜかテレビの横に卵の殻が落ちてたり、棚に納豆のたれの袋が落ちてたり。
かといって部屋に入れとくと布団の危険が危ないので困ったものだ。
で、ご飯後はルナティア。
ぼちぼちカード集めたり、お金を稼いだり、普通な感じで進めました。
ルナティアおもしろバグの中で今回は「PT関連バグ」をご紹介。
1.PTで行動してると、いつの間にか知らない人がPTにいる。
2.ソロで行動してても、いつの間にか知らない人のPTに入っている。
3.別のPTのPT会話が聞こえてくる。
4.Lv差のあるPCでPT組むとなぜか低い方のLvでドロップ補正が調整される
5.NPCやMobがPTに招待できる。
6.BOTにPT招待要請出すだけでなぜかお金とEXPが入ってくる。
(相手は了承しなくてもいい)
等々。
ほんと面白いゲームです。
3人でメインクエをぼちぼち進めて念願のリザーゴンをげっとしました。
今日はげくが沖縄出張から帰ってきます。
なんか朝4時まで飲み会があったとかなかったとか…
仕事よりもその後の方が疲れるみたいで大変そうでした。
何か今更レベルEがどうしても読みたくなったので1〜3巻。
それと吉田兄弟のアルバム出たんで買ってたんだった。
出かけなきゃいけなかったのについ開封して読んでしまう。
やっぱ面白いなぁ。絵も話も全然古い気がしない。
ママンから置いて行かれそうになったんで慌てて支度をする。デパートに一緒に行こうよって誘ったのは私なんで先に行かれては困るのだよ。
最初にママンの用事でHONDAへ。
3月で今乗っているシビックの車検が切れるのでとうとう新車を買うらしい。
出たばっかりのハイブリッドにするんだって。燃費30km/Lらしい。
どうなん?よくわかんないけど。もっといくのかと思った。
んでシビックに最近HDDナビを付け替えたばっかりなんだけど、これは私がもらうことに!やったぜ!Zest乗ってて良かったw
それからデパートへ。
とりあえずこの時期やってる催し物が目当て。
去年社長におこぼれでもらったブランドのものが今までで一番美味しかったと思ったのでそれを買いに来たのになかた。
つか店舗自体が消えて無くなってた。(´・ω・`)
しょうがないので替わりのものを買ってとりあえずお昼ご飯。
寿司定食をチョイス。お寿司の他に天ぷらやらなんやらついてて、何に惹かれたって野菜のお寿司が付いてるから食べてみたいと思ったのさ。
ところが出てきた料理は100円回転寿司並のレベル。
野菜のお寿司ったって、シャリに青じその葉っぱ半枚を海苔で止めてるだけとか、「これ魚乗せ忘れてますよ」って感じ。
ご飯と青しそで飯が食えるかーとか不思議な感情が湧いてきた。
もうこの店は来ないな。と確信しました。
それから適当に二人して好きな光り物みたり、地下で食材買ったりしてからデパートを後に。なんとなく帰りがけに地元の時計メガネのお店に寄ってみた。
時計、メガネの他に宝飾も多少あってそれをぶらぶら眺める。ママンはよくここで散財してて、知り合いの店員さんがいるので遠慮無く「見てるだけです」と宣言しつつ巡回。
特にめぼしい物も無かった。スタッドタイプのダイヤピアスが1つ欲しいんだけど、どれくらいの大きさがいいのか悩み中。大きいのはもちろん高いから買えないってのもあるが、小さいのって0.1ctとかだと、ほんと爪楊枝の(太い方の)先っぽぐらいしかない。どうかしたらそのままピアスの穴に埋もれちゃうんじゃないかってぐらい。
んで今回はママンも流石に欲しい物が無ければ買うこともないようで無事「見学」だけ済ませて終了。後は私がメガネ新調したかったのでフレームを見て回ってた。レンズとセットで10000円とか最近よく安いのあるから、その辺で丁度いいのがないか探してるのに、店員のにーちゃんが持ってくるのはいつも違う島のセット価格じゃないやつじゃないか。
この辺で探してるんですけどwって言うのに無視ですか。そうですか。
しかし実際セット価格のフレームよりもそっちの方が良いデザインが多いのも事実なんだなぁ。悔しいっ(ry
結局セットじゃない方のフレームを一つ購入。レンズも。
度数の関係で安いレンズはめっちゃ牛乳瓶になるんでこれまた高い薄型レンズにしなきゃいけない。分かってはいたんだけどさ。
こうなったらコンタクトしてメガネするか!
今まで買ったコンタクト・メガネ代で余裕でレーシック3回分ぐらいはできそうだ。
レンズを買うのは3年ぶりぐらいだったので視力検査を念のため。
ひらがな読むタイプ。上から3文字読んでください〜
「く け と」「そうですねー。ではこれは?」
「の し ・・・・・・・?」「見えませんかー?」
「・・こ?」
「そうですっ!『こ』ですねー!」
ひらがなが読めるだけでこんなに褒めてもらうのは三十数年ぶりです。
検査結果としては度は進んでいなかったみたい。安定してますねって言われた。もう良くもならないんだろうけど。
検査してたら待ち時間ママンが退屈だったのか自分も視力検査してもらってたw今年免許の更新があるらしく不安だったらしい。
そいで先に済んでたようで待っててもらったのでお待たせーと戻ったら、検査してくれたおにーちゃんが一緒に付いてきて「お母さん、娘さんの視力なんですが…」とわざわざ報告してくれるし。子供じゃないんだからw ママンも娘の視力とか、もはやどうでもよさげだったよ。二人でなんかおかしくて笑ってしまった。
メガネは明日夕方できあがるらしいので会社の帰りにでも寄ろう。
家に帰った時はすでに夕方に。
留守番してた猫は相変わらず人がいない時を見計らって流し台に上がったり、テーブル乗ったり悪さばっかり。
なぜかテレビの横に卵の殻が落ちてたり、棚に納豆のたれの袋が落ちてたり。
かといって部屋に入れとくと布団の危険が危ないので困ったものだ。
で、ご飯後はルナティア。
ぼちぼちカード集めたり、お金を稼いだり、普通な感じで進めました。
ルナティアおもしろバグの中で今回は「PT関連バグ」をご紹介。
1.PTで行動してると、いつの間にか知らない人がPTにいる。
2.ソロで行動してても、いつの間にか知らない人のPTに入っている。
3.別のPTのPT会話が聞こえてくる。
4.Lv差のあるPCでPT組むとなぜか低い方のLvでドロップ補正が調整される
5.NPCやMobがPTに招待できる。
6.BOTにPT招待要請出すだけでなぜかお金とEXPが入ってくる。
(相手は了承しなくてもいい)
等々。
ほんと面白いゲームです。
3人でメインクエをぼちぼち進めて念願のリザーゴンをげっとしました。
今日はげくが沖縄出張から帰ってきます。
なんか朝4時まで飲み会があったとかなかったとか…
仕事よりもその後の方が疲れるみたいで大変そうでした。