つれない

結構な時間をルナティアで過ごす。
どれも似たり寄ったりなんだよねー。と分かってはいるんだけど。

シーフの攻撃はなかなかテンポ良くてサクサク進むし。
装備品はボロボロドロップするし。
あんまりレアっていうものが存在しないのかも。
あることはあるけどね。

武具のドロップには最初から数種類のエンチャが付いている物がある。
んで、スロットが何個か付いてて、このスロットに宝石を合成して強化。
宝石は宝石細工という製造のスキルの人が製作できる。

宝石を合成すると「ランダム」で何かしらの効果が付与される
例えば 知能+10 とか、 体力+10 とか。
これがくせ者でなかなか自分の好みのオプションにならない。
んで合成したら、特定のアイテムを使わない限り取り外せないんで、好みの物になるまで宝石とベースの装備品の予備が必要。

更に強化システムがあって、これは単純に「○○の剣+1」とかって装備の能力にプラス補正が付けられる。これはなんか偶に失敗するみたいで例によって失敗すると装備ごと消滅することも。

武器の耐久度の設定はないので精錬で消失したり、合成で変なOPついてゴミになるのが消費分になるぽい。

あと製造は消耗品の薬やペットの餌が作れる製薬と、アクセサリを作る事ができる金細工。

私は金細工とったんですがあんまりお金儲けにはならなさげ。
アクセは強化できないので行き渡れば値下がりしそうな感じ。

装備品は抽出ハンマーを使うことで金細工の素材が抽出できたりする。
何がでるかはランダム。偶にポーションになったり。回復薬が出るぐらいなら店に売った方がマシだよぅと泣きたくなる。
あとはカギのかかった「防具箱」「武器箱」になることがある。
これを開けるためのカギがまた金細工スキルで作らなきゃいけない。

で、開けるとまた箱…。
それを開けると装備品。このシステムって意味わかんないんですけど。

装備品+抽出ハンマーで箱。
箱+カギでまた箱
箱から装備品。

最初に戻ってるし。結局ハンマーとカギが無駄に消費されたっていう。
カギを開けると出てくる箱は「シーフ用防具箱」になってるのに開けたらモンクのパンツ出てきたり。謎。
 
クエストは特に真新しくもない、○○を10匹倒してこい系からお使い系とか。BOSS討伐はリポップ時間が3分ぐらいだけど1匹なんで混んでる時間だと順番待ちやら横殴りやらでなかなかカオス。

しかも中途半端に横殴りされると両方ともにドロップ権がなくなっちゃう。

1回それで失敗したんで「1匹倒したらどくので倒させて下さい」ってわざわざ言わなきゃいけないハメに。
まぁそれぐらいのコミュニケーションをとるのがどうとかって言ってたらMMOなんてしなきゃいいんだけどさ…。

そんなこんなでLv20になりました。

強化にお金が結構かかるし、ギルド設立にも大金をぼったくられたので一気に貧乏になった。アクセ作って売るか、カギ作って売るか。カギなんて売れるんだろうかという懸念もあるんだよね。作るのはカンタンなんだけど。



ねこに構ってあげられなかったのでママンが替わりに遊んでくれてた。
ひざの上であやしてるのかと思ったら、背後から鈴の音が。
よく見たらママンは黒いTシャツをたたんでいただけだった…。

夜はママンのとこでべったりしてたよ。朝ご飯の時だけ戻ってきて食べたらまたママンのとこへ。

くっ…。どうせエサ係っ!
2009.01.19 Monday 09:04 | comments (0) | - | ネット
Comments
Post a Comment.